|
2020/10/12(月)
噺家らしい一日
|
|
|
朝です。月曜日です。土日も平日もほとんど変わらない朝。元々、変わらなかったけど、コロナ禍になったら尚一層です。土日と平日ではテレビ番組が少し違うので、そこは変わりますけどね。しかし、この年齢でテレビ番組が一日の生活に影響するなんて?と思います。けど、今日は噺家らしい一日を過ごしました。 朝ドラをはじめ、いつものテレビ番組を観て、朝食は麻婆豆腐の残り。 10時からネタを繰った後、11時から紫さんの稽古・・・今日が2回目になります。稽古が終わって、この後に用事があるというので、すぐに紫さんは帰って行きました。 梅光治が13時にやって来ました。稲庭うどんを湯がいて、玉子ワカメうどんが二人の昼食。嫁さんと小梅は嫁さんの実家へ車で出掛けて行きました。 着物を畳んだり、家の用事を梅光治にさせてから、天六の「セブンイレブン寄席」へ手伝いに行かせました。毎回、手伝いに行かせています。今日は「笑福亭つる吉の日」で、狭い会場ですけど満員御礼だったそうですよ。朝から夕方までは「噺家だなぁ」と思える日です。 夕食は、焼きそばです。プロ野球「中日×巨人」をテレビ観戦しながら、居間に鉄板を出してアツアツのソース焼きそば・・・ビールと酎ハイを呑みました。最高のマッチングです。美味いなぁ。 中日に連敗。今、セリーグで一番調子が良いのは中日かも?・・・巨人はこれで今年の中日戦24試合が全て終わったのでラッキーです。 食事の後、録画をしていた番組がかなり溜まってきたので、観ては消去・・・私は観たのですが、嫁さんが観ていなかった「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」を一緒に観て消去。 スポーツニュースは観ずに午前0時頃に寝ました。
◎10年前の2010.10.12.に山口県で撮影したEF65牽引「サロンカーなにわ」の写真◎
|
 |
|
|