梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/09/30(日) また、来た!
 連ドラが無いので、朝はゆっくり寝ました。
 目が覚めたら9時半頃。
 外を見ると、少しですが青空も見えます。ホンマにそんなに大きな台風が来るんやろか?・・・という感じ。
 コンビニへ朝食を買いに行くのと合わせて、スタンプが溜まったので賞品をもらいに行きました。
 本来なら、犀川にある念信寺で落語会をしている時間になりました。まだ、大阪は台風がやって来るとは思えないほど穏やか。
 夕方からだった娘のバイトも無くなり、小梅が15時頃にやって来ました。
 嫁さんは、夕方4時頃から夕食とお風呂の支度・・・風雨が激しくなる前にお風呂に入って夕食を食べました。
 21時頃から風雨が激しくなってきたので、合間にやっていたパソコン作業は止めて電源オフ・・・作業中に停電したら嫌なので。
 録画をしていた「ゲゲゲの鬼太郎」を観て、スポーツニュースを見てから、蒲団へ横になりました。
 暴風雨圏を抜けて、風雨が少し弱まって来たので、小梅はパソコン作業を始めたよう・・・深夜というか、朝早くに帰って行ったようです。
 しかし、大阪に大きな台風が2度もやって来るとは思いもよりませんでした。地球の温度が変わってしまって、台風も今までとは違った進路になってきたようです・・・ということは、来年からはこれが当たり前になるという事かな?・・・嫌な予感。

◎明日、繁昌亭で開催される「落語&漫才W親子共演会」◎

2018/09/29(土) 開催できた
 7時前に起きて、ニュースで台風情報を見た後、BSで最終回の「半分、青い。」を観ました。これでまた、暫く寂しい思いをします。
 8時からもう一度「半分、青い。」を観てから、ロビーに下りて朝食。部屋の戻って、交代でシャワーを浴びました。
 ホテルを10時にチェックアウトして、コインランドリーで洗濯・・・「道の駅なかつ」で嫁さんにお土産を買ってから、善了寺へ向かいました。毎回手伝いに来てくれている福大落研K後輩と一緒に音響と照明のチェックをしてから、昼食で、恒例になっているカレーライスをご馳走になりました。
 13時半からお寺の行事があって、その後に「お寺寄席」・・・雨にも関わらず、椅子はほぼ満席。何とか台風の影響を受ける前に開催ができたし、大勢の人達が集まってくれました。
 番組は「動物園」小梅・「鬼の面」梅團治・「相撲場風景」蔵之助でした。
 お茶とお菓子をご馳走になって、16時前に善了寺を出ました。コンビニで衣装や着替が入った荷物を送った蔵之助師を中津駅まで・・・蔵之助師は特急「ソニック」で小倉へ出たから新幹線で帰る事にしたそうです。
 高速道路へ上がる前にGSで給油。ここで小梅と運転を交代。苅田北九州空港ICから高速を走って、美東SAからは、また私が運転。22時前に吉備SAで夕食・・・じゃこ飯と後楽ラーメン。
 小梅と運転交代。倹約をして宝塚ICで高速を下りて、尼宝線から43号線へ出ました。
 帰宅したのは午前0時半頃・・・午前1時過ぎには寝ました。

