梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/11/10(土) タクシーと新幹線で掛け持ち
 アラーム音が、いつもの時間に鳴って・・・BSで連ドラを観ました。土曜日は「こころ旅」が無いので、その時間にシャワーを浴びて、もう一度「まんぷく」を観てから、1階のステーキハウスで朝食・・・3日連続で朝食はステーキ。毎日、同じメニューだったので、三種類あった野菜サラダのドレッシングは日替わりで使って、全ての味を楽しみました。ステーキソースもオリジナルソースや味噌ソースがあったり、塩も岩塩、梅塩、わさび塩etc.があったので、色んな味で楽しみました。
 部屋に戻って、途中からですけど「チコちゃんに叱られる」を観ました。
 出番まで時間があるので、ホテルの部屋でゴロゴロ・・・正午チェックアウトにしてくれています。
 一回目のネタは「佐々木裁き」・・・文五郎君のリクエストです。
 昼食は「すがきや」で特製ラーメン(450円)。特製ラーメンで450円 はすごい。
 二回目は「天災」・・・終演は16:48分。急いで着替えて、表に待たせてあったタクシーで市楽君と名古屋駅へ向かいました。
 17時13分発の「のぞみ」に乗って、立ったまま新大阪駅へ・・・新大阪駅から新快速に乗って尼崎駅、普通に乗り換えて甲子園口駅へ行きました。甲子園口駅からはタクシー・・・一日に仕事で2回もタクシーに乗るのは珍しいです。
 18時半に極楽寺の「瓦林寄席」は開演・・・二豆君が高座で「ろくろ首」をやっている時に到着。「長短」米輝、「質屋芝居」吉坊と続いて、最後が私の「鬼の面」でした。お客さんは100人弱かな?凄く活気のある落語会で、楽しく高座を務めさせてもらいました。
 終演後は楽屋の隣の部屋で打ち上げ・・・楽しかったので、調子に乗って、日本酒を呑み過ぎたかな?
 吉坊師と二人でJRで大阪駅へ・・・ここから一人旅。無事に寝過ごすことも無く帰宅。スポーツニュースで日米野球を観て、すぐに爆睡。

◎大須演芸場の館内◎

2018/11/09(金) 毎日、誰かが・・・
 目が覚めたら7時20分・・・アラームをセットするのを忘れてました。慌ててテレビを点けて連ドラを観ました。
 8時15分に部屋を出て1階にあるレストランへ・・・今朝もステーキです。少し二日酔いなので、昨日と違ってちょっと辛かったです。それでも、食べる私は凄い。
 部屋に戻って、シャワーを浴びてから、ホテル2階にあるコインランドリーで洗濯・・・洗濯ができるまで、部屋でネタ繰り。
 11時過ぎに部屋を出ました。雨が降っています。ホテルで傘を借りて、大須演芸場へ・・・雨降りなんですけど、団体のお客さんが多かったので、昨日と同じぐらいの数のお客さん。
 一回目の私のネタは「井戸の茶碗」です。出番が終わってから、錦平師に教えてもらった「末広屋」という古着屋さんで帯を購入して、「たから」というお店で、玉子味噌煮込みうどん定食を食べました。やっぱり、名古屋へ来たら一度は食べないとねぇ。
 店の外へ出たら、青空が見え始めてました。ホテルに傘を返してから、大須演芸場の楽屋へ・・・2回目のネタは「長屋浪士(小佐田定雄:作)」。今日も亀山I氏が来てくれてます。それから、転失気杯でお世話になっているN氏も・・・終演後、N氏と一緒に「お馬のおやこ」という噺家のサインがいっぱい飾っているお店へ行きました。ありがたいこと。大須演芸場の初日から、毎日誰かが訪ねて来てくれています。
 N氏と別れた後、独りで鶏ちゃんを食べながらビールを呑んでホテルへ戻りました。
 時計を見ると21時半・・・「昭和元禄落語心中」を見た後、スポーツニュースを観たんですけど、日米野球の面白かった事。最高の気分で寝られます。

