梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年1月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/02 よく喋り、よく撮った一日
2024/05/01 やはり、こうでないと
2024/04/30 よく似ています
2024/04/29 今日から喜楽館昼席
2024/04/28 今回も大盛況

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2020/01/11(土) いよいよ、来週から鉄道写真展
 アラーム音が5時に鳴りました。10分頃に来るはずの小梅が来ないので電話をすると、まだ寝てました。予定よりも遅く5時半過ぎに車で出発。アルコールが残っていたらいけないので、小梅が運転担当・・・コンビニで買ったお茶とおにぎりを食べながら、滋賀県の安土ー能登川間へ向かいました。撮影地近くのコンビニでワンタンスープを食べてから撮影地へ・・・鉄ちゃんが3人構えています。三脚を立ててお目当ての1081レが、やって来る時刻まで車で仮眠・・・今朝の牽引機がEF6627(ニーナ)だったので撮影に来ました。ニーナを撮るのは久し振り。
 8時20分に起きて、カメラをセットし始めた頃、他にも鉄ちゃんが二人ほどやって来ました。
 逆に先に来ていた鉄ちゃん3人は桃太郎(EF210)が行った後、カメラを片付け始めました。次がニーナのはずなのに何を撮りに来たのかな?・・・すると中の一人の女性が「もうニーナは行ってしまいましたよ」・・・唖然。聞くと、1081レには休日ダイヤがあって、平日よりも30分ほど早い時間に通過したとの事。どうやら仮眠している間に行ってしまったようです。虚しく三脚を片付けて、帰路へ・・・何しに来たんや。お金と時間の無駄遣い。まぁ、救いは天気予報が外れて、晴天ではなかった事だけ。
 帰りは私が運転・・・自宅の近所で調理パンを買ってから、10時半頃に帰宅。昼食は牛乳とパン。
 12時過ぎの電車に乗って神戸新開地へ向かいました。途中、同じく喜楽館へ向かうお客Uさんとバッタリ・・・元町までご一緒です。私はここで下りて、フォトカフェへ立ち寄りました。来週17日から始まる鉄道写真展で展示する15作品と写真100点が入っているSDカードを持って行きました。開催日は6日間で、今月17〜19日、24〜26日の金土日、時間は12〜18時まで。私が行けるのは19日の16時半過ぎからかな?・・・珍しく今年は何かと忙しくて顔を出せないのが残念です。
 フォトカフェを30分ほどで出て喜楽館へ・・・開口一番の小留君が高座に上がっている時に楽屋入り。私は同期の竹林師の代演で、中入後すぐの出演・・・ネタは「昭和任侠伝」でした。トリの文福師が終わって、お客さんをお見送り。
 喜楽館の前で梅光治と別れて帰宅・・・駅前の散髪店に寄って散髪をしてから、自宅に戻ったら19時頃。
 お風呂に入って夕食・・・今夜は豪華にしゃぶしゃぶ。娘の彼氏から大晦日にもらった金箔入りの日本酒を呑みながら、家族揃って食べました。この後、娘は迎えに来た彼氏とデートだそうです。
 私は酔っぱらって、22時過ぎには寝てしまいました。

