|
2019/09/09(月)
梅光治の初高座
|
|
|
アラームが7時12分に鳴りました。少し二日酔いです。 BS「おしん」「なつぞら」を観て、8時から「なつぞら」を観た後、もう一度寝ました。 11時頃に梅光治がやって来て、昼食は私と嫁さんと娘と梅光治の四人で素麺・・・頂きもんの神埼素麺です。 17時前に私と小梅と梅光治の三人で自宅を出て天満へ向かいました。17時50分頃に到着・・・18時から会場設営。会場設営に毎回立ち合っているはずの梅光治の段取りが・・・大丈夫かな? 「セブンイレブン寄席〜桂小梅の日」で5月1日に入門した梅光治が初高座・・・小梅が挨拶をした後、「明ばん丁稚」をお客さんに披露。その後、小梅が「寄合酒」「竹の水仙」と二席・・・私は受付を担当して、二人の落語を観させてもらいました。 丁度、一時間ほどで20時に終演。お客さんは9人・・・「ツ離れ」まであと一人だったのになぁ。9月、9日、9人・・・フィーバーって喜んでる場合やないわ。小梅も目標の20人を目指して頑張らないとねぇ。 終演後、お客さん3人とオーナーご夫妻、それに私と小梅と梅光治で打ち上げ・・・下の「セブンイレブン」でビールや飲物、肴を買って来て軽く21時半まで。梅光治は21時に帰しました。 帰宅したのは22時半頃・・・仕事帰りに落語会に来てくれた鉄ちゃん仲間の堺T氏と途中まで一緒。 昨夜の酒がまだ残っているのか?・・・早く寝てしまいました。
◎イートイン内に梅光治が初めて書いたサインを飾ってくれているオーナー夫人◎
|
 |
|
|