|
2020/04/11(土)
緊急事態宣言後、初の週末
|
|
|
アラーム音が7時12分になりました。居間へ行くと、徹夜で頼まれた文字を書いている小梅が居ました。一時間ほど前に朝食を食べたそうです。 BS「はね駒」「エール」を観ました。「エール」は一週間の総集編です。朝食は、お茶碗に2/3ほど残っていたご飯に岩海苔をのせて、切り干し大根、玉子豆腐がおかず。 寝室に戻って、新ネタの台本を読み返しました。それから、落語の稽古・・・久し振りに「なづけお屋」を繰りました。稽古をしていると、東京公演でお世話になっているM氏が下記の写真を作ってLINEで送ってくれました。小梅の分もです。 昨日は昨日で門真K氏が「SL北びわこ号」ラベルの発泡酒、その前は生野区のお客Nさんからクッキー、須磨寺管長から高級和牛のギフト券と、皆さんから元気をもらっています。ありがとうございます。 昼食は、袋麺でチキンラーメン・・・作り方を少し変えてみました。玉子を直接麺の上にのせずに、湯呑に半分ちょっとの水を入れて、その中へ生卵を落とします。そのまま1分半チンをすると半熟卵の出来上がり。これをチキンラーメンのうえにのせて完成・・・この玉子の半熟具合の方が直接麺にのせて作るよりも私好み。 小梅は頼まれた色紙を書き続けています。一枚の色紙に要した時間は計り知れないほど。 17時半から今日から始まった「ハクション大魔王」を観ました。私が小学6年生の時に観ていたアニメ・・・「アラビン・ドビン・ハゲチャビン」は懐かしかったなぁ。それに孫のカンちゃんは鉄道ファンみたい?で・・・嬉しい。 「名探偵コナン」を途中まで観た後、お風呂に入ってから「続・男はつらいよ」を観ながら夕食・・・コロナウイルス感染が早く収束するように前祝い。赤飯と唐揚げ、それにマカロニ野菜サラダ。 寅さんが終わってから、録画をしていた「メジャーセカンド2」と「クレヨンしんちゃん」、それに本日2回目の「ハクション大魔王」、途中までしか観ていなかった「名探偵コナン」と「天才!志村どうぶつ園」も観ました。 緊急事態宣言後の初めての週末は、私の好きなアニメや映画がいっぱいあったので、一日の経つのが早かったなぁ。夕方からは退屈せずにすみました。 もう日が変わりました。「おやすみなさい」
◎東京M氏が送ってくれた車両製造プレート・・・私の出身地と生年月日が刻まれています◎
|
 |
|
|