◎「道の駅なかつ」で買った品々(カボス・栗・梨・無花果)◎

2018/09/28(金) 今日まで大丈夫
 5時頃から目が覚めて寝られません。テレビを点けて、台風24号のニュースを何度も見ました。どうやら、30日の公演はあきらめた方が良さそうです。
 8時からは、もちろん「半分、青い。」です。BSが映らないので、8時まで我慢。
 連ドラが終わってから、最上階の部屋で朝食・・・ここの鯛茶漬けが、三人とも特にお気に入り。
 9時半前に「渚館きむら」を出発。
 青空・・・余りにも、天候が良かったので、唐津線の小城駅付近にあった小さな神社でキハを上下一本ずつ撮影。
 久留米IC入口にある「立花うどん」で昼食・・・私は、納豆ぶっかけ、小梅は、ざるを注文。
 道の駅うきはで休憩して、日田から山国を抜けて中津のホテルにチェックインしたのは15時半頃でした。連泊で予約をしていたのですが、台風が来るので明日の宿泊をキャンセル・・・明日の落語会が終わったら、帰る事にしました。
 道中に30日(日)の犀川である「念信寺落語会」の中止が決定・・・「台風24号のバカヤロー!」。今年2回目の台風で公演が中止。我々は給料制ではないので、自然災害が増えて中止が増えると死活問題です。ご住職から「来年もヨロシク」という言葉を頂いたのが、せめてもの救いです。
この他にも私が世話人をしている春団治一門の「ほろ酔い寄席」、他の噺家さんに頼んでいた神戸の仕事も全て中止が決定・・・みんなに連絡するのが大変です。気持ちも憂鬱。
 荷物をホテルの部屋に入れて、すぐに出発・・・16時半前に耶馬渓の厳浄寺に到着。
 会場は新しい音響機器があったり、かなり進化。
 18時半開演で、番組は「犬の目」小梅・「皿屋敷」梅團治・「相撲場風景」蔵之助。用意していた椅子は満席・・・今回、一番山奥の会場になりますが、お客さんの平均年齢はダントツに若くてビックリ。
 終演後、ご住職のご家族と打ち上げ。夜から雨が降り出すというので、お客さんで残る方は前回みたいにいませんでした。
 22時頃にオヒラキ・・・天気予報的中で、帰るときには雨が降っていました。
 コンビニでヨーグルトドリンクを買ってから、ホテルに戻りました。スポーツニュースを見て、23時半からBS「半分、青い。」を観ながらヨーグルトドリンクを飲んで、午前0時頃に寝ました。

◎耶馬渓の厳浄寺へ向かう途中の農道が綺麗◎

2018/09/27(木) 毎年、これが一番
 6時に起きて貨物列車の情報を調べました。まだ、情報が上がってません。
 情報が上がったのは6時50分頃・・・牽引機が青釜の455号機だったので、撮影は止めて、連ドラが始まる前まで寝ることにしました。しかし、こんな日に限って真っ青な空・・・赤釜か銀釜なら間違いなく、出撃したんですけど、疲れも溜まってきて、かなり朝起きるのが辛くなってきています。でも、行けば良かったかな?・・・7時25分頃、部屋の窓から見送りました。
 7時半から「半分、青い。」と「こころ旅」を観て、8時からもう一度「半分、青い。」・・・シャワーを浴びてから、小梅と二人で朝食を食べにロビーへ下りたのは8時55分。朝食は9時までなので、ぎりぎりセーフ・・・朝カレーがあったのでラッキー。
 9時半に3人で車に乗ってホテルを出発・・・日田彦山線採銅所駅付近で、彼岸花や秋桜を絡めてキハを上下一本ずつ撮影。
 飯塚から博多市街地を抜けて糸島へ・・・昼食は軽く「治七のクリームパン」。私は、小さな柔らかいクリームパンとアンパンを食べました。コーヒーは無料です。
 唐津城がよく見える「渚館きむら」に着いたのは15時半頃でした。
 16時から設営。高座は先に組んでくれています。毛氈を掛けたり、音量調整や照明チェック。
 落語会は18時半開演で、お客さんはゆったり座ってもらって満席。
 番組は「動物園」小梅・「切符」梅團治・「相撲場風景」蔵之助。
 終演後、お風呂に入ってから、宿泊部屋で豪華な食事を頂きました。料理は、伊勢海老、アワビ、イカ、サザエのお造り、それから、鯛アラ煮、アワビステーキ、牛肉ステーキetc・・・お腹が苦しい!それでも最後に、おこわ、伊勢海老赤出し、デザートまでキッチリ食べました。この落語会の日が、一年で一番豪華な食事をする日です。
 22時半頃には蒲団へ入ったけど、台風24号が心配です。日曜日の仕事は危なそう。「おやすみなさい」

