|
2019/07/31(水)
さぁ!旅立ちの日
|
|
|
アラーム音が7時12分に鳴って、15分から、いつものように朝ドラを観ました。 昨夜の鍋の出汁で餅を煮込んで、娘と二人だけで朝食・・・食べたら、娘は学校へ出掛けて行きました。テストは明日までだそうです。 11時前に歌之助師が稽古にやって来ました。今日からです。稽古が終わった頃に梅光治がやって来ました。 歌之助師が帰った後、嫁さんが出掛けて行って、入れ替わりに小梅が来てくれました。 8月2日から始まる「上方落語福岡県人隊」の福岡公演で使う衣装や道具を小梅と梅光治の二人で車に積み込んでもらいました。 積み込みが終わった13時半頃に梅光治と二人で昼食。小梅は食べて来たそうです。 小梅に見送ってもらって、私と梅光治の二人が車に乗って出発・・・上方落語協会へ行きました。福岡で販売する落語グッズを積み込んでから繁昌亭へ・・・昼席のリニューアル特別公演に風喬師と三四郎君が出ています。風喬師から販売するクリアファイルを受け取って車に積み込みました。 阪神高速を走って、神戸の新長田駅まで梅光治を送って行った後、須磨ICから第二神明とバイパスを走って、長い間、落語会を開催してくれていた加古川温泉「みとろ荘」へ・・・今年も「彦八まつり」に協賛してもらうので、御礼を言いに行きました。 山陽道に上がったのは姫路東ICから・・・18時半頃に瀬戸Pで夕食のデミカツ丼を食べました。道口Pまで走って、また休憩。眠たくなったので、一時間ほど寝ました。 21時頃、広島県に入って福山SAで休憩。次に休憩したのは山口県の玖珂SA・・・もう23時を廻ってます。今夜はここを宿にします。 夜中に目が覚めたら、まだ午前一時過ぎ・・・寝られなくなったので出発。 山陽道を徳山東ICで下りて国道を走行・・・道の駅ソレーネ周南に午前2時頃に到着。今度こそ、夜が明けるまで寝ます。「おやすみなさい」
◎久し振りに立ち寄った加古川温泉みとろ荘◎
|
 |
|
|