|
2020/10/29(木)
チケットが完売
|
|
|
今日も6時半頃に目が覚めてしまいました。もう娘は朝食を食べ終わっています。私も朝食の用意・・・娘が出掛けた後、昨夜の牛丼の残りとポテサラを食べながら、BS「澪つくし」「エール」を観ました。2回目の「エール」を観る前にコーヒーを沸かして、飲みながら観ました。 二度寝をしようと思っていたら、小梅がやって来ました。「じゅれっぷ寄席」のチラシをポスティングしに京阪枚方公園駅まで行くそうです。その後、天満橋のペンタックスに寄ってカメラの電池を買いに行くとの事。 私は洗濯物を取り込んで畳んだり、次のを干したり、食器を洗ったりと、まるで主婦。 梅光治が12時やって来ました。衣装の用意をして昼食・・・今日はインスタントラーメンとご飯です。小梅が帰って来て、嫁さんと二人で明太子トーストを食べた後、自分のアパートへ帰って行きました。そのまま心斎橋角座へ行くそうです。 午後になって12/6(日)「鉄の世界」の予約電話が・・・これで最後の一枚が売れて完売しました。まだ、開催日まで一ヶ月以上あるのに、ありがたいことです。 嫁さんは13時半過ぎに学童保育へ・・・私と梅光治も14時半頃に最寄り駅から電車に乗って心斎橋角座へ向かいました。 13時開演の「鰻谷寄席」に出演・・・出演者は12人で、三時間半ちょっとあって、価格も1500円とリーズナブルな落語会。三回目の中入後は『漫才』三吾、美ユル・「始末の極意」小梅・「皿屋敷」梅團治で、まるで繁昌亭で開催している「W親子会」そのまま・・・終演は16時40分頃。 梅光治と御堂筋線心斎橋駅で別れて小梅と二人で帰宅。小梅が衣装を衣紋掛けに吊ってくれている間に、私はお米を研いで、タイマーをセット。 18時からはプロ野球「DeNA×巨人」をテレビ観戦。途中、ソフトバンクの周東選手が12試合連続盗塁の日本記録という情報・・・スゴイなぁ。まさか、世界の福本氏を抜く選手が出てくるとは、ビックリです。 中日の大野投手は、阪神戦の初回に得点を取られてしまったので、45イニング無失点で記録が途絶えて、46イニングのダルビッシュ投手に並べませんでした。巨人は今夜もDeNAに救援投手が凹られて負けました。なかなか優勝が決まりません。今夜もまたまた阪神のオカゲで、ついにマジック1。 22時を廻ったので、荷物を車に積み込んで、小梅と出発。今回はカメラ機材も積みました。久々の撮影旅行へ出発・・・でも、お金がないので、有料道路は一切走らずに大阪府と兵庫県を抜けて岡山県から広島県へ。もう、とっくに日が変わってます。 ◎楽屋に張られていたタイムスケジュール◎
|
 |
|
|