◎「渚館きむら」が夕食に出してくれた鮑ステーキ◎

2018/09/26(水) 一番好きなピザ
 7時に起きて、一人でロビーへ下りて朝食・・・お茶碗に入った小さな焼鳥丼があったのが嬉しかったです。
 7時半には部屋へ戻ってBS「半分、青い。」「こころ旅」・・・もう一度「半分、青い。」を観てから、もう少し寝ました。
 10時前にチェックアウトをして、3人が車に乗って出発・・・倹約をして、高速は使わず走りました。
 途中、初めて道の駅久留米へ立ち寄って休憩・・・道の駅西日本総選挙で第2位を取ったというソフトクリームを食べました。濃厚で美味しいです。
 風喬師の実家の前を通って、日田を抜けて、次に立ち寄ったのは道の駅山国・・・ここでで昼食。そば(バイキング付)の食券(750円)を購入。色んな野菜がタップリ食べられます。ご飯も食べ放題ですけど、これはパスしました。
 今晩宿泊する中津のホテルに着いたのは14時少し前・・・手続きだけして、チェックインには早いので、近くのコインランドリーで洗濯。15時過ぎに洗濯が終わってチェックイン。
 16時半にホテルを出て行橋市の新田原駅近くにある劇団「風来望」へ向かいました。夕方のこの時間帯は交通量が多いです。17時半前に到着。私と小梅が一番好きで美味しいと思っている「みのる君ピザ」をご馳走になりました。
 劇団「風来望」の稽古場兼小劇場が落語会場・・・設営は劇団員の皆さんがしてくれています。肉声なので、照明とCDのお囃子音量チェックだけ。
 「風来望寄席」は2年振りの開催。開演は19時で、50人ほどのお客さんがご来場・・・番組は「動物園」小梅・「佃島」蔵之助・「鴻池の犬」梅團治・「相撲場風景」蔵之助の四席。終演は20時半過ぎでした。
 打ち上げはガラス張りのレッスン場で、22時半頃まで・・・揚げ物、焼きそば、ピザと他にも色んな料理が出て、ついつい食べ過ぎ。苦しい!アカン。また食べ過ぎてもぅた。
 帰りにコンビニでヨーグルトドリンクを買って帰りました。テレビを見て、午前0時半には電気を消して寝ました。

◎劇団「風来望」が開催してくれている「風来望寄席」の会場◎

2018/09/25(火) 晴れて良かった!
 6時過ぎに目が覚めました。ベッドへ横になったまま、テレビを見てました。
 「マッサン」の後、連ドラが無くなったので、7時過ぎにロビーへ下りて朝食・・・7時半までに部屋へ戻って「半分、青い。」を観ました。
 8時前に小梅が部屋にやって来て出発・・・久留米ICから高速へ上がって宇城スマートICで下りました。今日も「SL人吉号」の撮影・・・一発目の撮影地で、小梅と意見が分かれて全く違う場所で撮影。趣味は一緒ですが、たまに意見が分かれます。
 撮影場所が違ったので、少し遅くなったんですけど、段駅通過にぎりぎり間に合って、二発目は秋桜を入れて撮影。
 三発目は、昨日と同じ場所で海路辺りで球磨川沿いを走るSLを撮って、午前中ラストは稲穂を入れて渡駅発車を撮影。
 人吉IC近くにあるいつものGS(145円)で給油して、昼食は「ヒライ」で、私が親子丼、小梅はカツ丼を食べました。
 午後の一発目の撮影場所は、昨日と同じ渡駅発車。次も一勝地発車で昨日と同じ。その後、鎌瀬鉄橋、坂本駅発車と撮ったのですが、この2つは煙がイマイチ・・・何で急に出なくなったのかな?朝から一勝地までは爆煙やったんですけどねぇ。
 残念ながら、この後の千丁付近の田園風景の撮影は間に合いませんでした。天気が良かったので、坂本駅発車を止めて、こっちへ来れば良かったと後悔。
 撮影が終わって、宇城ICから高速へ・・・広川ICで高速を下りて、昨日は私が買ったカメラ店で小梅がSDカードを購入。
 夕食は18時半過ぎから、久留米の「清陽軒」で、やきめし&特製すっぴんラーメン、小梅はやきめし&屋台仕込みラーメンを食べました。
 食後のコーヒーを飲もうと思って、以前、落語会をやってくれていた「琥珀亭」へ寄ったら、定休日・・・でも偶然、マスターが居たので、アイス珈琲をご馳走になりました。
 車を「琥珀亭」に止めさせてもらって、久大線の踏切でバルブ撮影・・・線路の上に満月があって綺麗。昨夜は中秋の名月ですが、今夜は満月です。
 20時前にホテルに着いたら、蔵之助師がロビーに座ってました。明日の移動をどうするか話をして、各自の部屋でのんびり過ごしました。
 今夜は休肝日・・・身体を休める日です。今、BS「半分、青い。」が終わりました。もうすぐ、日が変わります。「おやすみなさい」