◎「たから」の玉子味噌煮込みうどん定食◎

2018/11/08(木) 毎日が楽しいなぁ
 アラーム音が7時13分に鳴りました。自宅に居る時のようにBS「べっぴんさん」「まんぷく」「こころ旅」を観た後、もう一度「まんぷく」を観ました。
 その後、朝食を食べに1階にあるステーキハウスへ・・・朝からステーキです。二日酔いには辛いかも?・・・でも、今朝は大丈夫でした。
 部屋に戻って、10時半頃までゴロゴロ。大須演芸場へ歩いて楽屋入り。でも、まだ早いので「コメ兵」で買物・・・今日は2階にある商品は2割引の日なので、羽織紐と帯を購入。その後、近くの店でプレミアムメロンパンにアイスクリームを挟んでもらって(350円)食べました。なかなか大須の街は楽しいです。東京の秋葉原と巣鴨、それに大阪のアメリカ村を足して三で割ったような街・・・もちろん、大須演芸場周辺は巣鴨です。
 11時に開演・・・昨日よりも少しお客さんが多いみたい。私の一回目のネタは「ねずみ」でした。
 終演後、表へ出ると豊田から「こさか寄席」の世話人さんだった四人の方が楽屋見舞いを持って来てくれてました。それに先日も山県の慈明院に来てくれた美濃加茂Kご夫妻とそのお友達も・・・ありがたい事。
 昼食は、「こさか寄席」の皆さんと一緒に「仙水」でラーメン。麺に特徴があって、細麺で、ちぢれ麺。
 二回目のネタは、鉄道落語の「切符」・・・名古屋K氏が来てくれました。
 終演後、昨日に続いて錦平師が呑みに連れて行ってくれました。演芸場のすぐ近くにある居酒屋「とんとん」で、錦平師、マギー隆司師、市楽さん、大須演芸場支配人、そして私の五人です。
 支配人が帰って、二軒目へ・・・昨日、定休日だったお店です。今日も22時半頃まで・・・コンビニに寄って買物をしてから、ホテルの部屋へ戻りました。おにぎりを食べて、ヨーグルトドリンクを飲んでからベッドで横になりました。
 一日の終わるのが早く感じます。

◎ホテルの朝食◎

2018/11/07(水) 名古屋で寄席に出演
 アラームをいつもの時間にセットしてたんですけど、7時過ぎに目が覚めてしまいました。
 いつものように朝の時間帯を過ごしました。朝食は冷蔵庫に入っていたカレーライス。私以外の家族は、まだ夢の中。
 昨夜の内に旅の用意はしていたので、衣装と荷物を持って、8時半過ぎに電車で出発・・・トラブルで阪和線も環状線も少し電車が遅れたんですけど、私が立っていた環状線電車の扉付近にタイプの女性が3人も立っていたので腹が立ちませんでした。見ているだけで爽やかな気分、人間はそんなもんですなぁ!
 新大阪駅に着いたら予定の新幹線が出るまで半時・・・待合室で時間を潰して、新幹線で名古屋へ向かいました。新幹線の車内は二人掛けの席で通路側・・・窓側には私よりも太い男性が座って圧迫感、これはお互い様。人生はそんなに上手くいきませんなぁ。
 定刻の11時に名古屋駅に到着。地下鉄で大須観音駅まで・・・2番出口を出て、大須観音の境内を抜けて、11時半頃に大須演芸場へ到着。ここに出演するのは35年振りほど、懐かしいなぁ。
 番組は、噺家四人と色物さん三組の七組が出演して、私が四日間のトリを務めます。私の一回目のネタは「皿屋敷」、二回目は「鬼の面」でした。一回目と二回目の高座の間、時間があるので演芸場の周辺を散歩して、「麺や猿」で桜海老ラーメンを食べました。
 終演後、ホテルにチェックインをして、亀山I氏が来てくれていたので市楽君、文五郎君も一緒に五人で呑みました。
 帰ろうとしたら、同じ居酒屋の隣の部屋で、錦平師、マギー隆司師、お茶子さんが呑んでいたので、亀山I氏を見送った後に合流。
21時過ぎに店を出てショットバーへ・・・二次会なのか三次会なのか?
 ホテルへ戻ったのは22時半前・・・すぐに寝ました。

