梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2019/05/21(火) 帰宅しても・・・
 7時13分に起きて、BS「おしん」「なつぞら」を観ました。嫁さんと娘が珍しく二人揃って起きています。娘は朝食を食べて、大学へ向かいました。
 私は車に積んだままの荷物を全部一人で運んでから、コーヒータイム。
 9時40分頃に棗さんと陽照さんの姉妹弟子の二人がお稽古に来ました。今日からです。
 二人が帰った後、小梅がやって来て車に乗って撮影へ・・・京都鉄道博物館に展示していた「サロンカーなにわ」が宮原へ戻るので、それを撮影するそうです。
 11時になって新弟子の梅光治がやって来ました。
 弟子と二人で昼食を食べた後、13時にやって来た咲之輔君のお稽古。
 16時に梅光治と二人で自宅を出て、電車に乗りました。京橋で別れて、一人で京都の三条へ・・・駅から歩いて落語会の会場へ向かいました。
 私が噺家になる以前から続いている「京都市民寄席」は今回が345回目になります。会場は何度か変わりましたが、現在はロームシアター京都サウスホールで開催されています。
 19時開演で、番組は「桃太郎」縁・「酔いどれ交番所」遊方・「宇治の柴舟」梅團治・「天神山」文也。お客さんは400人を超えています。
 終演後、文也師からお誘いがあって、三条駅近くの餃子の美味しい「ツ臓廚如⊇弍藜圍蛙佑タ任曽紊押ΑΑκ弧藥佞隼笋藩景Z佞裡蛙佑任后」
 22時半になってオヒラキ・・・文也師と「ツ臓廚料阿琶未譴董⇒景Z佞汎鷽佑ヌ23時前の京阪特急に乗って京橋まで。環状線に乗って天王寺で別れました。
 帰宅したのは、午前0時半過ぎ・・・すっかり、酔いが醒めていたので、シャワーを浴びてから寝ました。
 九州からクタクタで帰って来たのに・・・ありがたい事に忙しい。

◎平安神宮近くにあるロームシアター京都の外観◎

2019/05/20(月) タフな一日
 7時13分にアラーム音が鳴って、テレビのBSを点けたら、このホテルはBSが映りませんでした。昨日の内に確認しておけば良かったなぁ。結局、8時からの「なつぞら」まで寝られなくなってしまいました。
 「なつぞら」を観た後、着物を畳んで、荷物をまとめて出発の仕度・・・9時に向かいの部屋に泊まっている二人でエレベーター前へ・・・隣の部屋に泊まっている蔵之助師が扉から顔を出して見送ってくれました。
 下道を走って久留米から原田線(筑豊本線)の筑前山家へ・・・下りキハ40の駅入線を撮った後、初めて行った「百年ラーメン」でラーメンを食べました。トラックの運転手がよく来るお店です。
 もう一本、有名撮影地で原田から折り返して戻って来るキハ40を撮った後、安いGSで給油してから、日田彦山線採銅所駅へ・・・ここで入線してくる下りキハ47を撮って、日豊本線新田原駅の近くにある「劇団風来望」の「ピザプレーン」で、お気に入りの「みのる君ピザ」と「柚子胡椒ポークピザ」のMサイズを注文して、小梅と半分ずつ・・・よく会う常連の年配のお客さんがご馳走してくれました。
 自宅のお土産にミニピザとパンナンを購入して、14時半に出発・・・ピザを食べている間に強く雨が降り出しました。
 関門トンネルを抜けて本州へ入りました。山口県へ入ると、2号線と合流するまで大渋滞・・・裏道を通って、少しだけ回避。
 ひたすら、国道を走って山口県から広島県へ・・・大野ICから高速へ上がりました。
 山陽道は豪雨・・・忙しくワイパーを動かしながら走行。三木SAで時間調整をして、宝塚ICを午前0時10分頃に下りたのですが、どうやら、豪雨と一緒に東へ来たみたいで、一向に小降りになりませんでした。
 ここから、また下道を走って、帰宅したのは午前1時半前・・・豪雨だったので、衣装や大きな荷物は車に置いたまま。
 ビジョビジョに濡れて帰宅・・・結局、佐賀の神埼から自宅まで一人で運転しました。60歳を過ぎた男にしてはタフです。

