梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/05/31(木) 20年間ありがとう
 いつもの時間に起きたのですが、さすがにしんどい。
 BS「マッサン」「半分、青い。」を観てから、一時間ほど寝ました。
 車のディーラーに電話をして、オイル交換へ・・・普段は5000キロ走ったら、オイル交換をしているのですが、今回は6000キロ以上走っています。一旦、帰宅する予定だったのですが、時間が無くなってきたので、そのまま仕事先の愛知県豊田市へ向かう事にしました。九州公演があったので、舞台道具は積んでいるし、衣装は念の為、積み込んでいます。もちろん、小梅も・・・本来なら、この公演がある時には早朝6時頃に出掛けて大井川鐵道を撮影するのですけど、その気力が今はありません。
 昼食はお気に入りの「吉祥」で、ニラそば&ミニ焼豚丼のセット・・・九州のラーメンと違う味が恋しくなりました。
 西名阪から名阪国道、東名阪へ入って亀山Pで一休み。伊勢湾岸道から東名へ入って、上郷SAで休憩して豊田市の産業文化センターに隣接しているパークホテルにチェックイン。
 荷物を部屋に入れたら、すぐにホテルを出て、隣の産業文化センターの小ホールへ・・・舞台道具や衣装を搬入している時は、雨は小雨でした。車をホテルの駐車場に入れてから、舞台設営・・・高座は世話人さん達が作ってくれているので、毛氈を掛けるだけ。音響照明チェックをして、18時に開演。240席は全て、お客さんで埋まってしまいました。
 この「こさか寄席」は、今回が40回目・・・年2回、5月と11月の開催だったので、20年も続いた二十歳を迎えた落語会。でも、残念ながら成人式を迎えた今回が『サヨナラ こさか寄席』となりました。
 最終回の今回は、私と小梅の親子共演会です。
 番組は、『オープニングトーク』梅團治&小梅・「犬の目」小梅・「不動坊」梅團治〜中入〜「寄合酒」小梅・「禁酒関所」梅團治・『抽選会』世話人さん達。
 終演後は、急いで後片付け。ホテルの駐車場に止めてある車まで、舞台道具を台車に積んでゴロゴロ。
 衣装を部屋に入れてから、打ち上げ会場までタクシーで向かいました。
 世話人さん達と21時過ぎから最後の打ち上げ・・・また、小さな会場で一から気楽な落語会を始める事を約束して、23時頃にオヒラキ。
 落語会も大きくなり過ぎると、世話人さん達も人集めに大変な労力が要ります。元々、大井川鐵道を走っているSL撮影の行き帰りに落語会が開催できたらと、知人にお願いをして始めてもらった小さな落語会だったんですけどねぇ?・・・まさか、こんなに大きくなるとは思いませんでした。しかし、無くなるとなると寂しいもの・・・小さなゆるーい落語会で復活する日を待ってます。
 疲れてたので、部屋に戻るとベッドへ直行・・・爆睡。

◎上郷SAで見付けた五平餅・・・連ドラの影響は凄い!◎

2018/05/30(水) 「一休」が「一九」に変更
 7時過ぎに起きて、BS「マッサン」「半分、青い。」を観ました。今週は「こころ旅」はお休みのようです。
 小梅は朝食をパスするそうで、8時半前に一人で朝食・・・朝カレーです。
 部屋に戻って、9時半頃までベッドでゴロゴロ。シャワーを浴びて、帰り仕度。
 10時前にホテルを出ました。蔵之助師は神埼T氏の車で佐賀空港まで送ってもらって、昼過ぎの飛行機で帰るそうです。
 長崎本線沿線で貨物列車を待ったのですが、時間になってもやって来ません。どうやら、運休みたい?
 昼食は「一休軒」でラーメンと思って、行ってみたらシャッターが下りてました。大将の身体は大丈夫かな?
 国道を走って原田線沿線へ・・・筑前山家駅近くの「一九ラーメン」で遅い昼食。二人とも替玉を食べました。
 キハを一本だけ撮って、花がいっぱい咲いている日田彦山採銅所駅へ・・・キハを上下一本ずつ撮って、劇団「風来望」の「ピザプレーン」へ・・・昼休憩があるので、夕方は17時にオープン。着いたら17時10分でした。シーフードとバジルスペシャルのSサイズを注文。ここのピザは美味しい。
 一時間ほど劇団O団長と話をして出発。
 北九州空港ICから高速へ上がって東へ・・・関門橋を渡って山口県の下松SAで小梅と運転を交代。私は助手席で爆睡している間に車は広島県を過ぎ、岡山県の吉備SAで10リッターだけ給油・・・ガソリン代が値上がりしたので、交通費が高くなって大変です。
 兵庫県の三木SAからは私が運転・・・名神高速の集中工事(吹田―瀬田東)で、西宮名塩、宝塚、池田とスイスイ。車がほとんど走っていません。阪神高速に入って帰宅したのは、午前1時前でした。
 明日の衣装の用意だけしてから寝ました。