◎久留米「清陽軒」で食べたラーメンと焼飯◎

2018/09/24(月) 仕事が無いときは一日中・・・
 6時半に起床。
 出発の準備をして、7時に出発・・・蔵之助師の荷物も車に積み込みました。有田で焼物を見て、後から電車でホテルへ向かう蔵之助師が玄関でお見送り。
 有田ICから高速へ・・・一旦、東脊振ICで下りて、久留米ICまで下道。高速を使うと遠回り。
 途中のコンビニで胃薬を買って、駐車場で「半分、青い。」を観ました。
 久留米ICから再び高速へ上がって、八代ICへ向かいました。途中の緑川Pで朝食・・・肉ゴボウ天うどんを食べて、ちくわサラダは持ち帰り。
 今日と明日の二日間は仕事が無いので、一日中「SL人吉号」が撮れます。天候は曇りで、時折、小雨が降ってきます。天気予報は、もうちょっと良かったはずやったのになぁ。
 まずは、肥薩線の段駅へ・・・まだ、彼岸花が少し残っていました。肥薩線沿線の彼岸花はほとんど枯れてしまっているので、SLと絡めて撮れる場所は少しだけ。
 ここで撮った後、坂本駅停車中に追い抜いて、海路辺りで球磨川に沿って走るSLを撮影。
 更に一勝地停車中に追い抜いて、渡駅発車してすぐの田園地帯で撮影。
 昼食は「龍風(ろんぷー)」で、こってり濃厚ラーメンを食べました。
 初めて行く山江温泉「ほたる」(450円+ロッカー10円)で、汗を流してから午後の撮影。午後は曇りで、小雨は止みました。
 稲が干してあったので、渡駅発車からスタート。
 追い掛けて、二本目は一勝地発車シーン。
 三本目は、前から気になっていた古い煉瓦造りの建物を入れて撮影・・・失敗。やっぱり、難しいです。
 追い掛けて、千丁辺りでオマケの1枚が撮れました。本日の撮影 は終了。
 松橋ICから高速へ上がったら、久留米と柳川間が10キロ渋滞の表示・・・みやま柳川ICで下りました。
 久留米のカメラ店で、SDカードとレンズキャップを買って、ホテルに着いたのは19時半前・・・すぐに蔵之助師と3人で「娘娘」へ餃子を食べに行きました。焼き餃子六人前と水餃子四人前を食べながら、ビールと焼酎プーアル茶割。
 21時過ぎに店を出て、コンビニで買物をしてから、ホテルに戻りました。
 まだ、22時半前ですけど、もう寝ます。

◎球磨川沿いの肥薩線を走る「SL人吉号」◎

2018/09/23(日) 予想が外れてもぅた
 夜中に何度も目が覚めました。何でやろ?
 6時過ぎからシャワーを浴びて、出発の準備。蔵之助師の大きな鞄は、昨夜から小梅が預かっています。
 6時半に出発・・・東脊振ICから高速を走って東彼杵ICで下りました。
 キハ6667(国鉄色)を撮影しに大村線沿線へ・・・ところが、いつも参考にしている運用予想が外れてしまって、予想していた時刻に狙いの国鉄色はやって来ませんでした。昨夜のハウステンボス花火大会が原因?・・・こうなると、いつ来るか?全く来ないか?分かりません。こういう時は、彼岸花が綺麗に咲いているもの・・・彼岸花を入れて撮れる新しく見付けたポイントで、青いキハ6667を撮ることにしました。これも徐々に減ってきています。続いて、お気に入りの俯瞰場所で撮影・・・ここも彼岸花が綺麗に咲いていました。
 昼食は、彼杵駅近くにある「濱かつ」で・・・ロースかつ定食。
 時間に余裕があったので、午後は観光。まず、彼岸花が綺麗な鉢巻山へ・・・ここの彼岸花はピークを過ぎて枯れ始め。
 続いて、千綿渓谷へ・・・時間が無くなってきたのて、簾のような滝を見て帰りました。
 川棚から波佐見を抜けて、14時半前に有田駅へ蔵之助師を迎えに行きました。
 世話人一人オランダ人Hさん宅に到着。すでに世話人M先生達も来ていて会場設営が始まってました。
 一昨年に続いて2回目になりますが、その時とは落語会場になる主屋の隣にある建物の中がすっかり変わってました。二階がシェアハウスのような宿泊部屋になっています。そこが楽屋兼宿泊所なので、楽チンで便利です。
 「へへへ落語会」は18時に開演・・・狭い会場ですけど、ほぼ満席になりました。番組は「動物園」小梅・「皿屋敷」梅團治・「佃島」蔵之助で、1時間半ほど。
 終演後は急いで後片付けをして、近くに新しくできた飲食店で打ち上げ・・・スタッフさんやお客さんも何人か参加してくれて22時過ぎまで。
 蔵之助師と小梅は談話室で話をしていたのですが・・・先に個室の部屋に戻ったら、すぐに寝てしまいました。

