梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/28 昨年に続いて
2023/09/27 地下鉄で迷子?
2023/09/26 今日はちょっとだけ
2023/09/25 今日も昨日と同じ
2023/09/24 こんなに来るんや!

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/11/21(水) 代演で落語会に出演
 7時13分に起きて、いつものように連ドラを観ました。
 朝食は、嫁さんが昨夜の内に作ってくれていた筑前煮です。ご飯は食べずに筑前煮だけにしました。
 10時前に小梅の自転車を借りて出掛けました。まずは内科へ・・・レントゲン写真を撮って肺ガン検診。いつもの薬ももらいました。それから散髪へ行って、今度は耳鼻科へ・・・右の耳が痒くて堪りません。中が傷だらけになってます。
 最後は整骨院で腰の治療で終わり。
 13時前に帰ったら、誰も居ませんでした。
 昼食は、ご飯と筑前煮。昼食を食べた後、昼寝をしていたら小梅がやって来たので稽古。小梅に稽古をするのは久し振りです。
 暗くなって、衣装を背負って出発・・・日が暮れるのが早い。まだ、17時半前です。
 19時から福楽師が動楽亭で開催している落語会「福楽の底力」に小染師の代演で出演しました。先週から入院した小染師は昨日、退院されたそうで一安心。
 落語会は、文五郎君の「牛ほめ」から始まって、福楽師の「江戸荒物」、私が「祝い熨斗」、福楽師と私の対談「落語界のこれから」で中入・・・最後は福楽師の「かぜうどん」という番組でした。
 21時過ぎに終演。その後、すぐに帰宅。
 シャワーを浴びてから、楽屋でおにぎりを頂いたので、豚角煮と芋焼酎ロックだけ。寝たのは日が変わってからでした。

◎開場前にチラシの挟み込みをする文五郎君と恩裡君◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.