◎長崎本線で貨物列車を待っている間に訪れた「ひょうたん島公園」◎

2018/05/29(火) 最終日は超多忙
 アラーム音が鳴る前に目が覚めました。まだ6時前です。アラームは6時50分にセットしています。その時間まで、蒲団へ横になってゴロゴロ。6時半になって、ハンガーに掛けていた衣装を畳んでから大浴場へ・・・小梅が入ってました。蔵之助師はすでに入って部屋に戻ったそうです。
 7時半から朝食・・・豆腐鍋が美味しい。
 8時から「半分、青い。」を観て出発。
 半時間ほどで、会場に到着・・・グループホーム浜に隣接している浜新町公民館で落語会かあります。お客さんはグループホーム浜のお年寄りと、ご近所の方々で、グループホームから公民館に会場を移して三回目です。
 10時半開演で、番組は「動物園」小梅・「寿限無」梅團治・「蛇含草」蔵之助・・・11時45分頃に終演。
 グループホーム浜で、お年寄りと一緒に昼食のお弁当をご馳走になってから、近所にある小学校へ行って学校寄席。5、6年生が対象で、今年で四回目になります。
 14時10分から45分間で、蔵之助師と私が落語の解説をした後、「動物園」小梅・「平林」梅團治・「猫と電車」蔵之助。
 終演後、校長室でお茶を頂いて、15時半前には学校を出ました。
 佐賀駅前のホテルに16時半にチェックインをして、シャワーを浴びてから、タクシーで商工会館へ向かいました。7階の落語会場は17時から借りているので、設営がバタバタと始まったところに到着。早速、設営に参加。この落語会は、我々を応援してやろう!という有志の方々が集まって開催・・・我々の為にボランティア活動をしてるようなもの、感謝です。神埼T氏も高座道具や、音響・照明機材を運んで来てくれています。
「第3回 弐の壱寄席」は19時開演で、約100人ほどのお客さんがご来場。会場では、新しく作ったグッズや飲物も販売・・・小さな落語フェスティバルみたい?
 番組は「時うどん」小梅・「不動坊」梅團治〜中入〜「蛇含草」蔵之助・「エスエル」梅團治・『抽選会』蔵之助でした。
 21時頃に終演して、大急ぎで後片付け。
 会場近くにある「あ・うん」という手作り料理の美味しいお店で打ち上げ・・・河口で獲れる魚で、今が旬というエツの天ぷらも頂きました。
 午前0時半にオヒラキ・・・受付係をしてくれていたDさん母娘の車でホテルまで送ってもらいました。
 それにしても、お客さんの年齢層が広くて、多忙な一日でした。これで5月の九州公演は全て終了・・・もうクタクタです。でも、気持ちの良い疲れ・・・「おやすみなさい」

