梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2019/05/31(金) 最高の入りを記録?
 6時45分に起きてシャワーを浴びてからBS「おしん」「なつぞら」を観てから、荷物を持ってロビーへ下りました。
 朝食を食べて出発。蔵之助師とは別行動です。
 久留米ICから九州道を南下して八代ICまで・・・肥薩線の段駅へ行きました。私は黄色いユリの花、小梅は紫のアジサイを入れて「SL人吉号」を撮影。追い掛けて、一勝地の手前で見付けた小さな鉄橋で2枚目。更に追い掛けて、那良口駅でアジサイを入れて3枚目・・・これで本日の撮影は終了。
 人吉市街地にある、お気に入りのラーメン店「龍風」で昼食。
 八代ICまで下道を走って高速へ・・・緑川Pから小梅が運転。太宰府ICから都市高速へ入って、博多駅近くのいつものホテルへ15時40分にチェックイン。ロビーで「福岡県人隊」のアミカス公演を手伝ってもらっている福大落研T後輩で15時半に待ち合わせ・・・10分遅刻。8月のアミカス公演のチラシとチケットを受け取りました。
 部屋に入って16時50分まで昼休み。
 電車で先に来ていた蔵之助師と17時前にロビーで合流してタクシーに乗って大名へ・・・上久醤油の裏手にある松南居に着いたのは17時10分頃。
 上久醤油で嫁さんに頼まれていた買い物をしてから会場設営。
 「松南居寄席」は19時開演。番組は「大安売り」小梅・「祝い熨斗」梅團治・「ぜんざい公社」蔵之助・・・狭い会場ですけど、お客さんは9割の入り。福大落研の先輩が大集合・・・何と4人もご来場。他にも別の落語会でお世話になっている方や色んな会場に来てくれる常連さんがいっぱい。もちろん、初めての方も大勢います。入場者数の記録を更新したかも?・・・ありがたいです。
 打ち上げは、美味しいお蕎麦を出してくれる1階の「やぶ蕎麦」で22時過ぎまで。蕎麦焼酎の蕎麦湯割りが美味いです。
 帰りはホテルまで歩き・・・「旭軒」が開いていたので寄り道。今夜も餃子を食べました。それにここは手羽先が美味しいです。
 部屋に戻って、錦織圭の全仏テニスの試合を見てから寝ました。

◎前回までより高くなって、見易くなった「松楠居寄席」の高座◎

2019/05/30(木) 民謡三味線とコラボ
 7時前に起きて朝食を食べてから、BSで朝ドラを観ました。前回よりも朝食が良くなってます。遅い時間に行くと損かも?
 ロビーで蔵之助師と待ち合わせをして、佐賀駅前のホテルを8時前に出発・・・長崎本線の肥前浜駅近くの公民館へ向かいました。途中の白石町ではタマネギの収穫をあっちこっちでしてました。
 午前中は、公民館に程近い「グループホーム浜」が主催してくれている落語会・・・ご近所の方々を招待して、グループホーム入居者の皆さんと一緒に落語を聴いて笑ってもらいます。グループホームから高座台や椅子、音響機器、紅白幕を運んで来るので晴れていて良かったです。
 10時半に開演して、約一時間の番組・・・紗織さんという地元で民謡の三味線をやっている方が、民謡だけですけど、今回初めて出囃子を生で弾いてくれました。そこで、蔵之助師の出囃子「万才くずし」が佐賀県民謡だということが判明。客席に集まってくれた人達は30人ほどで昨年とほぼ変わりません。
 番組は「大安売り」小梅・「たいこ腹」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治。
 後片付けをして、グループホームで昼食のお弁当を頂いてから、町内の小学校へ・・・午後の5時間目の授業で落語観賞会。今回が5回目です。音楽教室が、その会場で・・・椅子を移動して、Yご夫妻や紗織さんと会場設営。
 5〜6年生が掃除の後、音楽教室へ集まって、14時10分から・・・番組は「落語&お囃子教室」全員・「饅頭怖い」蔵之助・「時うどん」梅團治。
 後片付けをした後、校長室で校長先生手作りの珈琲牛乳プリンを頂いてから小学校を出ました。
 18時前に西鉄久留米駅近くのホテルにチェックインをした後、コインランドリーで洗濯・・・洗濯をしている間に3人で「清陽軒」へ行って、煮玉子入り屋台ラーメンを食べました。やっぱり、九州へ来たらラーメンが食べたくなります。
 コインランドリーへ戻って乾燥機へ・・・その間、今度はちょっと前まで落語会をやってくれていた「琥珀亭」をのぞいてみました。マスターが店を閉めているところ・・・カウンターに座って、洗濯物が終わるまで話をしました。
 コインランドリーに戻って、洗濯物を畳んでから、再びホテルへ・・・車を駐車場に入れて、すぐに3人でテクテク歩いて、お気に入りの餃子店「娘娘」へ行きました。久留米の落語会の世話人をしてくれていたM氏を呼び出して一緒に呑みました。4人で餃子10人前を完食。
 M氏と西鉄久留米駅前で別れてホテルの部屋へ・・・テレビで大坂なおみ選手とアザレンカ選手の全仏テニスの試合を観戦。
 午前0時時過ぎに寝ました。