◎昨日行った劇団風来望のピザプレーンでは新商品のパンナンが大人気◎

2019/05/19(日) 前半の最終公演
 外は小雨が降ったり、止んだりの天候・・・早朝からの撮影は取り止めました。それに朝ドラが無いのと、二日酔いも合わせて、8時過ぎまでゆっくり寝ました。
 8時半になって、小梅と二人でロビーで朝食・・・昨日と同じホテルチェーンですけど、新八代駅前の方が味付けは美味しいかな?・・・我が家好みと言っておきます。
 9時から「ゲゲゲの鬼太郎」を観た後、顔を洗って、髭をあたって、9時50分にチェックアウト。10時を過ぎると駐車場代が上がります。
 酒が残っていたらいけないので、小梅が運転手・・・蔵之助師もホテルの前で乗り込んで、神埼にある浄光寺へ向かいました。神埼市内に着いたら、まだ10時半・・・時間が早いのでコインランドリーで洗濯。11時に洗濯が終わったので、乾燥機へ洗濯物を入れてから浄光寺へ・・・3人で会場設営を始めました。すぐに世話人をしてくれているT氏も来てくれて、4人で設営。
 11時半にコインランドリーへ戻って、洗濯物を畳んでカバンに詰めました。
 浄光寺に戻って、会場設営の続き・・・会場設営が終わってから昼食。歩いて近くの食堂へ・・・毎年、食べている昭和歌謡の流れているお店です。この日も「美しい十代」や「新宿の女」、「情熱の嵐」等が流れていました。私は素麺セット(冷やし素麺、栗おこわ)と素麺コロッケ、小梅は茶屋うどんを注文・・・ちょっと、伊勢うどんに似ているらしいです。
 落語会は14時開演・・・番組は「転失気」小梅・「たいこ腹」蔵之助・「青菜」梅團治で、お客さんは50〜60人ほどかな?・・・福大落研1学年下の後輩で久留米在住のY氏が夫婦で来てくれてました。そして、佐賀の常連Eさん、別の落語会の世話人をしてくれているTさんも・・・ありがたいですなぁ。
 終演後、急いで後片付けをしてから、吉野ヶ里温泉ホテルにチェックイン・・・温泉に入ってから、大相撲をテレビ観戦。全勝力士がいなくなってしまいましたなぁ。
 18時にT氏が車で迎えに来てくれて、4人で食事へ・・・初めて行った「かわず家」という焼肉店。美味しいですよ。
 デザートにアイスクリームのせプリンを食べて、19時半にお店を出ました。
 ホテルの前で解散・・・ベッドで横になって、ズーッとテレビを見てました。ボクシングをテレビ観戦・・・井上尚弥選手は凄い!鳥肌が立ちました。
 寝たのは23時を廻ってからです。

◎神埼市にある浄光寺の本堂で開催している落語会(開場前)◎

2019/05/18(土) 誕生日は佐賀県で・・・
 7時過ぎに目が覚めました。小梅の27歳の誕生日・・・携帯を見ると、嫁さんと娘から家族のLINEに「誕生日おめでとう」のメッセージが届いてました。
 いつものように朝ドラを観た後、8時半になってからロビーで朝食を食べてました。部屋に戻って、顔を洗って、荷物をまとめて、出発の準備・・・新八代駅前のホテルを9時半前に出発。
 小雨が降っていたので、EF81貨物の撮影は止めて、有佐─千丁間で「SL人吉号」だけ撮影。
 撮影後、すぐに宇城ICから九州道へ上がって、美山柳川ICで下りて、下道で最短距離を走って多久駅へ・・・着いたのは12時52分。
 12時54分着の列車でやって来る蔵之助師の迎えにギリギリ間に合いました。会うのは火曜日の朝以来です。
 3人で唐津市厳木にある真伝寺へ・・・落語会は年一回開催してくれていて、今回が四回目になります。
 ご住職の法話とお務めの後、14時半頃から始まって「転失気」小梅・「鬼の面」梅團治・「たいこ腹」蔵之助、という番組。今日はこの後、何も無いので居残って檀家さん達の宴席に初めて参加。蔵之助師はドクターストップ、小梅は運転手で酒が呑めないので、呑めるのは私一人だけ・・・かなりお酒を注がれて、結構ヘロヘロ。来年の落語会の日程も決まって一安心。
 19時頃に真伝寺を出発・・・助手席で爆睡。佐賀駅前のホテルにチェックイン。蔵之助師は昨日から連泊しています。
 コンビニで買い物をしてから部屋へ・・・おにぎりを一つ食べて、すぐに爆睡。記憶は飛び飛びでした。