◎小学校の掃除も掃除機を導入◎

2018/05/28(月) 鹿島店が10周年
 5時過ぎに目が覚めて、カーテンを開けて外を見ると、予報通りの曇り空・・・ゆっくり寝ることにしました。
 7時過ぎに起きて、外を見たら雨が降っていました。BS「マッサン」「半分、青い。」、もう一度「半分、青い。」を観てから、1階にある食堂で朝食。朝食を食べていたら、小梅も偶然やって来ました。
 部屋に戻って、シャワーを浴びてベッドで横になってゴロゴロ。
 チェックアウトの10時に出発・・・蔵之助師は延長料金を払って、13時までホテルに居るとの事。
 唐津線の撮影に行ったのですが、お目当てのキハ47は来ずで、結局、午前中は写真を撮らず了い。
 コインランドリーで洗濯・・・いつもは大きな洗濯機で一緒に洗濯するのですが、女性スタッフが料金を半額に設定してくれたので、私と小梅と別々に小さな洗濯機を回しました。
 洗濯が終わって、近くにあった「たまご家」というパンケーキのお店で昼食・・・チョコバナナパンケーキとアイスコーヒーのセット(950円)を注文。男二人で食べていると違和感があります。
 食べていると、窓からキハ47が走って行くのが見えました。まぁ、こんなもんですわ。
 佐賀駅から折り返して戻って来るので、それを待って、長崎本線と分岐する辺りで一本だけ撮影。
 「しまむら」で買物をしてから、肥前鹿島へ向かいました。
 蔵之助師は、ホテルからタクシーで牛津駅まで行って、電車で肥前鹿島へ向かいます。
 駅から程近い所にある「家督屋」に着いたのは16時頃・・・蔵之助師は先に来ていました。
 会場設営は、若旦那が覚えていてくれて、ほとんどやってくれています。
 落語会は18時半に開演・・・番組は「動物園」小梅・「禁酒関所」梅團治・「蛇含草」蔵之助。「家督屋」は、祐徳稲荷神社参道に本店があるのですが、この鹿島店がオープンして10周年という記念の落語会なので、ご来場のお客さんにはプレゼント付・・・いつもお弁当付きなのですが、今回は私と蔵之助師と小梅の千社札が染め抜いた手拭い付きです。現物を初めて見たのですが、出来栄えがかなり良かったので、出演者も全員が頂きました。
 終演後、常連さんと打ち上げ・・・今年も、お弁当の他に鯉の洗い、竹崎ガニをいっぱいご馳走になりました。
 代行を呼んでもらって、宿泊先の「武雄温泉ハイツ」へ・・・23時半過ぎに到着。大浴場は23時まで・・・お酒を呑んだので、間に合っていても入りませんけど・・・部屋に入って、敷いてくれていた蒲団へ横になったら、間髪入れずに爆睡。

◎ご来場のお客さんに配られた手拭い◎

2018/05/27(日) 関門海峡を行ったり来たり
今日は、C56160号機がラストラン・・・「SL北びわこ号」の牽引機として北陸本線を走ります。今後は京都の鉄博で「SLスチーム号」として動くみたい?なのですが、本線での勇姿は見られません。
 6時にアラーム音が鳴りました。交代で、シャワーを浴びて、衣装を畳みました。
 6時半からロビーで朝食・・・いっぱいの人で、料理カウンターには長い列ができています。始まりの時間から食べる人が多いんですね。
 部屋に戻って、衣装と荷物を全部持って、連泊した部屋にサヨナラ。
 ロビーで、今から朝食を食べる蔵之助師とバッタリ・・・小梅と二人で車に乗り込んで出発。蔵之助師は後から電車で移動します。
 良い天気です。三毛門駅付近で、EF81牽引貨物列車を撮影・・・条件が良いときは、ローピンではなくて、青釜がやって来るもんです。普通電車も一本撮ってから北へ・・・「道の駅おこしかけ」から椎田道路を走って東九州道へ・・・九州道に入って、関門橋を渡って本州へ入りました。
 小郡ICで下りて給油。
 宮野─仁保間でD51200牽引「SLやまぐち号」を撮影・・・来月からC571が走り始めるので、D51200牽引は今日までなんですけど・・・今日は、鉄ちゃんが少なそうです。
 追い掛けて、長門峡鉄橋を過ぎた辺りで2発目、3発目は地福発車、4発目は徳佐のSカーブで撮影終了。4発目の撮影地で、まさかの東京A氏と対面・・・九州へ仕事に来た帰り道だそうです。何か?よく似てるナァ。
 鹿野ICから中国道へ上がって、鹿野SAで小梅と運転を交代・・・関門橋を渡って、また九州に戻って来ました。鳥栖から長崎道へ・・・小城Pスマート出口で出て、ホテルに着いたのは予定通り16時少し前。
 シャワーを浴びて、16時半に迎えの車に先に来ていた蔵之助師と3人で乗車。
 小城にある本龍院で開催をしてもらっている「堂楽寄席」は、今回が9回目・・・設営はすでに出来上がっていて、音響と照明チェックだけ。今年から新しい音響機器になっていて、かなり喋り易くなっていました。
 開演は18時で、番組は「寄合酒」小梅・「不動坊」梅團治・「蛇含草」蔵之助〜中入〜「エスエル」梅團治・「ぜんざい公社」蔵之助。周辺に羽蟻が大量発生したのか?本堂の中は羽蟻が乱舞・・・室内の会場なのに、こんなに大量の虫が飛んでいる中で、落語をするのは初めての事。もう何年も本龍院でやらせてもらってますが、こんな事はありませんでした。中入の時には網で取ったり、掃除機で吸い取ったりと大騒ぎ・・・ここまでくると、お客さんも面白がっています。
 終演は、20時を裕に廻ってました。
 ホテルに戻って衣装を部屋に置いてから、道路を挟んで向かいにある去年も行った沖縄料理の居酒屋へ・・・オリオンビールで乾杯。ご住職と話をして、来年は6月1日(土)開催に決定。
 23時半にオヒラキ・・・部屋に入ったら、すぐにベッドで横になりました。
「おやすみなさい」