◎小梅と鳴物紹介のリハをする紗織さん◎

2019/05/29(水) 初めての会場を掛け持ち
 宿泊しているホテルのテレビはBSが映らないので、8時前まで寝たら良かったんですけど・・・こんな時に限って、早く目が覚めて寝られないもの。
 正しく、その通り・・・5時半に目が覚めて寝られません。テレビを点けて、携帯で昨日の日記を書きました。
 6時半になって、温泉へ入ってから部屋に戻って蒲団の上でゴロゴロ。8時になって「なつぞら」を観てから、小梅と二人で朝食を食べにレストランへ・・・蔵之助師が食べています。
 部屋に戻って9時半前まで、またまたゴロゴロ。
 ホテルを9時半に出発して、武雄北方ICから高速・・・鳥栖ICで下りて、冷水峠のトンネルを抜けて、嘉麻市へ向かいました。 天候は薄曇りだったんですが、桂川駅の手前にあった神社で原田線のキハ40を撮ってから、嘉麻市にある老人介護施設に11時40分に到着・・・高座台は出来ていたので、毛氈を掛けて会場設営の仕上げ。照明や音響のチェック。
 豪華なお弁当をご馳走になってから、落語会は13時に開演して約一時間・・・「ご挨拶」三人・「平林」小梅・「時うどん」梅團治・「饅頭怖い」蔵之助。
 14時半には施設を出て、往路と同じ道を走って鳥栖ICから長崎道へ・・・今度は小梅が運転。
 佐賀駅前のホテルにチェックインをして、半時間ほど休憩。
 16時50分、ロビーに集合して、タクシーに乗って、佐賀市八戸にある「酒の蔵えん」へ向かいました。
 我々がここで落語会をするのは初めての事・・・「弐の壱寄席」の代わりに始まった落語会です。「るーゑ寄席」の時から手伝ってくれて、お客さんだった人達が大勢手伝ってくれました。神埼T氏も音響や照明の機材を持って設営に来てくれました。
 初めて会ったオーナー父娘も気さくな人で、2回目もありそうかな?
 元枝梅酒造のあった場所にある「酒の蔵えん」の落語会は、19時に開演。番組は「大安売り」小梅・「饅頭怖い」蔵之助〜中入〜「祝い熨斗」梅團治・「ちりとてちん」蔵之助。
 落語会の会場で打ち上げ・・・今が旬の「えつ」の造りや骨せんべい、珍しい美味しいものを沢山ご馳走になりました。
 お客さんD母娘の車に乗せてもらって、ホテルへ・・・23時過ぎに部屋に入って、すぐにバタンキュー。

