|
2020/10/16(金)
神戸のリモート落語会
|
|
|
5時過ぎに目が覚めました。新聞を読んでから二度寝・・・次に起きたのは6時半。お腹が空いたので、キッチンのカーテンを開けて網戸にしてから、朝食の準備・・・フランスパンとデミグラスソースのハンバーグ。昨夜の夕食の残りというか、朝に食べられるように多めに作っています。 朝食を食べてから、BS「澪つくし」「エール」「こころ旅」、2回目の「エール」を観ました。娘も起きてきて、大学へ行く用意をしています。娘も私と同じものを食べて、8時半頃に出掛けて行きました。 二度寝をしていたら、小梅がやって来て目が覚めました。小梅もハンバーグを食べて帰って行きました。午後から踊りの稽古があるそうです。 梅光治がやって来たのは13時・・・嫁さんと三人で昼食、1つ残っていたハンバーグを三等分、それから冷奴と味噌汁。 衣装の用意をして、15時15分に出発・・・電車に乗って三宮へ向かいました。甲子園で大勢の阪神ファンが下車・・・今夜は甲子園で試合があるんですね。知りませんでした。 阪神三宮駅から生田川IC方面にある会場まで歩いていると、微量の雨がパラパラ。天気予報よりも早く雨が降って来そう? ビルの2階にある会議室が会場で、18時からのリモート落語会「神戸おこし亭」に出演・・・リモートと云っても、お客さんが20人ほど座ってくれています。関係者かな? 番組は「二人ぐせ」三語・「延陽伯」生寿・「欠伸の稽古」花丸・「ねずみ」梅團治で、19時40分頃に終演。リモート落語会でも、ホンマにやり易い落語会でした。 雨が降り出すと嫌なので、すぐに会場を出て阪神三宮駅まで・・・駅で梅光治と別れて、最寄り駅に着いたら21時半前・・・雨が降っています。久々に折りたたみ傘を差して帰りました。 DeNAの佐野選手が5試合連続のホームランでチームタイ記録を樹立。それにしても、巨人は田中選手が1点差の9回にノーアウトで3塁打を打ったのに、その後が3三振とは情けない。阪神の西投手も凄い。これでまた防御率が上がります。菅野投手は球が高めに浮いて調子がイマイチのような気がするので、西投手にも防御率で抜かされそうな?気がします。ロッテの藤原選手がまた先頭打者ホームラン。ソフトバンクがここへ来て6連勝とは・・・これ以上、ロッテと離れたら、優勝争いが面白くないなぁ。でも、日本一のソフトバンクもリーグ優勝を2年間も西武に奪われているから必死ですよね。 午前1時頃まで、寝室でテレビを観てから消灯。
◎「神戸おこし亭」の楽屋◎
|
 |
|
|