◎山口線地福駅を発車した「SLやまぐち号」(牽引機はD51200)◎

2018/05/26(土) 大分県内で2公演
 アラーム音が6時20分に鳴りました。カーテンを開けて外を見ると薄曇り。
 日豊本線を走るEF81(ローピン)牽引貨物列車を撮りに行こうと思っていたのですが・・・もう少し、寝ることにしました。
 7時過ぎに起きて、BSで「マッサン」「半分、青い。」を観ました。8時から、もう一度「半分、青い。」を観て、小梅と二人で朝食を食べにロビーへ下りました。
 部屋に戻って、9時半前までベッドでゴロゴロ。
 9時45分に蔵之助師とロビーで待ち合わせをして出発・・・ナビを見たら、思っていたほど時間が掛かりそうに無かったので、途中にあった犬丸天満宮を参拝。閑散としてますが、歴史のありそうな神社です。
 それでも、宇佐神宮近くのTMスタジオに入ったのは予定よりも早く11時前。・・・このスタジオは、福大落研M後輩の自宅の一室です。K後輩も来てくれていて、すでに会場設営は始まってました。すぐに会場設営に参加。
 昼食は、恒例の「与左衛門うどん」へ・・・大盛ざるうどんを注文。
 落語会の開演は13時半・・・7回目になる「宇佐晴らし東西落語会」の番組は「道具屋」小梅・「相撲場風景」蔵之助・「鬼の面」でした。
 チーズケーキとコーヒーをご馳走になってから、M後輩宅を出発。
 中津駅近くにあるリルドリームでの落語会は、今回が第10回という節目・・・お客さんは100人に少しだけ足らず。記念の落語会だけに超えたかったなぁ。
 中津在住の福大落研T先輩の声掛けがあって始まった落語会で、毎回、お力添えを頂いてます。
 番組は「つる」小梅・「エスエル」梅團治・「ちりとてちん」蔵之助〜中入〜「不動坊」梅團治・「ぜんざい公社」蔵之助でした。
 一旦、ホテルへ戻って、車を駐車場に入れて、衣装をハンガーに掛けてから、打ち上げ会場へ・・・初めて行く餃子と担々麺が自慢のお店。でも、中華料理店ではありません。なかなか美味しいです。23時が閉店時間・・・T先輩ご夫妻、K後輩、スタッフHさんと閉店までいました。
 ホテルに戻って、BS「半分、青い。」を観ている内にいつの間にか寝ていました。