◎佐賀市内にある「酒の蔵えん」の落語会場◎

2019/05/28(火) 今年も竹崎がに
 夜中に何度か目が覚めました。朝方になっても、雨が降っています。撮影はあきらめて、ゆっくりさせてもらう事に・・・もう一度、寝ました。
 7時13分に起きて、BS「おしん」「なつぞら」を観て、8時から二度目の「なつぞら」・・・それから、3人がダイニングキッチンへ移動して朝食を頂きました。
 午前中は、曇り予報・・・11時過ぎまでゴロゴロと居させてもらって、三人で出発。
 鳥栖から神埼へ・・・安いGS(139円)で給油。佐賀を抜けて、肥前山口から肥前鹿島へ・・・チャンポンが美味しい「中央」で昼食。鮪みかき丼小と小チャンポンのセット(980円)を注文・・・蔵之助師と二人で食べました。小梅は体調が悪いそうで車内で寝ています。
 昼食後、本日の落語会場「家督屋」さんへ行ったんですけど、出掛けていて留守だったので「道の駅かしま」へ行って休憩・・・みかんソフトクリームを食べました。JAF会員証を見せると50円引きで300円になります。小梅の体調も少し良くなったみたい。
 「家督屋」さんに入れたのは14時半過ぎ・・・いつもの控室で昼寝をさせてもらって、16時半頃から会場設営。
 お客さんは17時過ぎ頃からご来場・・・お弁当付きなので、早めに来て食べるお客さんも大勢いらっしゃいます。もちろん、持って帰る方も・・・お弁当付きで2000円。落語は何ぼやろ?
 開演は18時半・・・例年と違って、最初に素人さんの「バナナの叩き売り」が20分ほどあってから、落語会が始まりました。社長の学生時代の先輩だそうです。
 番組は「転失気」小梅・「たいこ腹」蔵之助・「はてなの茶碗」で、20時過ぎに終演。
 終演後、いつものようにみ会・・・特別に用意をしてくれている竹崎がにが美味しい。子どもの頃、ワタリガニはよく食べたんですけど、今は家督屋さんでしか食べないかも?
 22時半過ぎに代行を呼んでもらって、毎年宿泊をさせてもらっている「武雄温泉ハイツ」へ・・・23時15分頃に到着。もう温泉に入れるは終わっています。
 各自、部屋に入っておやすみなさい。

◎家督屋の落語会場で音響チェック中・・・この広い会場がほぼ満席◎

2019/05/27(月) 小さな親近感のある落語会
 6時半に起きて、カーテンを開けて外を見ると、イマイチの天候・・・延岡貨物の運用もEF81青釜だったので、撮影は止めて7時13分まで寝ました。
 自宅に居る時と同じようにBS「おしん」「なつぞら」を観てから、小梅と二人でロビーへ朝食を食べに下りました。このホテルは朝食に納豆があるのが嬉しいです。それに、だご汁もありました。
部屋に戻って、着物を畳んだ後、シャワーを浴びました。高血圧なので、お酒を呑んだその晩は、お風呂に入らないようにして、こうして翌朝に入っています。
 再び、ロビーへ下りたのは9時50分頃。今度は衣装や荷物を全て持って下りてチェックアウト・・・蔵之助師もロビーに居ます。
 古くからいて馴染みになったフロントの若い女性に挨拶をして、3人が車に乗り込んで10時に出発。
 「道の駅かわら」で休憩・・・この辺り、かなり渋滞しています。
 篠栗から須恵に出て、太宰府の吉村邸へ着いたのは12時半頃・・・衣装と高座の道具を楽屋に下ろして、吉村邸内の通りに面したカレー屋さんで昼食。蔵之助師がお気に入りのお店で、グリーンカレーセットを食べました。
 食事の後、世話人をしてくれていて、今夜泊めてもらう酒屋の椎木さん宅へ・・・会場設営を始める16時までお昼寝。
 吉村邸へ戻って会場設営・・・慣れているので設営が早いです。一時間も掛かりませんでした。
 「笑梅の会」は19時開演・・・雨が結構、降り始めてきました。
 番組は「転失気」小梅・「なづけお屋」梅團治・「たいこ腹」蔵之助・・・お客さんは、色んな行事と重なったそうで少なめ。「なづけお屋」は、京都でネタおろしをして以来2回目になります。
 後片付けをして、舞台道具を車に積み込みました。丁度、小降りになっていたのでラッキー。
 打ち上げは、いつもの「寿し栄」で・・・椎木さんの家族と会場を借りている吉村さん、それに出演者3人と、毎回大阪から来てくれるTさんの8人です。
 22時半頃にオヒラキ・・・椎木さん宅へ帰って、恒例の熊本県植木のスイカをご馳走になりました。毎年、ここがスイカの食べ始めです。
 午前0時を廻ったので「おやすみなさい」。

