|
2019/11/11(月)
今月は稽古が・・・
|
|
|
7時12分にアラーム音が鳴りました。居間へ移動・・・BSテレビを点けて、7時15分から8時までテレビの前にかじり付き。冷蔵庫に入っていた焼肉の残りをチンして、牛乳と一緒に食べました。 二度寝している間に娘は出ていったようです。 10時に起きてパソコン作業をしていると、阿か枝師が10時半頃にやって来ました。今日がお稽古の初日になります。稽古が終わって阿か枝師と話をしていると、11時半前に梅光治がやって来ました。 阿か枝師と一緒に自宅を出て歯医者へ行きました。これで治療は終了。次は半年後です。 しかし、今月は稽古の予定ががいっぱい入ってます。阿か枝師をはじめ、紋四郎君、染吉君、そして、小梅と梅光治。私も早く鉄道落語を完成させないと・・・大変。 嫁さんと梅光治と三人で昼食・・・にゅう麺です。 昼食後、嫁さんは仕事へ、梅光治はDM書き、私はパソコン作業。 16時半頃に梅光治は我が家を出て、天満のセブンイレブンに落語会のお手伝いへ・・・今夜は「セブンイレブン寄席」で、智丸君が当番日です。 娘が帰って来た後に嫁さんが戻って来たのですが、腰の治療で私も行っている治療院へ出掛けて行きました。腰の治療から帰って来た嫁さんと小梅は車に乗って買物へ出掛けて行きました。 お風呂を入れて、先に入りました。 19時からはテレビでプレミア12「日本×オーストラリア」を夕食のカレーライスを食べながら、テレビ観戦・・・ハラハラドキドキの試合展開。オーストラリアには申し訳ないけど、上位のメキシコや韓国なら負けていた試合かもね?山口投手には最少失点とかではなくて、無失点に抑えてもらわないと、次回は苦しそう。しかし、大変な試合が続きます。余談ですけど、カレールーにビールは合いますなぁ。 スポーツニュースで、何度も鈴木選手と周東選手の活躍を何度も見てから寝ました。源田選手のバント・・・何で一塁に投げへんかったんやろ?
◎東海道本線安土駅の東側にある大豆畑横を米原へ向かって走る回送列車(EF65牽引D51200)◎
|
 |
|
|