◎受付には「10周年おめでとう」の可愛い花が飾られました。◎

2018/05/25(金) 再び、九州に・・・
 4時45分にアラーム音で起床。仕度は昨夜の内にしています。顔を洗って出発。
 堺市から関空快速で関空へ・・・peachに乗るのは初めての体験です。無料バスに乗って、第二ターミナルへ移動しないといけないんですね。
 第二ターミナルはpeachだけみたい?・・・でも、凄く混雑しています。自動発券機も手荷物ゲートも長い列ができてました。ゆっくりする間もなく搭乗。
 8時半前に福岡空港に着陸・・・出口まで小梅が迎えに来てくれています。
 GSで20リットルだけ給油をした後、須恵スマート入口から九州道へ上がって、八代ICまで・・・途中、緑川Pにある「ヒライ」で、ちくわサラダを購入。
 肥薩線の段駅に着いたのは「SL人吉号」がやって来る7、8分前でした。
 ここで可愛い白い花を入れて撮った後、鎌瀬鉄橋で2枚目、海路辺りで球磨川沿いを走行する写真で3枚目、最後は渡駅発車シーン・・・これから田植えが始まる水田が水鏡になってました。
 スーパーで2リットルのお茶を買ってから「ヒライ」で昼食・・・鶏天冷やしおろし蕎麦と惣菜コーナーにあったアサリのぬたです。
 人吉IC近くの安いGSで満タンにして那良口駅へ行きました。上りの「SL人吉号」は、まず色が付き始めた紫陽花を入れて撮影。一勝地駅発車シーンが2発目、鎌瀬鉄橋が3発目、坂本駅発車シーンで4発目、最後は新八代駅を出て少し行った麦畑で、麦刈りをしていたのを入れて撮って終了。
 熊本市街地まで、高速道路を走らずに倹約。
 夕食は、二本木にある「黒亭」で肉盛ラーメン(生玉子トッピング)を食べました。
 ここから、小梅と運転を交代・・・平日は割引が無いので、なるべく高速は使いません。
 距離を優先して、本日二本目のちくわサラダをかじりながら、山の中を走って、大分県日田市へ・・・真っ暗な道の駅で運転を交代。
 蔵之助師も泊まっている中津のホテルに着いたのは、21時半過ぎでした。
 交代でシャワーを浴びて、23時半からBSで「半分、青い。」を観てから寝ました。
 明日から、また九州公演が始まります。

◎関空から乗ったピーチ航空◎

2018/05/24(木) 連日で襲名披露公演に出演
 朝は昨日と同じ・・・違うのは、いつもの時間に私が起きたら、娘はすでに起きていて出掛ける仕度をしていました。嫁さんは寝ています。
 私が朝食の用意・・・ご飯をチンして、マルシンのチーズハンバーグと生姜天をプライパンで焼きました。ハンバーグは中濃ソースで、生姜天はおろし生姜とポン酢で食べました。
 娘が出掛けた後、パソコン作業・・・落語会の情報を掲載してくれる情報紙に送ったり、ホームページに掲載する落語会情報を管理人さんに送ったり。それと出演依頼の電話をしたり。
 昨日と同じ時刻の電車に乗って繁昌亭へ向かいました。お客さんは昨日よりも少なめ・・・でも、一階席はほぼ満席になっています。中入後、口上に出て、続いて落語・・・私のネタは「竹の水仙」、四代目春團治師のネタは「まめだ(豆狸)」でした。
 終演後は、お客さんのお見送りをしてから帰宅。
 夕食は、私のリクエストでお好み焼きです。缶ビール2缶と酎ハイを呑みました。やっぱり、ビールにお好み焼きは最高の組み合わせです。
 今夜も録画をしていた「西郷どん」を・・・ついに19話まで全部観てしまいました。これからは、リアルタイムで観られそう?
 間もなく23時半になります。ボチボチ寝ないとしんどそう。

 九州に残っている小梅は、朝から杵築で撮った後、徐々に北上。柳ヶ浦辺りの鉄橋で「ゆふいんの森」を撮影、日田彦山線の採銅所にてポピーとキハ。筑豊本線撮って、原田で〆。偶然、天拝山─原田間の川で、ホタルを見付けたのでバルブ撮影をしていたら、警察に職質をされたそうです。