◎新開地から高速神戸までの地下道の壁◎

2020/01/10(金) 今日も大忙し
 小梅が玄関の戸を開ける音で目が覚めました。まだアラーム音が鳴るかなり前です。そして、早々に出掛けて行きました。今日は「宝恵駕」の日・・・難波から今宮戎神社までパレード。小梅は団四郎師から言ってもらって、毎年参加させてもらっているようです。
 私はアラーム音が鳴るまでもう一度寝ました。いつもの番組を観てから、また蒲団へ逆戻り。昔はこの時間からズーッと起きていたのですが、最近はアキマヘン。
 10時頃に起きて、顔を洗って髪の毛をセット。衣装を用意して、12時頃に電車に乗って出発・・・環状線の福島駅で下車。歩いてABC(朝日放送)へ・・・駅から歩いている途中、松竹芸能Sマネージャーとバッタリ。明後日の朝9時から放送される「なみはや亭」のインタビューをスタジオで収録しました。聞き手は伊藤史隆アナウンサーです。
 収録終わりで、新福島からJR東西線に乗って大阪天満宮へ・・・まだ笹売りまで時間があったので、アーケード商店街の初めて行ったお店で、オムライスを食べてコーヒーを飲んでから、堀川戎へ行きました。
 関西演芸協会の法被を着て17時まで笹売りをして・・・今度はJR東西線に乗って尼崎、そして新快速に乗り換えて、西明石へ向かいました。ハナゾノに着いたのは、開演25分前の18時半過ぎ・・・会場の準備は、先に行かせている梅光治が他の出演者と一緒にしてくれています。因みに今日の梅光治は自宅から直接に元町の恋雅亭へ行って、17時からチラシの挟み込みをしてから西明石に来ています。
 今日は第二金曜日「西明石浪漫笑」の日。
 番組は「時うどん」遊真・「京の茶漬」卯三郎・「昭和任侠伝」梅團治。遊真君は初出演で、卯三郎師は2年振りの出演になります。3月に開催する30周年落語会チケット購入もあって、初めてのご来場者もいっぱい・・・鶴瓶師のおかげです。大入満員で大入袋が出ました。
 終演後の会食は、餃子の鍋料理と野菜を使った料理が二品。仕上げはうどん・・・発泡酒と日本酒を呑みながら。
 盛り上がって、いつもよりも半時間ほど遅い22時10分過ぎの新快速で帰りました。
 自宅へ着くなり、蒲団へ直行して爆睡。

◎小梅が参加した今宮戎神社の宝恵駕・・・戎橋は大賑わい◎

2020/01/09(木) 二日遅れ
 アラーム音が7時12分に鳴って起きました。居間へ行くと、娘が朝食を食べていました。七草粥です。♪二日遅れの便りを乗せて・・・あれは、三日遅れでした。食べたらすぐに学校へ出掛けたようです。知らない間に居なくなっていました。
 7時15分から「おしん」と「スカーレット」を観て、私も嫁さんと二人で七草粥を食べてから、もう一度、蒲団へ逆戻り。
 11時に梅光治がやって来た後、暫くして小梅がやって来ました。
 小梅に平野区画整理記念会館まで車で送ってもらいました。「ひらの寄席」は13時半の開演・・・出演者は五人で、弥っこ、松五、春若、中入後は、梅團治、米輔で、私のネタは「昭和任侠伝」でした。 
 終演後、駒川中野から地下鉄に乗って、南森町へ向かいました。春若師と私、それに梅光治の3人で堀川戎神社に立ち寄ると丁度、小梅が福笹を売っているところ。福團治師が会長をしている「関西演芸協会」は毎年、堀川戎で笹売りをしています。楽屋は芸人さんであふれそうなほどだったので、すぐに失礼をして繁昌亭へ向かいました。チラシの挟み込みがあるので梅光治を先に行かせて、春若師と二人で、きつねうどんを食べてから楽屋入り。小梅も笹売りが終わってからやって来ました。
 「三代目桂春団治一門会」は毎年、師匠の命日の1月9日に繁昌亭で開催。
 最初にみんなが舞台に出て、じゃんけんで出番決め・・・結果、今年の番組は「紙入れ」春蝶・「豊竹屋」小春團治・「京の茶漬」春若・「鼻の狂歌」福團治〜中入〜「にゅう」春雨・「まめだ」春團治・「祝い熨斗」梅團治。芸術祭の優秀賞を受賞したという事で、二番目に勝った私がトリをとらせてもらいました。
 終演後、春若師、小春團治師、私、春雨師、それに手伝いで来てくれていた福矢師、咲之輔君、治門君、楽屋見舞いを持って来てくれた前田氏の8人で打ち上げ・・・よく行く中華料理店です。
 23時半頃まで・・・終電が無くなる前にオヒラキ。自宅へ帰ると、今夜もすぐに爆睡。