◎鉢巻山に咲いていた白い彼岸花◎

2018/09/22(土) 間に合った!
 6時頃に目が覚めました。まだ、早いので二度寝。
 7時過ぎに起きて、出発の準備・・・8時なって主屋で朝食を頂きながら「半分、青い。」を観ました。
 番組が終わって、すぐに高千穂の正念寺さんを出発・・・松橋方面へ向かうはずが、道を間違えて熊本方面へ走行。これでは「SL人吉号」が撮れるか、どうか?
 益城ICから高速を走って、宇城スマートICへ・・・有佐駅付近の撮りたかった場所にSLが来る5分前に到着。ギリギリ間に合って「SL人吉号」を撮影・・・貴重な晴れの日だったので良かったです。
 近くの道の駅竜北で、有名な大きい吉野梨をお土産に買って、松橋ICから高速へ・・・久留米で下りて、下道を走って神埼へ出ました。この方が神埼まで高速を走るより、かなり距離が短縮できます。12時45分に到着・・・世話人をしてくれているT氏達が、すでに会場設営を始めてくれてました。
 設営が終わって、毎年行く素が安くて美味しい近くのお店で昼食・・・素麺セット(500円)と、茶屋うどん(350円)を食べました。お腹いっぱいです。
 浄光寺の落語会「神埼DE落語」は15時開演で、お客さんは40人ほど・・・番組は「動物園」小梅・「壷算」梅團治・「ぜんざい公社」蔵之助。ネタ選びは難しいです。他の噺から比べると「壷算」は少し辛口やったかもね?
 終演後、急いで後片付けをして、吉野ヶ里温泉ホテルにチェックイン。ホテルの隣棟にある温泉の無料券を使わずに、部屋でシャワーを浴びて、テレビで大相撲観戦。白鵬関が14日目で、まだ無敗で優勝を決めた瞬間を観ました。強いなぁ!
 18時半からホテル近くにある以前一度来たことがある居酒屋で打ち上げ・・・我々3人と世話人T氏(蔵之助師大学時代の友人)、それに福大落研M後輩の5人だけ・・・M氏はT氏の高校時代の同級生でもあって、空いている時は、こうして手伝いに来てくれます。偶然はスゴイ。
 21時前にオヒラキ・・・ホテルに戻って、ベッドへ横になって明日の撮影の情報収集。22時半過ぎにやっと明日の撮影が決まりました。寝たのは23時半頃です。

◎泊めてもらった新しく建て直した正念寺の宿泊施設◎

2018/09/21(金) 今日から九州公演
 7時13分にアラーム音・・・BS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」(特番)を観て、もう一度「半分、青い。」を観ました。もう一度「半分、青い。」を観て、8時45分過ぎからロビーへ下りて朝食。
 9時半前にホテルを出て、鹿児島本線沿線へ・・・曇り空の下、小川辺りで白い彼岸花を入れて「SL人吉号」を撮影。
 追い掛けて、段駅手前にあるトンネル飛び出しを撮影・・・イマイチの撮影地で、場所取りの失敗。
 イオンモール近くにあったマクドで金の月見バーガーとポテトを買って食べながら移動。松橋から佐俣温泉の前を通って、山都から高千穂へ・・・バスセンターに着いたのは14時半頃・・・近くのコインランドリーで洗濯をして、蔵之助師が延岡から高千穂のバスセンターに着くのを待ちました。15時20分にバスは到着。洗濯物を畳んで、今夜の落語会場の正念寺さんへ向かいました。正念寺さんの奥さんはイギリス人で、何度か?テレビで見たことがある有名人です。
 16時過ぎから檀家の皆さんと一緒に会場設営をした後、宿泊させてもらう部屋へ・・・去年までとは全く違う9月にオープンしたばかりの新築の宿泊所・・・宿泊部屋は二階になります。因みに去年までは、二階がありませんでした。
 たまたま今日は一階のフロアでマッサージ師さんが出張営業をしていたので、久し振りにマッサージをしてもらいました。1時間3千円と破格の安さ。ムッチャ気持ちエエわ。
 正念寺の3回目の落語会は19時開演・・・番組は「犬の目」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治・「蛇含草」蔵之助。お客さんは20数名ほど。もっと来てくれるようになったらエエのになぁ。
 打ち上げは、恒例になった「てんつくてん」で、22時半頃までの1時間半ほど。
 宿泊所に戻って、交代でお風呂に入ってから、午前0時前には寝ました。

◎延岡からバスでやって来た蔵之助師を高千穂バスセンターにお出迎え◎

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.