梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年1月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2020/01/31(金) 一人で繁昌亭へ・・・
 夜中に目が覚めてトイレへ行くと、居間の炬燵にまだ小梅が居ました。午前2時過ぎです。午前3時頃に小梅が帰って行く物音。
 7時12分、いつも通りに起きてBS「おしん」「スカーレット」を観て、ひとりぼっちの朝食・・・カップ麺と野菜サラダです。
 もう一度「スカーレット」を観てから、少し寝ました。
 9時半頃に起きて、コーヒーを飲みながらパソコン作業をしている間に嫁さんは出掛けて行きました。
 11時に梅光治がやって来て、台所の洗い物をしてから、衣装の用意・・・昼食は、嫁さんがご飯を炊いてくれていたので、二人でレトルトカレー。
 13時前に衣装を持って梅光治が先に繁昌亭へ向かいました。
 私はシャワーを浴びて、14時過ぎに自宅を出て繁昌亭へ・・・かい枝師が高座に上がってました。
 昨日のお見送りの時に常連T先生から「切符」をして欲しいと、リクエストをもらっていたのですが、しん吉師のネタが「みどりの窓口」だったので、変更して「ねずみ」・・・どちらも窓口の駅員さんとお客さんの会話でベタ付き。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから帰宅・・・帰りの車内から車窓を見ると、大阪城の向こうで夕陽が真っ赤に燃えていました。
 帰宅したら、松竹芸能から「文化庁芸術祭優秀賞」のトロフィーが届いていました。説明書きを読むと信楽焼で出来ているとの事・・・「スカーレット」放映中なので、正しく旬。
 夕食の食材を小梅と二人でスーパーへ買いに行きました。今夜の献立は、鯨の造り、鶏の唐揚げ、砂肝焼き、餃子、野菜サラダ、おから、ほうれん草お浸しを少しずつ、品数で勝負。アルコールは抜き。
 お風呂に入ったのは、22時半を廻ってから・・・日が変わる頃には、蒲団に入りました。冬は蒲団の中が気持ちエエわ。

◎今日、我が家の届いた信楽焼のトロフィー◎

2020/01/30(木) 出演者と呑み会パート1
 7時12分にアラームが鳴りました。朝ドラといつものように観ながら朝食を三人で食べました。冷蔵庫に昨夜のチキンライスが入っていたので、私がドラマの合間にオムライスを作りました。
 梅光治は11時にやって来て、台所の用事をした後、昼食のカップ焼きそばを二人で食べました。嫁さんと小梅は12時前に車で出掛けて行きました。小梅の箪笥を買うそうです。
 二人だけになってから、梅光治の稽古を13時頃まで・・・シャワーを浴びて、自宅を出たのは14時前。繁昌亭に着いたのは、浪曲の春野恵子先生が上がっている時。
 私の今日のネタは、久し振りに「井戸の茶碗」・・・昨夏、扇遊師から頂いたアドバイスを忘れないようにやりました。昨夜、一緒に呑んだM氏が早速、繁昌亭に来てくれました。それから、常連さんT先生も火曜日から毎日来てくれています。明日も来てくれるとの事。のんき師は大衆演劇のように祝儀袋のレイを首から掛けてもらってました。エエなぁ。
 終演後は、今席の出演者の内、のんき師、恵子先生、治門君、そして私の四人が寿司店で呑み会・・・他の出演者は次の仕事や用事で次の機会。結局、恵子先生は20時頃に帰ったのですが、21時半頃まで五時間ほど呑んでました。のんき師はビール、私と治門君は日本酒・・・かなり呑んだ?と思います。
 22時半頃に帰宅。
 お造りや肴だけで、お寿司を食べていないので、小腹が・・・寝る前に食べたらアカンと家族に怒られながら、野菜サラダ、チーズ、ソーセージをつまんで、蒲団に入りました。炭水化物は摂取してません。
 23時には夢の中。