◎堀川戎神社で笹売りをする「関西演芸協会」所属の芸人さん・・・左から福助師(漫才)、小梅、南鱗師(講談)◎

2020/01/08(水) 雪のない奥会津
 アラーム音が5時50分に鳴りました。カーテンを開けて外を見ると、昨日よりも少ない雪が更に減っています。
 朝一の列車はパスして、6時半頃に起きました。旅立ちの支度。
 フロントに居たオーナーにホットコーヒーを入れてもらって出発・・・4月18日には「滝のや」で、落語会を開催します。
 昨日も撮った第一橋梁へ・・・会津若松行も間に合いませんでした。何をしに来たんや。雪が無いので、気合いがイマイチ入ってません。
 山道を登ってすぐの下段で、会津川口行を撮影・・・霧が出過ぎてイマイチ。
 会津柳津駅先のコンビニまで行って、朝食の春雨スープを食べて温まりました。
 9時台のキハは第一橋梁俯瞰の中段で更にリベンジ・・・今度は霧が適量に発生して、面白い写真が撮れて、やっとリベンジ。
 会津若松行のキハは、会津柳津駅手前の鉄橋で柿を入れて撮った後、追い掛けてみたら追い付いたので、根岸駅手前の神社で撮影。
 次の列車まで時間があるので、昼食は喜多方へ出て「来夢」でチャーシュー麺。
 再び、只見線沿線に戻って、会津宮下駅近くにある神社の境内で撮影・・・昨日も撮った場所で、これもリベンジ。昨日よりはマシな写真。 雨が降り続いているので、どんどんと雪が融けていきます。最後の一枚は遊び心、早戸駅舎を入れてキハを撮りました。しかし、この季節に来て雪のない奥会津に遭遇するとは、思ってもいませんでした。
 国道49号線に入って、西会津を過ぎてから、小梅と運転を交代。磐越西線の五泉鉄橋でキハを1本だけ撮影・・・雲の切れ間から太陽が顔を出したので撮ろうと思って来たんですけど、列車がくる頃には鈍曇り。小梅はカメラも出しませんでした。
 村松から加茂、三条、そして柏崎と国道8号線を走って、大潟スマート入口から北陸道へ上がりました。かなりの倹約です。
 名立谷浜SAで夕食・・・二人ともブリカツ丼を注文。初もんです。鰤のカツが3枚のっていて、美味しいです。
 結局、小梅が嵐のような強風の中、滋賀県の多賀SAまで頑張って運転。ここでガソリンを10リッターだけ給油して出発・・・ここから、私が運転。
 吹田ICで下りて、新御堂を走って大阪市内へ・・・帰宅したのは午前2時半頃。お風呂に交代で入って、午前3時過ぎには寝ました。
 いやぁ、ハードな旅でしたわ。

◎喜多方の「来夢」で食べた焼豚麺◎

2020/01/07(火) 奥会津の裸詣り
 目が覚めたら、新潟県内を走ってました。柏崎を過ぎて、間もなく、西山ICです。大積Pから再び運転・・・運転手が二人いると、かなり楽です。
 新潟から磐越道へ入って、津川ICで高速を下車。この辺りで一番安いGSで給油をして、国道を走って、只見線沿線へ向かいました。
 まず、会津若松行のキハを塔寺ー会津坂下間で磐梯山をバックに撮影。
 それから、会津宮下駅近くにある「道の駅みしま」へ・・・今年は、道路のアスファルトが見えているほど、雪が異常に少ないです。
 駐車場に車を止めて、綺麗に整備されている山道を登って、第一橋梁の俯瞰場所へ・・・列車通過時刻の立札まであって、撮影ポイントが観光地になっています。台湾からの観光客も数人。ここで、9時台のキハを上下2本とも撮影・・・期待をしていたほど、雪が無いのでイマイチ。たまに雲の隙間から陽が差す天候です。
 会津川口までロケハンをしてから昼食・・・つきみが丘町民センターでソースかつ丼。県民ショーでも紹介された玉子入りソースかつ丼です。
 雪が無いと、想定外でなかなか撮影地が決まりません。結局、滝谷駅と宮下駅で撮影・・・どちらもボツ写真。天気は下り坂。しかも、ぽつぽつと雨が降り始めました。雪ではありません。あめです。
 会津柳津にある「滝のや」というホテルにチェックイン・・・オーナーに聞くと、三若師が何度か来ているとの事。
 部屋に荷物を入れて、薄暗くなってから出発・・・集会所で「こづゆ」という地元の吸物と漬物を無料で振る舞っていたので、ご馳走になりました。
 車で会津柳津駅へ・・・展示しているSLとキハを1本をバルブ撮影。カメラを直して、温泉に入ってから、ホテルで傘を借りて、近所の円蔵寺まで歩いて向かいました。途中の食堂でラーメンを食べてから本堂へ・・・今夜は、この辺りでは有名な「七日堂裸詣り」の日。全くの偶然です。
 20時半の鐘の音を合図に各ホテルや旅館から褌姿の男達が本堂へやって来ます。私と小梅は本堂で拝見・・・本堂の中央に吊るしている長い綱を次々にぶら下がって登って行きます。もちろん、ずり落ちてくる人も・・・大きな掛け声で凄い熱気です。思わず、携帯で何枚も写真を撮影。祭りは一時間ほど続きました。こんなお祭りがあったんですなぁ。鉄道写真は雪が無くてイマイチだったけど、来て良かったです。
 ホテルに戻って、祭りに参加した人達や見物に来た人達と大広間で鍋料理を食べながら宴会。中には、鉄道の空撮で有名な吉永陽一さんも居ました。セスナに乗って撮っているとの事。
 徐々に人数が減って我々だけ・・・時計を見ると午前0時を廻ってます。みんなは明日、仕事ですもんね。
「おやすみなさい」