◎昨日撮影をした「SL人吉号」・・・渡駅を発車してすぐのカーブ◎

2019/05/17(金) 「SL人吉号」三昧
 7時前、自然に目が覚めました。私がBS「おしん」「なつぞら」「こころ旅」、そして「なつぞら」を観ている間に、小梅はシャワーを浴びてました。
 8時15分にロビーへ下りて朝食・・・仕事へ出掛けてしまった人が多いのか?この時間は、案外空いています。
 連泊なので、荷物を部屋に置いたまま、9時前に出発・・・有佐─千丁間でEF81貨物と「SL人吉号」を撮影・・・いつも、ここで旗を振っているSL応援隊の女性とワンちゃん(ナナ)も来ています。SLを追い掛けて、肥薩線内の段、海路、那良口で撮影。田植えや紫陽花には、まだ早いので被写体を探すのが大変です。
 人吉IC近くの安いGSで給油して、スーパー「ニシムタ」で、昼食のお寿司とそばセットとお茶を購入。小梅は、うどんセットです。
 今度は獲物を替えて、那良口─一勝地間の球磨川対岸で「ななつ星」を撮影した後、追い掛けて鎌瀬鉄橋へ・・・球磨川沿いの道は工事中で、片側通行がいくつもあります。
 鎌瀬鉄橋を渡る「ななつ星」を撮った後、渡までUターンして、今度は上り「SL人吉号」を撮影。また、鎌瀬鉄橋まで追い掛けてSL列車を撮影・・・よく煙を吐くポイントなんですけど、珍しく無煙でガッカリ。
 先回りをして、千丁─有佐間でイ草畑で作業をしている農家の人を入れて、SL列車を撮って本日の撮影は終了。SL応援隊の女性とナナちゃんもいました。
 カメラを片付けてホテルへ帰る途中、EF81貨物を見ました。臨時です。もう少し、撮影場所に居たら撮れたのになぁ・・・調べておけば良かった。残念。
 「ヒライ」に寄って、夕食をゲットしてから、ホテルの部屋に戻って小休止・・・貨物の時刻を調べたら、八代─熊本間をED76貨物が走る事が分かったので、いざ出撃・・・19時前に新八代を通過します。今度がホンマの本日ラストの撮影。残念ながら、SL列車撮影後に雲が急に増えてきたようで、夕日は見られませんでした。晴れていたら、紅く染まって綺麗だったのに・・・流し撮りをしたけどイマイチ。
 ホテルでは夕食に、サービスのカレーライスが付いてます。「ヒライ」で買って来たメンチカツをのせて食べました。
 シャワーを交代で浴びてから乾杯・・・西明石の「ハナゾノ」でもらった日本酒四合瓶を呑みながら、「ヒライ」で買って来た、ちくわサラダと三種類の惣菜・・・エエ具合に酔っ払って、22時半頃には夢の中。