◎「笑梅の会」を開催している吉村邸の玄関先で昼間に営業をしているカレー屋さんのグリーンカレーセット◎

2019/05/26(日) 目が覚めたら山口県
 アラーム音が鳴る少し前に目が覚めました。
 8時過ぎにアラーム音・・・ベッドから起き上がって、荷物をまとめてからロビーへ下りて朝食。朝食を食べていると、三重県の某高校の水球部員のみんながホテルを出て行きました。これから、試合かな?
 部屋に戻ったり、顔を洗ったり、歯を磨いたり。山口県内は「ゲゲゲの鬼太郎」の放送が無いみたいなので、9時過ぎにチェックアウト・・・小梅がガッカリ。
 今日は私が運転を担当。山口線の始発駅新山口から大歳付近をロケハン・・・結局、時間に余裕が無さそうだったので「SLやまぐち号」を新山口駅を出てすぐの築堤で撮影して、小郡ICから山陽道へ上がったのは11時過ぎ・・・SLは、まだ山口駅付近です。今日のSL撮影は、たったこれだけで終了。
 関門橋を渡って、また九州へ戻ってきました。まだ、月曜日に九州を立ってから、一週間も経っていません。
 東九州道が延びたので、思っていたよりも30分ほど早い12時40分頃には中津にあるリル・ドリームに到着しました。でも、SL撮影はあそこが限度だったかも?
 早速、文化協会のスタッフの皆さんと会場の照明と音響チェック・・・高座は午前中にスタッフの皆さん方が組んでくれています。前日に中津入りをしてホテルに泊まっている蔵之助師も約束の13時にやって来ました。
 いつもは土曜日の夕方に開催していたのですが、今回は試験的に日曜日の昼に開催してみました。様々な行事と重なったようで、お客さんは例年よりも少なめ・・・来年は土曜日の夕方開催かな?
 15時に開演した「なかつ寄席」の番組は、「転失気」小梅・「たいこ腹」蔵之助・「宇治の柴舟」梅團治〜中入〜「饅頭怖い」蔵之助・「餅屋問答」梅團治。
 17時頃に終演して、後片付け・・・ホテルへチェックイン。
 18時20分にロビーで待ち合わせをして、打ち上げ会場まで歩きました。初めて行く「夢ちゃ喰ちゃ」という居酒屋さんです。料理が「無茶苦茶」美味しい。特に豚足は抜群。感じの良いお店だったので、また来年も来たいです。参加者は6名・・・出演者3人、このお店を予約してくれた女性スタッフHさん、この周辺の落語会は全て手伝いに来てくれる福大落研K後輩、それにお孫さんの運動会で落語会には来られなかった福大落研T先輩も来てくれました。
 21時半頃まで、楽しい宴席は続いてオヒラキ。
 22時前にはホテルのベッドへ横になって、テレビを見ていました。スポーツニュースを見て、23時には消灯・・・「おやすみなさい」

