|
2019/01/05(土)
家族揃って里帰り
|
|
|
7時過ぎに起きて、カーテンを開けて外を見ると曇り空・・・小梅は小豆島行きを断念して、蒲団の中へUターン。私も「まんぷく」を観てからUターン。我が家はUターンラッシュ。 9時前に母親が起きて、ゴソゴソし始めたので目が覚めてしまいました。 朝食はパスして、朝昼兼用の食事を11時過ぎから・・・向かいの教会の先生が持って来てくれたお好み焼きを3等分、それと冷凍庫に入っていた豚饅。 12時頃に実兄がやって来て、暫く話をして帰って行きました。夕方にまた来ます。 13時になって車で出発・・・山陽本線三石駅へ向かいました。嫁さんと娘のお迎えです。着替えの入った大きな鞄は、すでに車に積んでいるので、手荷物はクーラーボックスだけ・・・今夜の食材の牛肉が入っています。 普通電車は14時前に到着。この駅で上り列車と交換・・・上り列車は大きな鞄を持った人達で満員。関西まで帰る人は、お金が勿体ないので、新幹線に乗る人は少ないようです。JRの方、お正月やGW、お盆だけで良いので、岡山や広島から大阪行きの快速電車を走らせてくれませんか?快速「山陽」とか「鞆」とか・・・出来たら、113系の湘南色でお願いします。 四人で吉永にある牛神社へ参拝と撮影に行きました。参拝が終わった後、娘と嫁さんが休憩所の床机に座ってタコ焼きを食べている間、私と小梅は神社の境内でお正月らしい風景を入れて、113系を上下一本ずつ撮影・・・と云っても、上り列車がちょっと遅れていたようで、やって来たのは、ほぼ同時。でも、この時は晴れていたのでラッキーでした。 椎茸と義母のお土産を買って駐車場へ・・・私の車に少し当たったという車が待ってました。でも、別に凹んでないし、目立った傷もなかったので、そのまま行ってもらいました。大体、うちの車は元々傷だらけで、フランケンシュタイン状態ですから、少々の傷は気になりません。 実家へ戻る途中で卵の自動販売機を小梅が見付けたので購入・・・昨日、山口で買っているのですが、足りなかったらいけないので念の為。スーパーで、買ってなかった缶ビール、焼き豆腐、うどんを購入・・・菊菜は少しだけで298円とあまりにも高かったので、98円のホウレン草にしました。 実家へ戻って、台所の大掃除・・・汚れていたテーブル、電子レンジ、窓ガラス等がピカピカになりました。 福江空港で小梅が買ってくれた鬼鯖寿司を食べてから、夕食の準備・・・17時半から交代でお風呂へ入りました。 18時過ぎに実兄が濁り酒と日本酒を持って来て、夕食会の始まり。兄嫁と小学校の先生をしている長女が遅れてやって来て、8名全員が揃いました。 母親の希望でスキヤキです。来た時に雑煮の餅が三つ食べられなくなったと言っていた母親がバクバク食べてました。それだけ、食べられたら充分です。 20時半から兄が毎晩のように通っているカラオケのある居酒屋へ・・・お互いの娘二人を連れて行きました。娘達は一曲ずつ唄って、22時前には帰りました。私も23時に店を出ました。どうやら、兄は閉店まで居そうな気配です。 実家に戻ったら、全員が夢の中・・・私もすぐに蒲団へ入って爆睡。
◎田倉牛神社で撮影◎
|
 |
|
|