◎「天満天神繁昌亭」から程近い橋の上から見た夜景◎

2020/01/29(水) 喜楽館から繁昌亭
 朝はいつも通り・・・7時12分に起きてBSを点けて朝ドラを観ます。「おしん」が終わった頃に娘が起きて来て、炬燵に入ります。それから、暫くして嫁さんが蒲団から出て来て朝食の準備を始めます。娘は朝食を食べてから、険しい顔をして大学へ出掛けて行きました。今、試験中らしい?です。
 私も8時15分に自宅を出て、電車を乗り継いで新開地へ向かいました。「喜楽館」に着いたのは10時頃で、梅光治も神戸の自宅から直接来ています。あやめ師、しん吉師もやって来て、11時から記者会見・・・2月末の鉄道ウィーク、3月初旬の雛祭りウィークの告知です。鉄道ウィークの期間は、神戸近郊を走っている鉄道各社のご協力を得て、ご来館者全員に鉄道グッズのプレゼントがあったり、ロビーがミニ鉄道博文館に変身したり・・・私、しん吉師、そして小梅、それから色物で、代走みつくに師も「喜楽館」初出演。
 記者会見が終わって「松濤庵」で昼食・・・私はいつもの甘き(きつねうどん)&おにぎり。
 今度は、しん吉師と梅光治の三人で繁昌亭へ・・・二つ目の治門君が高座に上がっている時に楽屋入り。
 今日の昼席のネタは、お奉行さんネタの「佐々木裁き」・・・楽屋には今、うちに稽古に来ている三実君が来ています。
 お客さんのお見送りをしてから、梅光治を帰しました。
 17時過ぎから3階の会議室で小梅の稽古・・・稽古が終わってから次の予定まで時間があったので、小梅と二人で天満宮正門前すぐにある「アンズ舎」へ・・・2月20日から3月1日まで、小梅の鉄道写真展を開催・・・29日は9時半から落語会もあるそうですよ。
 小梅と「アンズ舎」の前で18時半頃に別れて、テクテクと歩いて淀屋橋辺りへ・・・先日、小梅をタクシーで送って行った今橋です。鉄ちゃん仲間のT氏、M氏、N氏の三人が洒落た居酒屋の前で待っていてくれました。約束の19時2分前に到着。
 すぐに店内に入って四人で宴会・・・M氏は数年前から単身赴任で大阪に来ているそうです。知りませんでした。という事で、T氏のお誘いもあって出席。T氏が予約をしてくれたんですけど、美味しいお店で、ほとんどが女性客です。
 23時半頃に帰宅して、蒲団へ直行・・・爆睡。

◎喜楽館のロビーにて(左は、しん吉師)◎

2020/01/28(火) 今日から繁昌亭昼席
 いつものようにアラーム音が7時12分に鳴りました。
 朝ドラを観ながら、家族3人で朝食のコロッケとお吸い物を食べました。
 娘が学校へ出掛けた後、パソコン作業・・・ここ数日は空いている時間はズーッとパソコン作業。メール送信、チラシ作成と、何時間もパソコンの前に座っていると目が疲れます。
 三実君と一緒に梅光治がやって来ました。11時から三実君の稽古を一時間ほど・・・稽古の間、梅光治は嫁さんに教えてもらいながら、式典で着た紋付袴を箪笥に直してました。
 三実君が帰って、暫くしてから昼食・・・にゅう麺、温かい素麺です。
 衣装の用意をしてから、梅光治と二人で電車に乗って繁昌亭へ向かいました。楽屋入りしたのは三本目の伯枝師が高座に上がっている時。
 今日から6日間、繁昌亭昼席に出演・・・「桂 梅團治 文化庁芸術祭優秀賞受賞ウィーク」です。小梅は踊りの稽古へ行った後、我々よりも早く繁昌亭に来ていました。
 今日のネタは、相撲ネタの「花筏」・・・徳勝龍関が幕尻優勝、豪栄道関の引退とニュースが続いたので、旬のネタ?と思って、久し振りに高座で実演。もちろん、往路の電車で一度ネタ繰り。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから、梅光治を帰しました。一緒に呑みに行く人が楽屋に一人もいなかったので、小梅と二人で帰宅・・・夕食は鱈ちり。白子が無かったので、小梅と二人で車に乗って、雨の降る中をスーパーまで買いに行ったのですがありませんでした。白ネギと小松菜を買って帰宅。
 お風呂に入ってから夕食・・・アルコールを呑まずにコーラを飲みながら鍋料理を食べたのは珍しい。しかも自宅。今週は酒を呑む機会が多いので、自宅では控えることにしました。
 〆はお餅を一つだけ・・・私は食べられませんが、残った出し汁は明日の雑炊に使います。
 今夜は早めに寝ます。「おやすみなさい」