◎大分県中津市にあるリル・ドリームで音響チェック◎

2019/05/25(土) 大阪でも一日三席
 7時13分にアラーム音がなって起床・・・BS「おしん」「なつぞら」を観た後、珍しく続けて「ぶらり鉄道旅」を観ました。大井川鐵道だったからです。だから、今朝は「なつぞら」を1回しか観ませんでした。それから、昨夜に焼いた小さなサイズのお好み焼きを食べながら「チコちゃんに叱られる」を観てから、小梅に電話。
 小梅がやって来て、二人で夕方からの旅仕度と、今日の仕事の仕度。
 準備に時間が掛かったので、9時40分過ぎに小梅が車で地下鉄御堂筋線あびこ駅まで送ってくれました。新大阪駅に着いたのは10時半過ぎ・・・歩いてワシントンホテルへ向かいました。11時から始まる私の母校、岡山県立玉島高校同窓会関西支部総会に出席。みんなで記念撮影をして、ご来賓のご挨拶や事務会計報告の後、私の落語で、ネタは「鬼の面」。宴席には参加しないで、落語が終わった後、12時半過ぎにホテルを出ました。新大阪駅近くにあるビルの温度計を見ると30℃・・・まだ、5月なのに真夏日です。
 御堂筋線で梅田へ出て、谷町線に乗り換えて南森町へ・・・繁昌亭昼席に代演で出演。今週の昼席は、かい枝師の繁昌亭大賞受賞ウィークです。中入後にある口上の後に出て、ネタは「荒大名の茶の湯」。かい枝師はトリで「青菜」・・・大入袋が配られました。
 お客さんのお見送りをした後、英華師が「ケルン」でドライカレーとアイスコーヒーをご馳走してくれました。
 昼席終わりの16時過ぎに小梅が車でやって来ました。繁昌亭が6月から改修工事に入るので、置きチラシの回収と、夜席に挟み込むチラシを自宅から持って来てくれました。
 繁昌亭夜席は18時に開演。毎月25日の夜席は「天神寄席」です。ネタ出しをしていて、二本目に出してもらって「餅屋問答」。今日も一日に落語を三席も咄しました。三日で十三席は記録です。
 自分の出番が終わって、そのまますぐに九州へ向かう予定にしていたんですけど、一旦、帰宅する事に・・・7月の繁昌亭公演の前売りの手売りチケットと回収した置きチラシを自宅に持って帰りました。それに余りにも暑いので、衣装を夏物に替えて、19時半過ぎに小梅の運転で出発。鳴物や着替え等の荷物は朝方に小梅と二人で積み込んだし、カメラ機材は繁昌亭へ来る前に小梅が積み込んでます。
 夕食を食べてなかったので、22時半頃に山陽道の龍野西SAで夜食・・・二人とも「ふわふわ玉子の炙りチャーシュー丼」(950円)を食べました。まずまずの味です。
 広島県に入る頃には日が変わってました。結局、小梅が一人で運転・・・山口南ICで山陽道を下りて、新山口駅前のホテルに着いたのは午前2時ちょっと前・・・チェックインをして、シャワーを浴びてから、ホテルの自販機で買った山口県萩産の夏みかん缶チューハイで乾杯をして、呑み干してから寝ました。

◎高校の同窓会に出席した後、新大阪駅近くの温度計を見ると、この暑さ◎

2019/05/24(金) 一日四公演、落語六席
 6時に目が覚めました。衣装を畳んで、いつでも出発できるようにして、7時からBS「おしん」「なつぞら」を観てから、1階のレストランへ下りるとS氏が食事中でした。モーニングをご馳走になって、8時過ぎにホテルを出発。
 今日は、金沢市のすぐ隣り、河北郡内灘町の三ヵ所の公民館で「健康寄席」・・・1ヵ所目は11時から「時うどん」「皿屋敷」、2ヵ所目は14時から「佐々木裁き」、3ヵ所目は16時から「平林」「竹の水仙」・・・一人で一時間ほどの落語会です。1ヵ所目と2ヵ所目の落語公演の間の時間、12時半から作業所で働いている知的障害者の人達の前で20分ほど落語教室と「平林」を聴いてもらいました。よく聴いてくれて、やっているこっちも楽しかったです。お土産に作業所で焼いているクッキーを頂きました。感謝!
 しかし、噺家になって40年目になるのですが、一日でこんなに落語を喋ったのは間違いなく初めて。昼食は2ヵ所目の会場でお弁当を頂きました。
 最後に落語会をした金沢医科大学近くの公民館からタクシーに乗って金沢駅へ・・・18時前のサンダーバードに乗って帰阪。
 自宅に着いたら20時50分頃。
 すぐにお風呂に入って遅くなった夕食・・・今夜は、私のリクエストでお好み焼きです。ビールが美味しいですなぁ。
 この二日間、喋り過ぎたのか?少し喉に違和感があります。明日も忙しいので要注意。睡眠を充分に取らないとあきませんなぁ。
 もう午前0時です。「おやすみなさい」

