|
2019/01/03(木)
撮影終了後、更に西へ・・・
|
|
|
6時半に目が覚めました。 小梅は7時に起きて、シャワーを浴びてます。テレビを点けると「まんぷく」の総集編をやっていました。荷物をまとめてから、朝食を食べにロビーへ・・・カレーライス、焼きそば、肉団子、千切りキャベツ、2種類の惣菜と盛り沢山なメニュー。 8時前にホテルを出て、撮影地へ・・・快晴なので、仁保─篠目間の順光ポイントで撮影。あまり大勢の鉄ちゃんが集まる場所ではないのですが、今朝はテンコ盛り・・・少し風で倒れたけど、煙もかなり出ました。 SLを追い抜いて、有名撮影ポイントの徳佐駅Sカーブへ・・・昨年は何度もここで撮ったんですけど、今日が一番の煙。太陽が薄雲に掛かったんですけど満足。 津和野のスーパーで昼食を購入・・・助六、カップ麺(仙台辛味噌ラーメン)、蕪酢、鶏肉照焼。 上りSL列車は、津和野大橋から撮影を始めて、鍋倉駅発車、仁保─篠目間と計3回。 山口市内の安いGSで給油をして、2号線を走って西へ・・・山陽小野田市に入る手前のコンビニで小梅と運転を交代。下関ICから高速へ上がって、福岡県の古賀ICで下りました。 向かった先は、3号線沿いにあるお気に入りのラーメン店「雷蔵」。ここで夕食・・・スペシャル玉ちゃんラーメンと半焼飯。 ここから、私が運転して博多のホテルに着いたのは20時半過ぎ。 部屋に入って、シャワーを浴びた後、ベッドへ横になってテレビを観ました。 明日は仕事・・・23時を廻ったので、テレビを消して寝ました。
◎関門橋を渡って、いざ九州へ・・・助手席で撮影◎
|
 |
|
|