|
2020/10/27(火)
初の貸切公演
|
|
|
目が覚めたら4時・・・新聞受けを見ると、もう新聞が届いています。早いなぁ。スポーツ報知のドラフトの記事を一時間掛けて読みました。 5時から二度寝をして、7時12分にアラーム音で起床・・・キッチンのカーテンを開けて、居間へ移動。今朝も娘が出掛けるところでした。早朝からご苦労様。 私はBS「澪つくし」「エール」を観て、朝食を用意・・・食パンに佃煮昆布を敷き詰めて、その上にとろけるチーズをのせて、オーブントースターで軽く焦げ目が付くまで焼くと美味しい。朝食を食べながら、2回目の「エール」を観ました。 それから、衣装の用意、顔を洗って、髭をあたったり、髪の毛をセットしたりと仕事へ行く用意。 洗濯物を干して、コーヒーを飲んでいると小梅がやって来ました。 10時頃に車に二人で乗り込んで出発・・・阪神高速は大渋滞。「そうか、今日は平日やったんや」。須磨寺へ向かう日は日曜、祝日が多いので勘違いしてました。途中から国道や県道を走って須磨寺近くの「来音」へ・・・ここで鶴二師、呂好君、梅光治と合流して昼食。全員がサービスランチのオムライスを食べて会場入り。 「須磨寺落語会」が37年間で初めて貸切公演を開催・・・今は、コロナ禍なのでソーシャルディスタンスを考えて開催しています。そして、最近は通常開催の落語会の人数制限を150人に設定。そこに150人弱の団体さんから連絡。須磨寺の管長さんに話をして、貸切で開催する事になった訳です。いつもよりも、早い13時半開演・・・番組は「動物園」小梅・「替り目」鶴二〜中入〜「時うどん」呂好・「佐々木裁き」梅團治でした。 開演中、梅光治が「携帯を落とした」と言って大騒ぎ・・・暫くして、梅光治の自宅から須磨寺に連絡があって、落とし物として警察へ届けてくれた人が居てるそうです。ありがたいですなぁ。梅光治は終演後、派出所へ取りに行きました。 往復とも小梅が運転・・・帰宅したのは17時頃。18時からプロ野球「DeNA×巨人」をテレビ観戦。今、セリーグで一番弱いのは巨人かも?・・・ホンマに打てません。阪神に助けてもらって、マジックを減らしてます。マジック点灯が遅かったソフトバンクが先にリーグ優勝決定。試合の合間にお風呂に入って夕食。今夜はスパゲティカルボナーラです。ビールと梅ブランデーのソーダ割を呑みました。 食器洗いをして、今日から始まった有村架純さん主演の「姉ちゃんの恋人」を途中から観ました。朝ドラ「ひよっこ」に出ていたメンバーが何人も出ているので思い出します。 23時を廻ったので、もう寝ます。
◎昨日、区役所へ投票に来た記念写真を小梅に撮ってもらいました・・・「賛成多数だったら、住吉区は中央区になんのん?嫌やがな、大阪市の端っこやのに」◎
|
 |
|
|