◎演芸場のすぐ近くにある大須観音◎

2018/11/06(火) 写真展の写真
 いつもと同じように7時13分に起きました。BS「べっぴんさん」「まんぷく」「こころ旅」を観た後、朝食のサラダと味噌汁を食べながら、もう一度「まんぷく」を観ました。朝食を食べている内にいつの間にか娘は学校へ出掛けてました。
 昨夜は雨が降っていたので、車内に残したままにしていた荷物を嫁さんと二人で自宅へ運んでから、9時半頃まで寝ました。
 それから、写真の編集・・・今回は、なかなか良い出来栄えで満足です。
 嫁さんが用事で実家へ行った後、小梅がやって来てカレーライスを食べてから、小春團治師の仕事へ出掛けて行きました。
 食器洗いをして、洗濯物を取り込んでから、1月に神戸のフォトカフェで開催をしている写真展に出展する写真を印刷。これで展示写真の変更はほとんど無いかな?後は映像モニターで使う写真を85点選んで、全部で100点に絞る作業です。
 夕方には家族四人が揃ったのですが・・・お風呂に入った後、夕食は嫁さんと二人だけで食べました。娘は風邪をひいたそうで、学校から帰ってズーッと寝ています。小梅は仕事先でお腹イッパイ食べたそうです。
 明日から、また大阪を離れるので日が変わる前に寝ました。

◎今年、C571号機の代わりに山口線を走っているD51200号機・・・復活してからC571が走らなかった年は初めて!◎

2018/11/05(月) 珍しい列車
 自宅に居る時と同じ様に7時13分に起きて、BSで連ドラを観ました。8時15分に部屋を出てロビーで朝食。部屋に戻って交代でシャワーを浴びて9時過ぎに出発しました。
 肥薩おれんじ鉄道の球磨川橋梁を俯瞰する撮影場所でED76牽引貨物列車を撮影・・・我々の他に一人だけ。
 肥薩線沿線に移動をして海路駅付近でDE10+50系客車+DE10という珍しいプッシュフル運転の団体臨時列車を撮影。山口まで来たので、ついでに熊本まで足を延ばしました。追い掛けて渡駅先でもう一枚・・・これで下り列車の撮影は終わり。
 昼食は「龍風」でラーメンと餃子・・・ここのラーメンは美味しいです。
 人吉駅を出てすぐの場所で色付いた銀杏の木を入れて撮影。追い掛けて一勝地駅の先、更に追い掛けて、昨日のように晴れていたので、夕日がきれいな鹿児島本線千丁―有佐間で撮って終了。
 宇城ICから高速に乗って植木ICで下りて植木温泉へ・・・いつも行く「鷹の家」が休みだったので、温泉センター(300円)で入浴。やっぱり、温泉は気持ちエエわ。
 GSで給油をして「ヒライ」で昨日売り切れで食べられなかった、ちくわサラダとチーズささみフライを購入・・・今夜はこれが夕食。
 植木ICから高速に上がって、北九州に入ってから、ちくわサラダとチーズささみフライを食べながら運転。延べ走行距離は700キロ以上あるので、広島県の小谷SAで小梅と運転を交代しました。
 この後、私は爆睡。小梅は姫路西ICで山陽道からバイパスへ・・・阪神高速堺線は工事で通行止めなので、湾岸線を走って帰宅。午前2時半頃・・・小雨が降っています。
 小梅はすぐに歩いて帰って行きました。私も蒲団へ直行。疲れました。