◎「SL人吉号」撮影の時には、必ず立ち寄る「おべんとうのヒライ」◎

2019/05/16(木) 晴れたゾォ!
 昨夜の宿場「道の駅いぶすき」を5時過ぎに出発。天気予報は雲の多い晴れ予想・・・多過ぎます。
 コンビニで朝食を調達して、昨日も朝一番で撮った開聞岳バックのポイントへ・・・キハを撮影。昨日より明るかったので、少しだけマシな出来かな?
 大野岳展望台へ続く山道へ移動して、鉄橋を渡るキハを俯瞰撮影。下山して、同じ鉄橋を国道沿いから、今度は小俯瞰。
 山川漁港へ移動・・・山川駅を発車して指宿へ向かって対岸を走るキハを漁港の風景と絡めて撮影。合間に漁協の売店で、美味しそうな鰹節を購入・・・ついでに160円に値引きされていたイカ刺しを1パック。
 ちょっと早い10時半過ぎの昼食は「道の駅やまかわ」で、鰹ぶっかけ丼(380円)と鰹たたき。安くて美味しい。これで白飯が温かったら最高なのになぁ。
 「道の駅いぶすき」へ寄って、びわソフトクリームを食べました。指宿は、びわが有名なんだそうです。
 鹿児島市街地に近づくとガソリンが少し安くなってきたのでGSで給油して、鹿児島駅に隣接している貨物ターミナルへ・・・銀釜(EF81303)やED76が止まっています。暫く、撮影タイム。
 撮影が終わって、鹿児島駅でスタンプを押した後、まだ時間があったので、日豊本線の特急「きりしま」を撮りに行く事に・・・重富手前の海岸沿いにある平松神社へ行きました。話し好きの宮司さんによると、島津歳久公をお奉りしているそうです。宮司さんは一年ほど前に東京からやってきそうで、雑草や雑木で荒れ果てていた神社の境内を独りで綺麗にしてました。境内に大崎観音という石像があったのにはビックリ。石像が呼んだのかな?
 撮影後、ロケハンをしながら移動・・・結局、鹿児島駅から東市来─湯之元間まで。偶然、夕陽で銀釜の車体がギラリと光りそうな短い鉄橋を見付けました。天気予報が大ハズレ・・・夕方から下り坂で鈍曇予報だったんですけど、雲一つ無い青空で夕日が眩しいほど・・・予想通り、銀釜のギラリ写真が撮れて満足。
 薩摩川内駅に寄って、停車中の銀釜を見たんですけど、写真が撮れない停車位置だったので、諦めて宿泊する新八代のホテルへ向かいました。
 途中、お弁当の「ヒライ」の食堂で夕食・・・私は大海老天丼、小梅は大かつ丼。
 ホテルに着いたのは21時半過ぎ・・・シャワーを浴びて浴室から出たら、小梅はもうベッドで爆睡してました。私も寝ます。

◎偶然立ち寄った平松神社で見付けた大崎観音・・・この後、晴れたのは観音様のお蔭かも?◎

2019/05/15(水) ロケーション抜群
 5時半に起きて、指宿枕崎線の大山─西大山間へ・・・開聞岳がバックに入るポイントへ移動して、6時前にやって来た一番列車を撮影。初めて撮影に来たのに、天候は中途半端で、写真もイマイチで残念。
 午前中は、この撮影ポイントと、JR日本最南端の西大山駅を中心にキハ40、47を撮影。
 撮影の合間に西大山駅前にある「かいもん市場久太郎」で、マンゴージェラート(400円)、ちらん茶(140円)を買って小休止。
 枕崎駅へ行ってみたら、面白い終着駅だったので、携帯で写真を数枚撮影・・・でも、駅スタンプはありませんでした。
 昼食は枕崎にある「まんぼう」というお店で鰹丼、鰹ビンタ煮も一つだけ頼んで小梅と半分分け。安くて美味しい・・・11時半に開店したら、すぐに満席になりました。勘定をしようとレジへ行ったら、枕崎駅の駅スタンプが、ここにありました。押してからお店を出ました。
 指宿枕崎線の沿線を行ったり、来たりして、ロケハン・・・大野岳展望台に登ったら、硫黄島や竹島が微かに見えました。
 西頴娃のコインランドリーで洗濯・・・コンセントを借りて、カメラの電池を充電。
 走行写真のラストは、薄暗くなったので、東開聞駅付近でサイドからキハをスローシャッターで流して撮影。
 撮影後、観光地の長崎鼻から近い「ヘルシーランド温泉保養館」へ・・・大きな施設ですけど、入浴料は安くて340円。
 夕食は、指宿駅近くの「麺屋二郎」で特製指宿豚骨ラーメン(1050円)を注文・・・美味しいです。
 〆は、指宿駅でキハをバルブ撮影・・・22時半頃に終了。
 「道の駅いぶすき」が今夜のお宿です。とにかく、眠たいです。

