|
2018/10/06(土)
曜日と時間が変わりました。
|
|
|
7時過ぎに起きて、BS「べっぴんさん」「まんぷく」を観ました。合間に仕事の仕度・・・8時前に小梅がやって来ました。続いて、8時半頃に喬介君がやって来て、コーヒーを飲んでから、車に三人が乗り込んで出発・・・小梅が運転を担当。 マクドで朝食を食べてから、西名阪道へ・・・針SA近くの安いGSで給油(142円)。名阪国道は前が見え難いほどの大雨です。東名阪道から伊勢湾岸道へ・・・さっきまでの天気が嘘のように青空が見えてます。 豊田ICで下りて「小坂飯店」で昼食・・・サービスランチを注文。「こさか寄席」の時にお世話になったお店です。 上郷の浄願寺に着いたのは13時半前でした。 「笑いの道場INJOUGANJI」は今年で13回目。今までは「こさか寄席」と2日続きで開催をしていたので、平日の水曜日に開催する事が多かったのですが、単独になったので、今回初めて土曜日の昼間に開催しました。 落語会が始まる頃には、雨が降ったり、止んだり。 開演は15時で、お客さんは70〜80人ぐらいかな? 番組は「動物園」小梅・「佐々木裁き」梅團治〜中入(抽選会)〜「饅頭怖い」喬介・「壷算」梅團治。 終演後の帰り道も小梅の運転・・・豊田東ICから高速へ上がって、伊勢湾岸道、東名阪道、名阪国道・・・針SAのGSで給油をして20時半頃に帰りました。 駐車場に車を止めて、衣装を自宅に入れてから、3人で打ち上げ・・・駅近くの焼肉店で2時間ほど。仕事の後の焼肉と生ビールは美味しいナァ! 店の前で喬介君と別れて帰宅・・・23時過ぎには、もう寝てました。
◎「小坂飯店」のサービスランチ◎
|
 |
|
|