◎「天満天神繁昌亭」今席の表◎

2020/01/27(月) 受賞式当日
 朝はいつもと変わりません。テレビを観てから、雨の降る中を傘を差して、いつもの駅前の理容店へ行くと、臨時休業の張り紙・・・こんな日に何でやん。ネットで近所の理容店を探したんですけど、今日は月曜日でなかなか見付かりません。やっと、見付けた理容店へ行ってみると、40歳くらいの店主で聞くと・・・長崎県の五島出身でビックリ。1月4日まで里帰りをしていたそうで、我々が満席で乗れなかった飛行機で福岡へ飛んでみたいです。
 散髪から帰って来てから、次は歯医者へ行って歯の掃除。今日は10時から繁昌亭の上の階で喜楽館の番組編成会議があったのですが、欠席をさせてもらいました。
 食事は朝昼兼用で惣菜ドーナッツと牛乳。
 小梅に12時過ぎに来てもらって衣装の用意・・・二人で13時過ぎに出発。最寄駅から電車に乗車。天満橋から京阪中之島線に乗り換えて、リーガロイヤルホテルに着いたのは14時10分頃。
 本日の15時から「文化庁芸術祭」と「関西元気文化圏賞」の合同授賞式です。文化庁芸術祭の大衆演芸部門で、私とコントのチョップリンの二人組が優秀賞を受賞したので、松竹芸能のマネージャーも大勢来ていました。
 「文化庁芸術祭」の表彰から始まって、受賞者が順番に宮田文化庁長官から表彰。最後は大衆演芸部門で、優秀賞の私とチョップリンの二人、最後は新人賞の雀太師でした。続いて「関西元気文化圏賞」の表彰・・・以前「天満天神繁昌亭」も受賞した賞です。今年は阪神の近本選手も受賞。
 授賞式が終わって、部屋を移動して懇親会・・・近くのテーブルにやって来た阪神の近本選手にお願いをして、記念写真を撮影。これから、プロ野球界を背負って立つ選手の一人だと思っています。
 17時前に退席をして、控室で着替えてからホテルを出ました。
 雨が降っていたので、タクシーに乗って繁昌亭へ・・・途中、小梅は今橋にある大阪美術倶楽部の前で降りて「大美落語会」に出演。ネタは「大安売り」だったそうです。
 繁昌亭の夜席は「めざせ四天王の会」で、開演は18時半・・・番組は「大安売り」棗・「青菜」鶴二・「猫の忠信」枝光〜中入〜「たけのこ」米平・「宇治の柴舟」梅團治。お茶子は梅光治。入場者数は最低記録を樹立・・・この強風と雨だから仕方ないかな?でも、もうちょっと来て欲しかったなぁ。
 終演後、いつもの中華料理店で打ち上げ・・・22時半過ぎまで。次回は6月19日(金)。ご来館をお待ちしています。
 帰宅して、間も無く日が変わりました。疲れました。もう寝ます。

◎受賞式後の懇親会で宮田文化庁長官と記念写真◎

2020/01/26(日) いわみ先生おめでとう!
 目が覚めたら、8時半。アラームを8時57分に合わせていたので、27分ほど睡眠を損した感じです。小梅が8時50分頃にやって来ました。
 9時から「ゲゲゲの鬼太郎」を小梅は居間で、私は寝室で観てから、着替えて仕事の支度。
 梅光治はいつもより一時間早い10時にやって来て、衣装を用意した後、小梅と一緒に車に衣装や鳴物を積み込みました。
 10時20分に自宅を出て南海高野線我孫子前駅近くにある公民館へ・・・11時前から大阪市大の落研の男女が二人出た後、休憩を挟んで「動物園」小梅・「竹の水仙」梅團治。12時20頃に終わって、小梅は南海高野線に乗って堺東へ出て、タクシーで会場まで行って「おたび寄席」に出演・・・ネタは「なづけお屋(小佐田定雄作)」。
 私と梅光治は近所の住吉区民センターへ・・・春団治一門の「ほろ酔い寄席」です。12時半に会場入りをしたら、散歩をしていた伯枝師とバッタリ・・・手伝ってもらって鳴物を舞台袖へ運びました。会場設営は「三代目春団治倶楽部」の人達が9時半頃から来て、いつも通りにやってくれています。
 落語会の開演は13時半・・・番組は「動物園」瑞・「やかん」春蝶・「試し酒」伯枝〜中入〜「阿弥陀池」花団治・「鴻池の犬」小春團治。お客さんは、もう少しで150人。会場が330人も入る大きな会場なので、半分は超えたいなぁ。第一目標まで、もう少しです。
 終演後、私と梅光治は急いで鳴物を車に積み込んで、出演者にご挨拶をしてから、車で帰宅。駐車場へ車を置いて、すぐに自宅を出ました。梅光治には衣装をハンガーに吊ってから、帰るように云いました。
 電車に乗って三国ヶ丘へ・・・「おたび寄席」が終わって、バスで三国ヶ丘へ来た小梅と合流。バッチリ、タイミングが合いました。
 和歌山駅まで行って、タクシーでパーティー会場へ・・・いわみ先生の「大桑文化奨励賞」受賞、漫画家生活40周年、「和歌山さんちのハッサクくん」連載30年&出版記念のパーティーです。
 「クッキングパパ」作者の漫画家うえやまとち先生、漫画家マエオカテツヤ先生、腹話術の千田やすし師の他、噺家は、文福師、枝曾丸師、文鹿師、風喬師、呂竹師、雪鹿君、そして、私と小梅。地元の支援者や同級生で会場はいっぱい。
 着いたのは17時45分頃・・・すでに17時半からパーティーは始まっています。いわみ先生が楽しそうに長時間ギターを弾いていたのが印象的でした。
 オヒラキは20時・・・和歌山駅まで小梅と二人で歩きました。タイミング良く快速に乗車・・・帰宅したら、22時になってました。やっぱり、和歌山はちょっと遠いです。
 お風呂に入って、23時半に蒲団へ入りました。色んな事があった一日が終わりました。「おやすみなさい」