◎枕崎「まんぼう」の鰹丼・・・お勧めの一品◎

2019/05/14(火) 今日から鉄ちゃん
 6時過ぎに目が覚めました。カーテンの外を見ると、雨で路面が濡れています。
 ベッドで横になったまま、暫くボーッとしてました。7時15分にテレビを点けてBS「おしん」を見たら、おしんが大人になっていてビックリポン!や。たった二日見なかっただけでこんなに大きくなってしまうなんて。
 今日から山梨県へ入った「こころ旅」、そして「なつぞら」を2回観て、8時半になってから、小梅と二人で朝食バイキングを食べにレストランへ行きました。蔵之助師が先に来て食べています。コーンスープ、朝カレー、各種惣菜を食べて、デザートのアイスクリームと霧島茶の紅茶まで・・・お腹いっぱいで苦しい。ブタにバイキングはコクです。
 部屋に戻って、BSの大リーグ中継「ツインズ×エンゼルス」をテレビ観戦・・・テレビを点けた途端に大谷選手が今シーズン第1号のホームランが観れました。
 10時45分に部屋を出て、小梅と二人でチェックアウト・・・一旦、東京へ帰る蔵之助師は空港バスに乗って、もう鹿児島空港に着いているはずです。
 隼人駅、国分駅と廻って駅スタンプを押してから、肥薩線の日当山駅に寄ってから、表木山駅でキハの交換を撮影。それから、嘉例川駅へ移動・・・木造駅舎とキハのスナップ写真を撮影したんですけど、観光客も結構いました。
 霧島温泉─植村間でレンゲを入れてキハを撮ってから、霧島温泉駅でスナップ写真・・・この頃には天候が回復して、太陽が顔を出して陽射しもありました。
 17時頃まで撮ってから、ラムネ温泉(300円)で入浴・・・周辺は温泉が多いんですけど、この近くには坂本龍馬とお龍が新婚旅行で入ったという温泉もありました。
 有料道路を走らずに鹿児島の市街地へ・・・麺歩「バガボンド」で、私は火山ラーメン醤油大盛、小梅は味噌大盛を食べました。
 更に南へ走って、スーパーで夜食の買い物をしてから、喜入駅へ行ってバルブ撮影・・・夜廻りでやって来た警察官二人と談話。バルブ撮影本番は、新型車両ばかりで撃沈。指宿までは新型車両が多そうです。
 西大山駅前の駐車場に止めて、小梅と発泡酒で乾杯。肴はマグロとハマチの造りです。因みに、うちの車の前に止まっている車も「なにわ」ナンバーでした。
 「おやすみ(-_-)zzz」。

