梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/02 よく喋り、よく撮った一日
2024/05/01 やはり、こうでないと
2024/04/30 よく似ています
2024/04/29 今日から喜楽館昼席
2024/04/28 今回も大盛況

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/11/14(水) 独りでコンサートへ・・・
 アラーム音が鳴って、いつもの時間に起きました。
 BSを点けて連ドラ2本と「こころ旅」を観た後、カップ麺(天ぷらそば)を食べながら、もう一度「まんぷく」を観ました。そういえば、昨日の「まんぷく」を観ていません。
 8時15分から一時間半ほど寝て、目が覚めたら小梅が来ていました。11時頃から家族四人で食事・・・納豆ご飯とブリ大根です。
 小梅は食べた後、日本橋の国立文楽劇場へ行きました。鳴物の仕事が入っているそうです。
 私は11時半頃に自宅を出て、JRで神戸新開地の喜楽館へ向かいました。開演の少し前に到着。来年1月にある「須磨区民寄席」のチラシをロビーへ置いてから楽屋入り。
 昨日よりも大勢のお客さんです。私の前は大好きな酒井くにお、とおる師。私は師匠三代目春團治から頂いた着物を着て、ネタは「祝い熨斗」。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから、阪神電車に乗って大阪梅田へ・・・地下鉄御堂筋線に乗って新大阪駅へ行きました。
 今夜、鉄道イベントや落語会でお世話になっている向谷実さんのコンサートがメルパルクホールであります。まずは当日券を買ってからモスバーガーで軽く夕食。桜えびコロッケバーガーとポテトSサイズ、コーラです。
 会場に戻って自分の座席に衣装カバンを置いて、その近くに立っていたら向谷夫人とバッタリ・・・ご挨拶ができて良かったです。
 コンサートは19時から21時頃まで、休憩無しのぶっ続け・・・メンバーは全員で10人。アメリカから5人、日本人5人です。多分、私が歌手のいない楽器だけのコンサートを聴きに来たのは、福岡大学の学生時代に寺内たけしとブルージーンズを聴いた以来やないかな?凄い迫力でこれぞ正にプロフェッショナル・・・音楽をよく知らないこんな私でも2時間があっという間に感じたし、本職の向谷さんの顔は鉄道の時とは一味違って、一層輝いて見えました。カッコイイです。
 コンサートが終わって、地下鉄に乗車・・・乗り換えて、自宅へ戻ったのは22時過ぎ。
 お風呂に入ってから、焼きそば、大根と柿の酢の物を食べながらビールを呑みました。スポーツニュースで日米野球を観た後、「戦え!スポーツ内閣」を観てしまったら寝られなくなって・・・結局、寝たのは午前1時を廻ってました。
 バタバタした日が続いてますけど、楽しいです。

◎メルパルクホールに張られていた今夜のコンサートのポスター◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.