◎漫画家3人の漫画大喜利・・・左から、いわみせいじ・うえやまとち・マエオカテツヤ、司会は風喬(敬称略)◎

2020/01/25(土) 楽日に岡山から来客
 少し二日酔いです。これでは朝食は食べられません。
 それでも、7時12分に起きてBS「おしん」「スカーレット」を観ました。しんどくなってきたので、蒲団に横になっていると、知らぬ間に寝てました。
 結局、蒲団を出たのは11時半頃・・・昼食はお茶漬けとスジ肉と菜っ葉の炊いたん。食べられるだけ、まだマシかな?
 今日は昨日よりも少し遅い13時半頃の電車に乗って、一人で日本橋へ・・・衣装は楽屋のハンガーに吊っているので、昨日と同じように梅光治は直接国立文楽劇場に行っています。
 国立文楽劇場の「上方演芸特選会」は今日が楽日・・・私のネタは「昭和任侠伝」。トリの幸枝若先生は、左甚五郎の「掛川の宿」・・・岡山から鉄ちゃん仲間のM氏が奥さんと二人で観に来てくれています。
 終演後、文楽劇場の表で待ち合わせをして、法善寺の水掛け不動さんへ参拝してから「大たこ」で乾杯・・・たこ焼きとビールは美味しいですなぁ。18時頃まで楽しく話をしました。呑みながら話をするのは初めての事で良かったです。
 御堂筋線なんば駅で別れて帰宅・・・帰りの電車の中はよく寝れました。奥さんは新大阪から岡山へ帰るそうですが、M氏は明日、滋賀県まで甲種輸送列車を撮影に行くそうです。好きやなぁ。感心しますわ。
 酔いを醒まして、お風呂に入ってから、夕食のカルボナーラを少し、つまみ喰い・・・もうアルコールはおしまい。
 明日は大忙しの一日になるので、もう寝ます。消灯。

◎法善寺の水掛け不動さん◎

2020/01/24(金) 焼肉パーティー
 いつもの通り、7時15分から朝ドラを観る事から一日が始まりました。居間へ移動すると、小梅もやって来ていて家族3人が座ってました。私が一番遅く起きたみたい・・・小梅は寝屋川の保育園の落語教室で車に乗って出掛けて行きました。よく聴いてくれる園児達で、仕事が楽しそうです。
 朝食はお茶碗一杯分ほど残っていたハヤシライス・・・これを食べてから、暫く横になっていました。
 衣装は楽屋のハンガーに吊ったままにしているので、梅光治には13時の開演時間前に直接国立文楽劇場へ行くように言っています。
 自宅を出たのは13時頃で、14時頃に国立文楽劇場へ楽屋入り・・・三吾・美ユル師が舞台へ上がったところだったので、舞台袖で拝見。
 「上方演芸特選会」は今日が三日目・・・私のネタは「祝い熨斗」。着替えた後、トリの幸枝若先生の浪曲を舞台袖で拝聴・・・左甚五郎の「四天王寺の眠り猫」。
 終演後、お客Uさんと会場の表で待ち合わせをして、我が家の最寄り駅近くにある焼肉店へ・・・梅光治は近鉄なんばから電車に乗って帰って行きました。
 焼肉店は17時開店なのですが、ピッタリ17時に到着・・・いわみ先生、小梅もやって来て、4人で焼肉パーティー。いわみ先生と私の受賞祝いの酒宴をUさんが設けてくれました。感謝です。娘も途中から少しだけ参加・・・お腹がイッパイになったら帰って行きました。
 酒宴は、およそ四時間で21時頃まで・・・調子にのって呑み過ぎたみたい?駅まで二人を送って行ってから帰宅して・・・蒲団へ直行して、すぐに爆睡。私の得意技・・・蒲団へ入った瞬間にもう寝ているそうです。「おやすみなさい」