◎喜入駅の窓口に飾っていた令和最初の記念入場券(喜びが入って来るように!)◎

2019/05/13(月) 大きな会場、大きなホテル
 アラームは8時前に合わせていたのに・・・7時過ぎに目が覚めてしまいました。昨日の日記を書いてメールで送信。
 8時になって「なつぞら」を観ました。このホテルはBSが映らないので、7時15分から「おしん」を観られないのが寂しいです。
 「なつぞら」が終わってから、1階のレストランで朝食・・・冷や汁があったのが嬉しいです。
 部屋へ戻って、シャワーを浴びたり、テレビを見て、10時50分までノンビリ。
 都城駅へ行って記念スタンプを押してから、曽於市の落語会をいつもお手伝いしてもらっているS氏の車と連なって、11時に小梅の運転で都城駅前を出発・・・蔵之助師はS氏の車に乗ってます。
 美味しい蕎麦屋「がまこう庵」で昼食・・・ざるそば大盛(1000円)を注文。久し振りに若旦那にも会えました。
 それから、S氏の車と別れて、吉都線えびの飯野─西小林館間でキハ40を撮影した後、S氏と蔵之助師が先に行っている白鳥温泉上ノ湯(320円)へ向かいました。S氏がオススメの温泉だけあって、湯質も露天風呂からの眺めも凄く良い温泉です。
 グネグネした山道を下って霧島市隼人市街地へ・・・途中、えびの高原、霧島神宮というメジャーな観光地をすり抜けて走って、少し勿体ない感じ。
 落語会場の隼人農村環境改善センターに着いたのは、約束していた通りの15時半。
 早速、会場設営・・・ある程度は、南九州ケーブルテレビネットのスタッフの皆さんが作ってくれていました。
 「MCT開局20周年記念 東西落語競演会」という特別な落語会で、福大落研の先輩方も応援してくれて実現・・・お客さんも300人ほど来てくれていました。
 18時半の開演時間を5分オーバーして開演・・・番組は「時うどん」小梅・「ぜんざい公社」蔵之助・「井戸の茶碗」梅團治・・・20時半前に終演。
 後片付けをして、ホテルへチェックイン・・・今夜は「ホテル京セラ」という豪華なホテルです。
 S氏と4人で近くにあった定食屋「黒だるま」へ車で行って21時過ぎから夕食・・・豚肉味噌炒め定食でご飯は大で、アルコール抜き。定食屋の前でS氏と別れて、コンビニで買い物をしてからホテルへ戻りました。
 衣装をハンガーに吊ってから、独りでB1にある大浴場へ行って、今夜の仕事の汗を流しました。
 車へ忘れ物を取りに行ったら、天気予報通りに小雨がパラついています。嫌やなぁ!
 部屋に戻って、落語の台本を書いたり、ホームページの日記を書いたり・・・時計を見ると、間も無く午前0時半。ぼちぼち寝ますわ。

◎宿泊をした「ホテル京セラ」の館内を宿泊部屋の前から撮影・・・中央の三角屋根はチャペル◎

2019/05/12(日) 鹿児島県へ・・・
 8時前に起きて、シャワーを浴びて洗髪しました。
 衣装を畳んでリュックに詰めたり、着替えをカバンに直して出発の準備をしてから、小梅と一緒に1階のロビーへ・・・ここの朝食は、他の同じチェーンの中でも、品数が多くて豪華です。
 部屋に戻って小休止・・・小梅はシャワーを浴びてました。
 リュックやカバンを全部持ってロビーへ・・・小梅が荷物を見ている間に駐車場へ・・・9時前にホテル近くの駐車場から車を出さないと、料金が200円上がります。
 ホテルの横に車を付けて荷物を積み込んで待機・・・蔵之助師が下りて来て出発。
 国道を更に南へ走って都城方面へ・・・道の駅山之口で休憩して、3人でソフトクリームを食べました。
 曽於市のFM局のスタジオに着いたのは、予定通りの10時40分。
 11時からFMラジオ番組に出演・・・よく知っているパーソナリティSさんと図書館O館長の一時間番組に3人で出て、落語会のPR。
 番組終了後、図書館へ移動して、すでに設営が終わっている会場をチェックしてから昼食・・・角煮ラーメンとエビピラフ。
 落語会は14時半前に開場して15時に開演。今回が3回目になる「図書館寄席」の番組は、「犬の目」小梅・「饅頭怖い」蔵之助・「青菜」梅團治・・・お客さんは、ほぼ満席に近い入りです。
 終演後、都城駅前にあるホテルにチェックイン・・・17時半前に部屋へ入って、シャワーを浴びたり、「笑点」を見て、迎えの車が来る18時半まで部屋でリラックス。
 迎えの車に乗り込んで、初めて行く「新村畜産」という焼肉店へ・・・黒毛和牛で有名なお店だそうで、ここで落語会の打ち上げ。
 焼肉の他にもサラダや一品、それにデザートが硝子ケースに並んでいるのを自由に取れます。お腹いっぱい食べてんで一時間半。
 ホテルまで車で送ってもらって駐車場へ・・・車からカメラと三脚を出して、都城駅へ・・・入場券を買って、ホームでキハ40、47をバルブ撮影。
 ついでに都城駅の外観もバルブ撮影してから、ホテルの部屋へ戻りました。
 テレビも見たい番組が何も無いし・・・23時には寝ました。

◎「図書館寄席」の高座で「犬の目」を熱演する小梅◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.