|
2019/09/17(火)
午前中は大忙し
|
|
|
5時にアラームをセットしていたのですが・・・その5分ほど前に玄関で物音がして、目が覚めてしまいました。何かと思ったら、小梅がやって来たようです。 車にカメラ機材を積み込んで出発。和歌山線の大和新庄付近へ・・・今月末で無くなってしまう105系を撮りに来ました。葬式鉄です。我々の他にも5人ほど鉄ちゃんが・・・どうやら、このまま出社しそうな人も居ます。夜が明けた時は真っ青な空に雲が・・・フレームの中から青色が消えてしまいました。残念です。 一駅ほど移動して、2枚目を撮影した後、京奈和道を走って有名な撮影ポイントの西笠田の橋梁へ・・・上下2本撮影。ここは青空で撮りたかったポイント・・・天気予報ではもっと良かったのになぁ。 和泉市方面の山道を走って、岸和田和泉ICから堺ICまで一区間だけ高速・・・帰宅したのは10時20分頃。 10時半に紋四郎君が稽古にやって来ました。そして、稽古をしている時に梅光治がやって来ました。 紋四郎君と一緒に梅光治の衣装選び・・・着物屋さんから送られて来た反物見本の中から二反選んで、着物屋さんに送る段取り。 紋四郎君が帰った後、梅光治の稽古・・・終わって、昼食。鮭フライをオーブントースターで温めました。 13時半頃に梅光治を帰して、私一人だけ。もし、天候が良いようなら、小梅と和歌山線撮影に戻ろうかと思っていたのですが・・・結局、撮影には行きませんでした。 自宅に居て良かったです。北海道釧路からクール宅急便が届きました。発泡スチロールの中身は秋刀魚です。全部で18尾・・・早速、嫁さんが知り合いのお店の大将にお願いして、刺身と酢〆に・・・今夜はこれで決まり。お礼で大将に数尾渡して、残った秋刀魚は冷凍庫へ・・・塩焼きで食べます。 大相撲を観た後、お風呂に入ってから夕食・・・今夜は日本酒。「久保田万寿」を呑みながらです。 プロ野球の試合が無いので、早めに寝ました。
◎釧路Hご夫妻が送ってくれた秋刀魚・・・発泡スチロールの箱の中に18尾も秋刀魚が入ってました◎
|
 |
|
|