|
2020/04/01(水)
長期戦の覚悟
|
|
|
7時12分のアラーム音で起床・・・BS「はね駒」「エール」「こころ旅」を観ながら、朝食のトースト、コーンスープ、牛乳を食べました。もちろん、今朝も私一人の朝食です。 10時頃からあっちこっちへ連絡・・・落語会の中止や延期の連絡・・・果たして、延期しても年内に開催ができるかどうか?繁昌亭や協会会館も12日まで閉館する事になって・・・徐々に長期戦の覚悟が出来てきました。心配なのは、自分が無症状感染者で人に感染させたら?・・・歴史の授業で、昔は疫病で多くの人間が亡くなったと学びましたが、まさか自分がそんな状況におかれてしまうとは・・・何気なく普通に暮らしている生活が、どんなにありがたいのか、よく分かりました。 しかし、コロナウィルス感染はドンドンと広がっています。日本人は甘く考えているように思います。今は仕事がなくなるよりも命がなくなる事を考えないと・・・生きていれば、いつか?仕事に復帰することができる。そこまで考えないと、いけないのかも知れません。 今月20日までに私が出演、開催予定だった落語会は、全て中止になりました。中止にしました。「名人は誰だ!」のお買い上げチケットの返金は購入場所(天満天神繁昌亭窓口11:00〜17:00)で、4/13〜5/10の期間にお願いします。今のところ、小梅は12日までの落語会が中止になっています。この先も中止が相次ぐでしょう。これがエイプリルフールだったら、どんなに良かったことか。 昼食は、嫁さんが病院からの帰りに買って来たチーズパンを半分と玉子入りチキンラーメン。 午後になって、嫁さんが出掛けた後に娘が起きてきて、残りのチーズパンを食べてました。 小梅がやって来たのは18時を廻ってから。 お風呂に入って夕食・・・高菜ライスと野菜スープです。全て冷蔵庫に入っていた物ばかりで済ませました。 テレビを見て、午前0時になる前に消灯。
◎先月3/20の日記に掲載した公園に置かれているボロボロのデゴイチの写真を覚えてますか?・・・昔の写真を発見◎
|
 |
|
|