|
2019/03/10(日)
恋雅亭は今回も襲名披露
|
|
|
起きたのは5時半・・・カメラ機材を車に積み込んで単独で出発。堺で13時半から始まる小春團治師の落語会に出演する小梅は、撮影をパスして、今朝はゆっくり寝るそうです。今日のネタは「大安売り」だったそうですよ。 門真K氏と連絡を取って、二人で安土―能登川間で梅を入れて回送列車を撮影・・・PF(EF65)が SL(D51200)を牽いて梅小路から米原まで運ぶ列車です。能登川停車中に追い抜いて、能登川駅先で2枚目を撮影・・・せっかく、珍しく良い煙だったのに新快速が裏被りで撃沈。 北陸本線の「SL北びわこ号」は、試運転の時にも来た姉川橋梁で綺麗に咲いていた白い梅を入れて撮影・・・煙はいつも通りチョロチョロ。 米原ヘ回送される列車を撮る場所をロケハン・・・11時過ぎから雨が降り始めて来ました。傘を差して、坂田駅近くで梅の花を入れて撮影・・・これで撮影は終了して、帰宅したら15時前。 雑用をして小梅に連絡・・・仕事が終わった小梅を車で南海高野線あびこ前駅まで迎えに行きました。阪神高速へ上がって神戸元町へ・・・18時半開演の「恋雅亭」の出演。しかし、この辺りの駐車場代は無茶苦茶高額・・・20分300円はザラ。 17時半過ぎに小梅と二人で楽屋入り。 今回の「恋雅亭〜元町寄席」は「四代目桂春團治襲名披露公演」・・・前回「恋雅亭」に出してもらったのは昨年8月で「七代目松喬襲名披露公演」。連続で襲名披露公演に出演。 番組は「いらち俥」咲之輔・「湯屋番」菊丸・「エスエル」梅團治・「井戸の茶碗」春若〜中入〜『襲名披露口上』春團治、勢朝、梅團治、菊丸、司会:春若・『南京玉すだれ』勢朝・「子は鎹」春團治。 21時10分に終演・・・打ち上げはいつもの居酒屋の3F。 23時前におひらき。帰りの道中は、帰宅途中に自宅のある春若師と3人・・・もちろん、アルコールを呑んでいない小梅が運転してくれました。 春若師を送って帰宅したら、午前0時頃・・・いやぁ、この二日間でかなり疲れました。
◎「恋雅亭」の舞台袖から高座を撮影◎
|
 |
|
|