◎中入後、幕が開く前の高座を撮影(手前から、都・小枝・四代目春團治・梅團治・花團治)・・・撮影は棗さん◎

2018/05/23(水) 繁昌亭で襲名披露公演
 いつもの時間に起きました。やはり自宅はよく寝られるのか?・・・疲れが取れたような気がします。
 テレビを点けてBSでいつものテレビを観ました。娘の学校が無いので、嫁さんと娘は当然まだ寝ています。朝食は抜きです。
 嫁さんは10時前に出掛けて行きました。
 12時前になっても娘が起きてこないので、起こして二人で昼食を食べました。嫁さんが味噌汁を作ってくれていたので、味噌汁とお土産に買って来た「稚加栄」の辛子明太子です。冷蔵庫に入っていたクリームコロッケとウインナーソーセージも・・・娘が「それ三日ほど前に食べたやつやでぇ」。でも、大丈夫そうでした。
 12時半過ぎに衣装を背負って出発・・・雨が降っています。
 今週、繁昌亭では「四代目桂春團治襲名披露公演」が行われています。私は今日と明日の二日間だけですが、出演をして落語と口上に並びます。まぁ、この為に九州から飛行機で帰阪した訳です。
 写真にある看板のメンバーが、中入後の口上に並びました。私は口上に続いて落語・・・衣装を着がえる間が無いので、袴を脱いで羽織を着て出ました。ネタは「荒大名の茶の湯」です。トリの四代目春團治師のネタは「お玉牛」でした。
 終演後は、すぐに帰宅。早い夕食・・・札幌落語会の世話人Hさんが送ってくれたアスパラガスが届いたので、冷凍庫に入っていたジンギスカンと一緒に鉄板焼き。アルコールが欲しくなったのですが抜きました。九州に戻ったら、呑み会が連日続くので。
 食後に娘はバイトへ出掛けて行きました。
 私と嫁さんの二人で、録画をしていた「西郷どん」を四週分観ました。やっと、第16話まできました。いやぁ、面白い・・・四週分も続けて、平気で観られました。
 娘が帰って来たのは23時半頃・・・交代でお風呂に入ってから寝ました。「おやすみなさい」

 因みに今日の小梅ですけど・・・小雨が降っていたので、椎木さん宅で朝食をご馳走になってから、遅い時間に出たそうです。昼間は天神をブラブラ。原田線でキハを撮影して、夕食は行橋にある劇団風来望の「ピザプレーン」で・・・ナンでできたピザを食べながら、劇団O氏と3時間ほど話をしたそうです。美味しそうなピザの写真を送って来ました。このまま南下をして、今夜は車内泊?・・・明日は天気が良さそうなので、杵築辺りで貨物列車や普通電車を撮るのかな?

◎繁昌亭昼席の「四代目桂春團治襲名披露公演」を木戸口にて撮影◎

2018/05/22(火) 小梅を残して・・・
 5時に目が覚めてトイレへ・・・次は、7時過ぎに合わせていたアラーム音で起きました。
 BS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観た後、もう一度「半分、青い。」を観てから、朝食を食べにロビーへ下りました。小梅は、まだ寝ているので一人。辛子明太子があるので嬉しい。
 部屋に戻って、荷物をまとめていると、小梅が起きて、朝食を食べに下りて行きました。
 小梅と二人でホテルを10時前に出て、空港近くのコインランドリーで洗濯・・・蔵之助師はお母さんの法事で、電車に乗って北九州へ向かうとの事。
 空港に12時半頃に着いて、車を駐車場に入れてから、小梅と二人で空港内にある「博多カレー研究所」で昼食・・・あごだし坦々カレーにトンカツをトッピング、それから小サラダを注文。
 「稚加栄」で辛子明太子を買ってから、小梅と別れて一人で手荷物ゲートを入りました。小梅は今から金曜日の朝まで、単独行動になります。
 私は「ジェットスター」の便に乗って帰阪・・・関空に着いたのは定刻の15時20分よりも少し前。
 JR関空快速に乗車。向かいに座った大きなゴロゴロ持った若い中国人女性に話し掛けられました。どうやら、京都へ行くみたいで、この電車で会っているか、どうか?聞いて来たのです。合っていると云えば、合っているし・・・切符を見せてもらったら「はるか」の自由席。もう関空快速は日根野を出たし・・・天王寺まで行って、乗り換えるように「テンノウジ、トレイン、チェインジ」と伝えたのですが・・・頷いていましたが、伝わっているか、どうか?
 自宅に戻ってから、歯科、耳鼻科、整骨院と病院巡り。
 夕食は豚しゃぶ・・・缶ビールを1缶と缶酎ハイを1缶だけ。仕上げはうどん。よく麺類を食べます。
 小梅は私と別れた後、香椎線と冷水峠付近で原田線(筑豊本線)を撮ったそうです。筑前山家駅近くにある「一九ラーメン」で夕食を食べて、宿泊は「笑梅の会」でお世話になっている椎木さん宅にお世話になっているとの事・・・すみませんねぇ。
 私は夕食の後、録画をしていた番組を何本かだけ観てから寝ました。

◎福岡空港で食べたサラダとトンカツをトッピングした「あごだし坦々カレー」◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.