|
2019/01/16(水)
元日以来の掛け持ち
|
|
|
酷い二日酔いです。しんどい・・・起き上がられません。 「まんぷく」を観たのは12時45分になってから。 食事は、朝昼兼用でハヤシライスを茶碗半分ほどだけ・・・これだけでも、気持ち悪くなりました。 13時を廻ってから衣装を背負って、電車に乗って天王寺へ向かいました。天王寺から歩いて「動楽亭」へ・・・今日と明日の二日間は「動楽亭」に出演。何となく、この寄席の雰囲気が好きです。 今日の番組は、米輝・佐ん吉・由瓶・梅團治〜中入〜一輝・仁扇・・・私のネタは「源平盛衰記」でした。 終演後、淀屋橋へ出て、京阪電車で京都三条・・・それから、地下鉄に乗り換えて山科へ向かいました。 リカーコレクション龍野に着いたのは18時頃でいつもよりも早い時間・・・それでも、団朝師と咲之輔君はすでに楽屋入りしてました。 「龍野落し語の会」は19時開演で、今回から全席椅子席になって40人ほどの大入・・・番組は「いらち俥」咲之輔・「秘伝書」団朝・「井戸の茶碗」梅團治でした。 終演後は急いで会場を後片付け・・・出演者とお手伝いをしてくれているスタッフさんと打ち上げ。 22時10分に会場を出て、新快速に乗車・・・咲之輔君とは大阪駅、団朝師とは天王寺駅で別れて帰宅。 午前0時前に帰宅。今夜も蒲団へ直行・・・年齢を重ねると徐々にしんどさが増してきますなぁ。「おやすみなさい」
◎開演前恒例、龍野の大将のオープニングトーク◎
|
 |
|
|