◎お気に入りの「龍風」のラーメン◎

2018/11/04(日) 最高の快晴
 目が覚めたのは7時頃・・・テレビを点けてニュースを見ていました。
 8時から朝食。旅館の朝ご飯は美味しいですよね。
 8時40分に出発。グネグネの山道を走って仁保の道の駅へ・・・この道の駅でもお祭りをやっていて駐車場が満車。トイレに入るのが大変でした。
 今日は昨日よりも更に良い雲一つ無い快晴。仁保─篠目間の撮影ポイントで「SLやまぐち号」を撮影・・・煙もまずまず。
 SLを追い抜いて、阿東地域交流センターへ行って楽屋へ衣装を置きました。天使さんは、そのまま本番まで楽屋に居残り。私と小梅は、昨日と同じ徳佐の撮影ポイントでSLを撮って会場へ戻りました。12時50分に楽屋入り。
 「第8回 あとう寄席」は13時からで、始まりは箏曲・・・地元の奏者の方で15分ほど。落語はその後からで、番組は「犬の目」小梅・「子ほめ」天使・「佐々木裁き」梅團治。終演は14時50分頃でした。お客さんもまずまずの入りで、鉄ちゃん仲間も数人来てくれてました。
 終演後、急いで片付けて楽屋を出て津和野へ向かいました。撮影ポイントに着いたのは、SLが津和野駅を発車する30分ほど前。ゆっくり間に合いました。小梅と全く違う写真を撮ってから、SLを追い掛けて仁保─篠目間へ・・・昨秋、NHK「鉄タビ」に私がチラッと映ったSLが夕陽でギラリと光るポイントへ行きました。鉄ちゃんがいっぱい。例年よりも無茶苦茶増えています。昨年に続いて今年もラッキー・・・SLがギラリと光る写真が撮れて満足。快晴で最高の夕陽でした。でも、グネグネ道を何度も走ったので、乗物に弱いらしい天使さんは朝からフラフラです。
 新山口の転車台へ行ってバルブ撮影をしてから、天使さんを新山口駅へ送って行きました。18時40分過ぎの新幹線で大阪へ帰ります。お疲れ様でした。
 我々はGS(152円)で給油をしてから、小郡ICから高速道路へ上がって、美東SAで夕食・・・ハーフサイズの美東ちゃんぽんと、小梅が仁保の道の駅で買ったお餅を食べました。
 ここから小梅が運転をして基山SAへ・・・コーヒーを買って、運転交代。宇城スマート出口で高速を下りて、国道を走って「ヒライ」で肴を購入。缶ビールはコンビニで購入・・・特急列車のヘッドマークがオマケに付いています。
 新八代駅前のホテルにチェックインしたのは23時前でした。
 小梅と二人で乾杯をして、部屋の灯りを消したのは午前1時でした。

◎ホテルのツインルームで小梅と二人で「ヒライ」で買って来た肴で乾杯◎

2018/11/03(土) 初めて旅館でお泊り
 5時15分にアラーム音・・・一度、起きたんですけど、もう少し寝られそうだったので30分後にアラームを合わせて寝ました。目が覚めたらアラーム音が鳴る5分前。小梅を起こして出発・・・母親は爆睡中。
 岡山ICから山陽道へ上がって宮島SAで休憩。パンを買って、「まんぷく」を観ながら食べました。ここのパンは美味しいですよ。
 下松SAで助手席で寝ていた小梅と運転を交代して、助手席で仮眠。
 宮野─仁保間の撮影地に到着。晴れていたので、先月、湯本温泉へ行く前に撮ったポイントで曇られたのでリベンジ。撮影地に三脚を立てた頃から、上空に白い雲がいっぱい浮いてきて、太陽が雲に入ったり、顔を出したり。「SLやまぐち号」がやって来る少し前から大きな雲に入って・・・リベンジならずかと、あきらめていたら、寸前に太陽がバーっと顔を出して、ブイサイン。
 私が運転して、追い掛けて走っていると、長門峡の道の駅は「もみじ祭」で駐車場のスペースが無いほど凄い人出・・・午後の山口方面行きは渋滞しそうです。
 徳佐駅の先にあるS字カーブの定番撮影ポイントで撮影・・・煙はイマイチ。
 刈り取りの終わった田んぼにポツンと立っていた案山子の所に三脚を立ててから「田舎もん」で昼食・・・私はハンバーグカレーで、小梅はカツカレーを注文。津和野機関庫でSL(D51200)を撮ってから津和野駅へお迎えに・・・月亭天使さんが新幹線と普通列車を乗り継いでやって来ます。
 15時20分頃に合流して、案山子のあるポイントへ戻って、天使さんも一緒に「SLやまぐち号」を撮影しました。
 追い掛けて、徳佐駅の先にある柿の実を入れて撮影・・・SLが来る直前に太陽が雲に隠れて残念。
 撮影後、明日の「あとう寄席」の会場、阿東地域交流センターへ行って会場設営のお手伝いをしました。明日の準備は万端です。
 吉賀町柿木にある「はとの湯」へ・・・17時半前に到着。この柿木の落語会は20年を超えて、今回で21回目。舞台設営はスタッフの皆さんが完璧にしてくれていました。
 温泉に入って、スペシャルうどんをご馳走になって、落語会は19時に開演。
 お客さんもまずまずの入りで、常連さんが大勢居てはります。番組は「動物園」小梅・「不動坊」梅團治〜中入〜「初天神」天使・「鼓ヶ滝」梅團治・・・21時前に終演。
 急いで後片付けをして、今晩、宿泊をする「原田屋旅館」へ・・・荷物を部屋に入れてから、打ち上げ会場の「あきやま」という初めて行くお店へ行きました。アットホームな雰囲気で、料理も美味しいです。ランチもやっているみたいですよ。23時を廻ってからオヒラキ・・・お店の営業時間を延長して開けてもらってました。
 旅館の部屋に戻って、すぐに爆睡。部屋には私と小梅が二人だけ、もちろん天使さんは隣の部屋ですよ。
「おやすみ(-_-)zzz」