◎会津柳津の円蔵寺で毎年1月7日に開催されている「七日堂裸詣り」◎

2020/01/06(月) 行けば良かった
 アラームが鳴ったのは7時12分・・・この時間にアラーム音で起きるのは年が明けて初めて。
 BS「おしん」「スカーレット」を観ました。嫁さんと娘は8時を廻ってから朝食・・・岡山の鶏肉店で買って来た焼鳥と味噌汁です。
 私は寝室で2回目の「スカーレット」を観てから、9時頃まで寝ました。
 起きたら、もう娘は出掛けた後・・・暫くして、嫁さんも出掛けて行きました。
 小梅が10時過ぎにやって来て、二人で遅い昼食・・・焼鳥を串から外して、自販機で買った美味しい玉子を使って、親子丼を小梅が作ってくれました。少し塩分がきつかったかも?
 11時に来ると思い込んでいた梅光治には15時に来るように言っていた事を、スケジュールを書いているカレンダーを見て思い出しました。こんなんやったら、DD51+12系客車の訓練運転を撮影に行けば良かった・・・こんなに天気がエエのにもったいなかったなぁ。
 親子丼を朝昼兼用の食事にして、昼食はパス。
 年賀状を印刷しようと思ったら、パソコンの故障・・・電気屋さんに来てもらって、プリンターが動き出しました。これで年賀状が印刷できます・・・良かった。
  小梅は年賀状を書いてから、14時過ぎに帰って行きました。今夜は「上新庄えきまえ寄席」に出させてもらうとの事・・・文我師の当番日です。
 梅光治と一緒に15時半に来るはずだった染吉師もやって来ました。お稽古です。稽古中、梅光治には我が家と郵便局を行ったり、来たりしてもらいました。新倉敷公演と東京公演、それに「須磨寺落語会」のDMもあります。
 染吉師は今夜の「セブンイレブン寄席」の主任です。稽古の後、天六へ向かいます。梅光治も17時頃に用事を片付けて、天六へ向かいました。毎回「セブンイレブン寄席」のお手伝いをさせています。
 嫁さんと娘が帰って来てから、お風呂に入りました。
 夕食は、鶏モモ肉とツナサラダ、それに味噌汁です。
 小梅が落語会から帰って来たのは

