|
2018/11/17(土)
久し振りに出席
|
|
|
いつもと変わらない朝・・・アラーム音が7時13分に鳴って、BSで連ドラを観ました。朝食は関東煮です。 小梅は京阪枚方公園駅前でやっている「じゅれっぷ寄席」へ車で鳴物を積んで・・・「小3トリオの会」のお囃子は、普段CDでやっているのですが、今回は10回記念の会なので、今回はお囃子を生にして、お囃子紹介もするそうです。番組は「お囃子紹介」はやしや京子&メンバー3人・「七度狐」小留・「江戸荒物」小梅・「骨釣り」小鯛でした。終演後は、京都で春團治師の仕事・・・行楽シーズンなので京都市内の渋滞を考慮して車はジュレップに置かせてもらって鳴物を持って電車で会場へ向かったそうです。 私は11時半頃の電車に乗って喜楽館へ・・・楽屋入りしてから、「松濤庵」へ行きました。ざるそば大を食べてから高座へ・・・ネタは「井戸の茶碗」。 高座を下りて、すぐに電車に乗って新大阪へ・・・新大阪駅の近くにあるホテルで福岡大学有信会関西支部の総会が行われています。よく玉島高校の同窓会も行われるホテルです。 16時半過ぎに到着・・・宴席は17時半まで。間に合って良かったです。宴が終わって、いつも落語会へ来てくれるS先輩と何度か東京公演に来てくれていた女性Kさん(今は高槻)と3人だけで二次会。駅舎の外に面したワインの美味しいお店で2時間ほど。 自宅へ戻って来て、蒲団で横になりました。 夜中に目が覚めて、テレビを点けるとラグビー「日本×イングランド」の試合が始まるところ・・・結局、寝たのは午前2時過ぎになってしまいました。
◎今週出演をしている喜楽館の客席を舞台から撮影◎
|
 |
|
|