◎国立文楽劇場の楽屋で記念写真(左から前田憲司氏・福楽師・梅團治)◎

2020/01/23(木) ネットを聞きながら手作り料理
 アラーム音が7時12分に鳴ったので、居間へ移動してテレビを点けて、BS「おしん」「スカーレット」を観ました。
 朝ドラが終わって、すぐに出発・・・傘を差して最寄り駅まで歩きました。駅で小梅と合流して、天王寺のアポロ会館へ行きました。8時20分頃に到着・・・ポップコーンとコーヒーが朝食代わり。パンフレットを買って、9時から上映の映画を観ました。「男はつらいよ〜お帰り寅さん」です。この映画だけは映画館で必ず観ないと・・・来て良かったです。上映中、何度も泪が溢れてきました。年齢ですかねぇ。
 梅光治がやって来るはずの12時少し前に帰宅。
 昼食は、梅光治が衣装を用意している間に嫁さんが作ってくれた高菜ライス・・・嫁さんと梅光治と3人で食べました。
 13時頃に自宅を出て、今日も昨日と同じように国立文楽劇場へ・・・でも、今日は小梅も一緒。
 今日のネタは「佐々木裁き」、出番が終わった後は幸枝若先生の浪曲を舞台袖で拝聴・・・左甚五郎ネタの「千人坊主」です。浪曲はエエなぁ。
 今日は朝からエエもんを観たり聴いたりの一日。
 終演後、小梅は一人で法善寺へ参拝に・・・梅光治と二人で帰って、梅光治の稽古を17時頃から約一時間ほど。
 18時に梅光治が帰った後、暫くして小梅が難波から戻って来ました。
 今夜はハッシュドビーフ・・・ネットで紹介されているハッシュドビーフの作り方を見ながら、嫁さんと一緒に作るそうです。ボトル半分ほどの赤ワインを使って作ってました。贅沢な料理です。
 「プレバト」を見ている合間にお風呂に入って、チーズを摘まみながら缶ビール・・・呑んでいる内に次々と料理が出来上がってきます。サラダを食べながら、半分残っている赤ワインを呑んで、最後にハッシュドビーフ。ちょっとした高級料理店の味かも?・・・と言っても、高級料理店でハッシュドビーフを食べた事がありません。
 エエ具合に酔いが回ったので、蒲団へ入って横になったら、そのまま寝てしまいました。まだ、22時頃とちゃうかな?

◎国立文楽劇場の表◎

2020/01/22(水) 時間ぎりぎりの掛け持ち
 いつもの時間に起きて、朝ドラを観ました。
 10時過ぎに掛かり付けの内科へ・・・待ち時間が長そうだったので、診察券を入れてから一旦帰宅してシャワーを浴びました。再び内科へ・・・次の次が私の番でバッチリ。
 梅光治は11時にやって来ました。衣装の用意をしてから、嫁さんが作ってくれた昼食の高菜ライスを食べて、出掛ける時間まで台所で洗い物。
 12時過ぎに自宅を出て、日本橋へ向かいました。
 日本演芸家連合に所属している大阪の四団体が合同で開催している「上方演芸特選会」に出演・・・国立文楽劇場小ホールで開催されています。大阪は「にっぽんばし」、東京は「にほんばし」で読み方が違います。
 トリは京山幸枝若先生で、私はその前に出演・・・ネタは「代書屋」。
 自分の出番が終わったら、衣装を着たまま楽屋口に呼んでもらっていたタクシーに飛び乗って、長居にある「かごの屋」へ・・・珍しく急いでいる時に梅光治は楽屋のスリッパを履いたまま楽屋口に向かうエレベーターに乗ってました。
 まだ、雨は降り出していません。
 舞台を下りたのが15時23分で「かごの屋」に着いたのは15時55分・・・仕事は16時から。小梅が先に車で来て、高座を作ってくれています。去年も同じ仕事をしているので、よく覚えてくれてました。
 最初に二人でトークをした後、「時うどん」小梅・「ねずみ」梅團治・・・約一時間ほど。
 小梅の運転で帰宅・・・梅光治は衣装をハンガーに掛けてから、帰って行きました。
 お風呂に入ってから夕食・・・今夜は、サラダとカレーうどんです。アルコールは抜き。
 夜中になって雨が降り始めたみたい・・・もう寝ます。

◎国立文楽劇場小ホールの楽屋◎

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.