|
2020/10/22(木)
天気は下り坂
|
|
|
まだ暗い内から物音が・・・小梅が5時過ぎにやって来て、コーヒーを飲んでいるようです。6時頃に出て行きました。愛知県瀬戸市へ学校寄席で行くそうで、新大阪に7時過ぎに集合みたい? 小梅が出掛けた後、お腹が空いたので嫁さんと二人で朝食・・・ご飯一膳ずつと冷蔵庫に入れていた鶏肝煮、豆腐味噌汁、煮豆、佃煮です。 7時15分からBS「澪つくし」「エール」「こころ旅」、二回目の「エール」を続けて観て、洗濯物を取り込んで嫁さんに洗濯をするように言いました。洗濯物を畳んでいると、娘が起きて来ました。洗濯物を干した後、娘の朝食を用意してやりました。レンジでチンしたレトルト赤飯、豆腐味噌汁、鶏肝煮です。それを食べながら、録画をしている「エール」を観ています。私はこれが三回目。 10時半に娘は白衣と折りたたみ傘を持って大学へ向かいました。天気は下り坂・・・九州ではかなり激しい雨が降っているそうですが、大阪はまだ降っていません。 11時半を廻ってから整骨院へ・・・まだ雨は降っていないので、自転車で行きました。帰って来て、嫁さんと二人で昼食・・・レトルトの赤飯をチンして、カップ麺と一緒に食べました。私はチキンラーメン、嫁さんは「きつねそば」・・・大阪では「たぬき」と言います。うどんで「たぬき」は存在しません。 釧路から贈り物が届きました。発泡スチロールの容器に「生さんま」と記載されています。毎年送ってくれる秋刀魚が届きました。ありがたいです。 13時半頃になって、雨がパラつき始めました。でも、大雨になりそうではなかったので、嫁さんは自転車で学童保育へ向かいました。 「サイン」「科捜研の女」と刑事ドラマを観ていると、小梅、娘が順に帰って来ました。小梅はお土産に味噌煮込みうどんを買って来てくれました。これでまた、味噌鍋をします。 ドラマが終わって、お米を研いでタイマーをセット。小梅はお風呂掃除とお湯張り。交代でお風呂に入ったら、ジャスト18時・・・テレビを点けて、プロ野球「ヤクルト×巨人」をテレビ観戦。昨夜の予想が的中して岡本選手がホームランとタイムリーを打つ活躍・・・良い兆しです。やっぱり、4番が打たないとアキマヘン。 18時半までに帰ってくるはずの嫁さんが19時を廻っても帰って来ません。逃げられたかな?・・・そんなアホな。 近所で小梅の同級生の母親と立ち話をしていたそうな・・・女性の話は長いですなぁ。私は話が苦手なので、長話はできません。 予定よりも一時間遅れで帰って来た嫁さんは、お風呂に入ってから夕食の用意・・・秋刀魚のカルパッチョ、秋刀魚の蒲焼、そして大根おろしを添えた秋刀魚の塩焼きという秋刀魚尽くしの献立。泡盛と芋焼酎のお湯割りを呑みながら、テレビでプロ野球を観戦しながらの夕食です。 中日の大野投手がまた完封・・・45イニング連続無失点の球団新記録。あと1イニングで、ダルビッシュ投手の記録に並んで、3イニングで47回2/3の藤川投手の記録を抜きます。その前は50年以上も前の記録ばかりで、現在の野球とはかなり違います。偉大な二人の記録を抜いて、沢村賞を取って欲しいものです。 スポーツニュースを観たかったのですが・・・酔いが回ったのと、腰が痛いのとで、22時過ぎには寝てしまいました。小梅も試合が終わったら、すぐに帰ったのでもう居ません。
◎小梅が名古屋駅で三味線の律子師と一緒に食べた味噌煮込みきしめん◎
|
 |
|
|