◎特急「サンダーバード」を始発駅の金沢から終着駅の大阪まで乗車・・・始発駅のJR金沢駅◎

2019/05/23(木) 特急電車に乗車
 アラーム音が鳴ったのは7時ジャスト・・・いつもと少し違う時間です。
 顔を洗って、歯を磨いて、髭をあたってから、テレビの前へ・・・いつも観るテレビ番組を観ながら、嫁さんの手作りのケーキとコーヒーを朝食の代わりに食べて出発。「なつぞら」を観たのは一回だけ。
 最寄り駅から8時過ぎの電車に乗って大阪駅へ・・・「サンダーバード11号」に乗車。前はいつ乗ったのか?覚えていないほど、久し振りに乗車。
 11時10分に福井駅に到着・・・改札口で迎えの人達が待ってくれています。
 駅スタンプを押してから、迎えの九人乗りの車に乗車・・・勝山市街地にある古民家へ向かいました。
 独演会形式の落語会に出演・・・小文枝師が世話人S氏と親しい仲。楽屋に置いてくれていたネタ帳を見ると、前回は10月に開催されていて、春団治師が出演していました。
 音チェックをしてから、昼食・・・やっぱり、福井は蕎麦ですなぁ。地元の「どうせき」というお蕎麦屋さんで、おろし蕎麦を三枚(皿)ごちそうになりました。
 14時開演で、ネタは「時うどん」「井戸の茶碗」の二席・・・終演は15時5分でした。
 九人乗りの車で移動・・・山中温泉街を通って、片山津温泉へ向かいました。 片山津温泉の会員制ホテルに着いたのは16時半頃。宿泊部屋に入って、ベッドへ横になって大相撲をテレビ観戦・・・相撲が終わって、大浴場で温泉に入りました。この時間は、宿泊客の夕食タイムになっているのでガラ空き・・・私ともう一人だけ。
 宿泊しているお客さんの為の落語会は20時開演・・・ネタは「転失気」「荒大名の茶の湯」で45分ほど。
 衣装を部屋に掛けてから1階のレストランへ・・・S氏、ホテル支配人、それに私の3人だけで、21時過ぎから食事会・・・呑み会です。23時過ぎまで、美味しい料理とお酒をご馳走になりました。
 部屋に戻ったら、すぐに爆睡。

◎福井県勝山市の中吉座の表◎

2019/05/22(水) 作業の一日
 自宅に居る時の朝は、いつも同じ・・・7時13分に起きてBS「おしん」「なつぞら」「こころ旅」を観た後、チャンネルを替えて、もう一度「なつぞら」を観ます。
 朝食は冷蔵庫に入っていたコンビニおにぎりと天ぷらそばのカップ麺・・・何で、こんなにカップ麺が美味しいのやろ?
 今日は一日中、パソコンの前に座ってました。九州で撮影した鉄道写真のデータをパソコンへ入れたり、「よせぴっ」に落語会情報を投稿したり、チラシを作成したり。
 梅光治は11時に来て、長襦袢の衿の付け替えやチラシの仕分け等の用事をしています。
 小梅が15時過ぎに来たので、梅光治と一緒に印刷屋さんへ車で行って、「セブンイレブン寄席」の新しいチラシの発注をしてもらいました。
 梅光治が帰って後、小梅は嫁さんを乗せて買い物へ・・・私はパソコン作業。
 夕食のメニューは、しゃぶしゃぶ・・・小梅のお誕生日の食事会を兼ねて、少し高級な佐賀牛を買いました。〆は、冷凍うどん。缶ビールを2缶呑んだら、エエ気持ち。
 九州へ行っている間、観てなかった「おしん」「なつぞら」を全部観て、消去してから寝ました。

◎指宿枕崎線のキハ・・・バックには薩摩富士(開聞岳)。5/15撮影◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.