◎1/4の夕食で食べた「雷蔵」の期間限定じゃが味噌ラーマン・・・博多ラーメンとは全くの別もん◎

2020/01/05(日) 実家でスキヤキ
 目が覚めたら、8時過ぎでした。9時前まで蒲団の中に・・・蒲団を押入に直して、9時から「ゲゲゲの鬼太郎」を観ました。
 番組終了後、荷物をまとめて車へ積み込んで出発・・・コンビニで朝食のサンドイッチと野菜ジュースを購入して、津山線沿線へ向かいました。誕生寺近くの美味しい鶏肉店で、もも焼き4つと串焼き30本を購入・・・クリスマスはとっくに過ぎているのに行列ができています。
 津山線を走るタラコのキハ40、47を撮影。天候は晴れたり、曇ったりでイマイチだったけど、長閑な写真が撮れて満足・・・もちろん、鉄ちゃんは誰一人見掛けませんでした。上下4本のキハを撮って、山陽本線熊山駅へ・・・13時の数分前に到着。嫁さんと娘が「青春18きっぷ」でやって来ました。
 玉子の自動販売機でお気に入りの玉子を買ってから、スーパーで野菜を購入して、再び実家へ戻って来ました。
 まだ14時を回ったところですけど、早速、夕食の準備・・・母親の大好きなスキヤキです。牛肉だけは嫁さんが大阪から保冷バッグに入れて持って来ています。
 90歳を過ぎた母親と実兄、それに小梅と同じ年齢の従兄弟、うちの家族四人が「おめでとうございます」を言って、15時半頃から食べ初めました。途中から、兄嫁も参加して8人。アルコールを呑んでいるのは、実兄、私と嫁さんの3人・・・これで帰りの運転は小梅に決定です。
 18時頃にオヒラキ・・・後片付けをして、18時半頃に実家を出ました。
 コンビニでホットコーヒーを買って、飲みながら大阪へ向かいました。
 明日から仕事初めだからか、さすがに道は空いていて、車はスイスイと走ります。
 21時前に自宅に到着・・・すぐにお風呂に入ろうと思っていたんですけど「教場」という木村拓哉さん主演のドラマを観ていたら、面白くて最後まで観てしまいました。
 それから、お風呂に入って、結局、寝たのは午前1時でした。

◎嫁さんと娘を迎えに行った山陽本線熊山駅◎

2020/01/04(土) 凄い移動距離
 6時45分にアラーム音・・・顔を洗って出発の準備。
 車に荷物を積み込んでから、ホテルの食堂で朝食・・・前回泊まった時は工事中だった食堂が完成しています。これでフロント前のロビーで食事をする事も無くなりました。
 予定通り、7時半にホテルを出て福岡空港へ向かいました。ホテルから5キロほどしかありません。ホンマに博多は交通が便利です。
 8時50分の福江行のANAの飛行機に搭乗・・・機内の乗客数は惜しくも「つ離れ」してません。
 定刻よりも早く、福江空港に着陸。迎えの車に乗って、10時頃に善教寺に到着・・・毎年1月4日吉例の仕事で、今年が四年目になります。
 出番まで時間があったので、例年通り、近所を散策・・・武家屋敷通りにあった「山本二三美術館」にJAF会員割引で入館。山本二三氏は五島の出身で、アニメの世界では有名な方です。
 お寺に戻って、昼食のお寿司、茶碗蒸し、うしお汁を頂きました。やっぱり、魚が美味しい。
 12時半から我々の出番・・・初め二人でご挨拶をした後、「狸の賽」小梅・「ねずみ」梅團治の二席。最後は画用紙を使ったお遊びで、一時間半弱の高座でした。
 コーヒーとお菓子を頂いて後、「コンカナ王国」まで車で送ってくれました。そこの部屋を取ってくれたので、飛行機の時間まで休憩。
 まずは、約一時間ほど鬼ヶ岳をゆっくりと散歩。良いお天気です。それから大浴場に入って、一時間ほど部屋のベッドで横になってました。2月まで温泉が汲み上げられなくて、大浴場は普通のお湯との事・・・値段も半額の300円になってます。
 18時10分に予約していたタクシーに5分ほど早く乗って、空港へ向かいました。
 手荷物検査を入念にしているので、早めに通って待合室で待ちました。プロペラ機は定刻よりも少し早く離陸。福岡空港にも、ちょっとだけ早く着きました。
 衣装やカメラを久留間に積み込んで出発・・・ラーメン店「雷蔵」で期間限定の「じゃが味噌ラーメン」を食べて、お弁当の「ヒライ」で「ちくわサラダ」を購入。
 GSで給油をして、古賀ICから九州道へ上がりました。しかし、九州はガソリン代が高いです。何処も145円以上。
 途中、広島県に入ってから、「ちくわサラダ」を噛りながら運転。広島ICを過ぎて、奥屋Pで小梅と運転を交代・・・今度は私が助手席で爆睡。
 岡山県に入って、実家の最寄りインターで下りてGSで給油・・・九州よりもリッター10円ほど安いです。
 実家に着いたのは午前1時半。すぐに蒲団を敷いて横になりました。いやぁ、凄い移動距離の一日でした。