◎いつも高座の前にご馳走になるスペシャルうどん◎

2018/11/02(金) 稽古、けいこ、ケイコ・・・
 目が覚めたら、8時半前でした。余程、疲れていたのか?いつもの時間に目が覚めませんでした。
 温めた筑前煮と、なま酢を食べました。
 10時からは、三実君のお稽古。今回が2回目です。稽古が終わった三実君は繁昌亭昼席へ向かいました。
 小梅がやって来て娘と二人で筑前煮を食べてます。それから、車で妹を最寄り駅まで送って行って、郵便局、印刷店に寄ってから、上方落語協会へ・・・一門新聞1000部を積み込んで帰って来ました。
 一人になってから、カップ麺を食べながら、録画していた「まんぷく」を観ました。そして、愛染君が来るまで鉄道落語の台本創り。
 愛染君のお稽古は、予定よりも一時間ほど遅れて15時前から・・・今日が初日です。
 愛染君が帰った後、お風呂に入ってから、衣装や荷物を車に積み込んで、小梅と二人で出発。
 まずは、須磨区民センターへ出来たばかりの「須磨区民寄席」のチラシを持って行ってから、須磨浦公園下にある「ガスト」で夕食・・・福大落研M先輩からもらったプリカでチーズインハンバーグと牡蠣フライを食べました。
 今月の「浪漫笑」を休演するので、西明石のハナゾノへご挨拶に寄ってみると・・・落語会の会場で、大将がバンドのメンバーと練習中。大将も稽古日でした。今月25日に本番があるそうです。
 クリスマス用のシャンパンと赤ワインをもらって、更に西へ・・・月見山ICで下りてから先は、一切有料道路を走らずに岡山の実家へ向かいました。途中、有年駅の手前にあった2号線沿いのGSで給油・・・148円でした。結局、実家に着くまでで、ここが一番安かったです。
 実家に着いたのは22時半・・・母親はすでに寝ていました。
 蒲団を敷いて、横になって、日記を付けていると、母親が目を覚ましました。エアコンを見てくれと頼まれたんですが、どうやら壊れている模様。今はエアコンが無いと命に関わる時代・・・お金も無いし大変です。
 23時半には寝ました。

◎バンドのみんなとベースの稽古をするハナゾノの大将◎

2018/11/01(木) やっと半分
 7時13分に起きて、一人でBS連ドラの後「こころ旅」を観ながらカップ麺を食べました。
 9時になって車で加島へ向かいました。車の走行距離は「サロンカーなにわ」を撮りに行った時に20万キロは超えてます。
 EF6627貨を撮影・・・私の他に鉄ちゃんは2人だけ。天候は晴れたり、曇ったり・・・お目当ての貨物が来た時はキッチリ雲の中でした。
 自宅へ戻る途中、コンビニでエビスビールのレギュラー缶を数缶だけ買いました。列車のヘッドマークがおまけに付いています。
 午後からは、鉄道落語の台本創りに集中・・・アイデアが行き詰まると、気が狂いそうになります。でも、やっと半分書けたかな。
 お風呂に入ってリフレッシュ。
 冷蔵庫に冷や飯がいっぱい入っていたので、夕食は他人丼・・・それに筑前煮と大根と人参のなま酢。買って来た缶ビールを1缶だけ呑みました。
 プロ野球日本シリーズをテレビ観戦・・・今夜、広島が負けたのは痛いですなぁ。私は、どっちが日本一になってもエエんですけど・・・心情的には広島になって欲しいかな?
 結局、寝たのは午前2時。

◎今日撮影をしたEF6627牽引貨物列車◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.