|
2019/09/15(日)
疲れた身体で・・・
|
|
|
アラームを6時にセットしていたのですが、5時50分頃に目が覚めました。もちろん、小梅は助手席で爆睡をしています。 明るくなってきたので周辺をロケハン・・・季節感のある走行写真を撮りたかったので、稲穂を入れてDD51牽引鬼太郎列車を撮影。快晴で思っていた写真が撮れて満足。香住駅へ行って、停車中のDD51牽引鬼太郎列車をスナップ写真。発車前に駅の先にある橋梁へ移動・・・三脚を立てて待ちました。竹野では快晴だったのに今は雲が湧いて陽が差さなくなっています。それでも、波が立っていた川面が落ち着いて水鏡になったのはラッキーでした。 撮影後、急いで帰路へ・・・思っていたよりも早く着きそうだったので、柏原駅近くにあるラーメン店「ふくちあん」で昼食・・・福知山線に183系、381系特急「こうのとり」を撮りに来ていた時は毎週のように食べていたラーメン店です。 ここからは小梅が運転・・・篠山IC近くのGSで20リッターだけ給油してから高速へ上がりました。新名神が出来てから名塩付近の渋滞が緩和したようで、思っていたよりもスイスイと走りました。心斎橋に着いたのは12時半前・・・私は車を降りて、衣装を背負って心斎橋角座へ向かいました。小梅はこのまま今月で無くなる和歌山線の105系を撮りに行くそうです。 楽屋入りすると、梅光治が待っていました。 13時開演の「松竹心斎橋寄席」の番組は、咲之輔・よふかしイエロー・治門・恭瓶〜中入〜石松・梅團治・・・私のネタは、一昨日と同じ「代書屋」。終演後、地下鉄心斎橋駅で梅光治と別れて御堂筋線に乗車・・・なんば駅で止まったまま動かなくなりました。どうやら、西田辺駅で人の腕が扉に挟まれたらしい?・・・現在、救助しているという駅のアナウンス。結局、10分以上待って動き出しました。やっと天王寺駅に着いたら、今度はJR阪和線が人身事故でダイヤが乱れています。取り止めた電車もあって、30分に一本ほどの割合しか走っていません。運悪く、電車が出てすぐに着いたようで、ほぼ30分発車まで待ちました。その間、爆睡・・・発車したのも気付きませんでした。 自宅に戻って、プロ野球「巨人×阪神」をテレビ観戦・・・負けると思った試合を勝ってしまいました。ゲレーロが涙の逆転2ランホームラン・・・超感動。 シャワーを浴びてから、撮影から帰って来た小梅と二人で夕食・・・嫁さんが豚肉角煮を作ってくれていたので、味噌汁と一緒に食べました。 19時から「三代目春団治倶楽部」の役員会に出席・・・秋の日帰り旅行と「ほろ酔い寄席」のチケット販売について話し合い。 一時間ほどで終わって、お洒落なお店へ移動して8人ほどで乾杯・・・生ビール2杯とレモン酎ハイ3杯呑んだらフラフラ。 自宅に帰ったら、何度もチャンネルを替えて、スポーツニュースをいっぱい見てから寝ました。
◎柏原駅近くの「ふくちあん」で、久々に食べたラーメン◎
|
 |
|
|