|
2018/11/24(土)
体調が悪いのに・・・
|
|
|
5時過ぎにアラーム音・・・5時半頃に小梅がやって来ました。夜中に何度もトイレに駆け込んでます。 それでも、カメラ機材と念の為に衣装を積み込んで出発。もちろん、運転は小梅が担当。私は助手席で寝かせてもらいました。連休中なのにドンドンと体調が悪くなっていきます。 阪神高速から第2神明、バイパスから2号線を走って、兵庫県と岡山県の県境、上郡─三石間で「サロンカーなにわ」を撮影。紅葉した山々が綺麗ですし、土曜日ということもあって、鉄ちゃんが100人以上集まりました。 撮影後、急いで大阪へUターン。昼食は往路で買ったコンビニのおにぎりです。往路と違う道・・・今度は龍野西ICから山陽道へ上がって、池田ICから阪神高速へ・・・連休中なので、混雑を予想したんですけど、意外にスイスイ走って予定よりもかなり早く到着。一旦、自宅へ戻って少しだけ休憩をしてお腹を整えてから、小梅に地下鉄の駅まで車で送ってもらいました。小梅は小春團治師の仕事で、そのまま松原へ・・・ネタは「動物園」。 私は本町駅で地下鉄を降りて相愛学園本町学舎へ・・・本町駅は階段の上り下りが多いので息が切れてフラフラします。 13時過ぎに楽屋入り。 今回が第9回になる「相愛寄席」は「四代目桂春團治襲名披露公演」として開催・・・番組は「動物園」治門・「荒大名の茶の湯」梅團治・「一文笛」きん枝〜中入〜『襲名披露口上』釈撤宗、きん枝、春團治、梅團治、司会:壱之輔・「幸助餅」春團治。 公演の合間に何度もトイレに駆け込んだので、終演後は打ち上げを辞退してすぐに帰宅しました。 嫁さんがお粥を作ってくれたので、それを食べて蒲団へ入って寝ました。すぐに爆睡。目が覚めたら、もう夜中・・・今夜もまた何度もトイレに通うことになりました。
◎お客さんを木戸口でお迎えする四代目春團治師?◎
|
 |
|
|