◎鬼ヶ岳の展望台からから見た福江港◎

2020/01/03(金) 博多泊
 7時10分にアラーム音・・・ベッドから起き上がって、シャワーを交代で浴びました。
 間もなく、箱根駅伝の復路がスタート。ロビーへ下りて朝食を食べてから、荷物をまとめて部屋を出ました。昨日よりも30分ほど早いチェックアウトです。
 仁保ー篠目間の撮影地へ・・・有名な撮影ポイントで顔馴染みの鉄ちゃんも何人か居ます。天候は昨日と同じで、雲の多い晴れ・・・太陽が雲から顔を出した時に、爆煙を吐きながらSLがやって来てバッチリ。
 追い抜いて、徳佐駅を出てすぐのアウトカーブで撮影・・・今度は、太陽は雲の中、しかも煙も白煙でチョロチョロでガッカリ。後方を振り返って見ると、この先の有名なS字カーブも同じような煙・・・あっちで撮っても、同じ結果だと思うと楽。
 撮影後、スーパーで昼食の弁当とお土産の蒲鉾を購入。三日になると、かなり鉄ちゃんも減っているみたいです。
 津和野市街地にある上りSL列車の撮影ポイントに三脚を立ててから、車内で昼食の弁当を食べました。
 SLが来る直前に太陽が雲の中に入って愕然。行き過ぎたら、太陽がコンニチハ・・・よくある悲しいパターン。
 追い掛けて、昨日も撮った渡川駅付近で2枚目。更に追い掛けて、またもや昨日と同じ仁保ー宮野間で撮影・・・これで撮影は全て終了。
 小郡IC手前の安いGSで給油をしていると、堺T氏もやって来ました。T氏に別れを告げて、小郡ICから中国道へ・・・関門橋を渡って、福岡ICで下りて博多の定宿、いつものホテルに19時半過ぎにチェックイン。
 部屋に入ってテレビを点けたら「チコちゃん」と「プレバト」が同時刻に放送・・・チャンネルをカチャカチャと忙しい。
 21時を廻ってから、福岡県人隊でも、よく行く焼鳥「家康」で、小梅と二人、生ビールで乾杯・・・何と、後から隣の席に宗像の落語会のお客さんがやって来てビックリ。凄い偶然。
 仕上げの博多ラーメンを「一双」で食べてから、コンビニでヨーグルトドリンクを買って、ホテルの部屋に戻りました。
 テレビを少しだけ見ていたら、小梅の寝息が聞こえてきたので消灯。
 ちょっとだけ早めですけど、23時過ぎに寝ました。

◎博多の「家康」で食べた焼鳥◎

2020/01/02(木) 撮り初め
 合わせていたアラームの時間よりも、10分だけ早く8時ジャストに起きてしまいました。
 すぐに交代でシャワーを浴びて、ロビーに下りて朝食を食べて、9時過ぎにホテルを出ました。
 ここ数年は正月恒例になった山口線を走る「SL津和野稲荷号」の撮影です。沿線には撮り鉄が大勢来ています。年々多くなって撮り難くなってます。パトカーも増えているような?
 まずは、雲の中から太陽が顔を出した時にやって来たSLを仁保ー篠目間で撮影・・・小梅の撮り鉄仲間が最後尾の展望車で手を振ってます。
 追い掛けてみたら、途中で追い抜けたので、徳佐ー船平山間で撮影。
 昼食を買いに徳佐にあるスーパーへ・・・知り合いの鉄ちゃんに何人も会いました。
 近くの公園へ移動してランチタイム・・・メニューは、お寿司、マカロニサラダ、鯨竜田揚げ、えび詰め椎茸フライです。
 午後のSL列車は、迷った挙げ句に渡川駅付近でお正月らしい写真・・・残念ながら、煙が無かったけど、陽が当たって綺麗。もう一度、チャレンジしてみたいです。
 意外に車がスムーズに流れたので、仁保ー宮野間でSL列車に追い付けて、もう一枚撮れました。
 新山口機関庫付近でSLをバルブ撮影・・・堺T氏も東京E氏と一緒に来ていました。
 「餃子の王将」で夕食・・・天津炒飯、餃子、牛レバーを食べながら、生ビールを一杯だけ。
 ここからは、小梅が運転してホテルまで・・・部屋に入って、ベッドへ横になってテレビを見ました。とんねるずのスポーツ番組を見終わったら、もう23時半。日が変わる前に寝ないと・・・「おやすみなさい」

◎山口線沿線にあった小さな神社へ初詣◎

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.