|
2020/04/16(木)
無観客のNHK「上方落語の会」
|
|
|
いつもの7時12分にアラーム音が鳴りました。居間へ行くと、小梅が座ってお客さんから頼まれて色紙に文字を書いていました。朝食もカップ麺を食べたそうです。 BS「はね駒」「エール」を観て、「こころ旅」を観ながら朝食・・・夕ベ、食べた物と同じ。 二度寝をせずにドラクエでレベルアップ・・・この歳になって、こんなにDSを一所懸命にやるとはねぇ。コロナが無かったら、考えられません。 昼食は、私と嫁さんと小梅の3人で、牛乳を飲みながら手作りのスイートポテトケーキ。娘はまだ寝ています。因みに娘が起きてきたのは16時を廻ってから。 午後になって「皿屋敷」のネタ繰りをした後、毎年7月に北海道で落語会を開催してくれている札幌Hさんと千歳の龍音寺に連絡・・・相談の結果、今年は中止が決定。東京のポレポレ坐もメールで相談・・・夏の東京公演も中止が決定しました。無理に開催しても、観客動員が見込めないので赤字になってしまいます。それに大阪と東京を行ったり来たりするのも、この状況では憚られます。 15時08分からNHK総合テレビで「上方落語の会」の放送がありました。4月2日にNHK大阪ホールで無観客収録されたもので、私の「ねずみ」です。知人や友人から連絡が・・・観ていてくれたみたいです。 その後、「ひよっこ」を観てから、NHK教育テレビでアニメを観ました。 学童保育から帰って来た嫁さんだけシャワーを浴びて、他の3人はパス・・・一日中、自宅に居たので水道代を節約。これからは、こんな事も考えないと・・・夏はシャワーを浴びないと、気持ち悪いしね。冷房代もかかるし・・・倹約は、今のうちかな? 夕食は、札幌Hさんが送ってくれたウインナーソーセージと千切りキャベツと残り物の鶏肉と筍の八宝菜、豆苗と玉子のスープです。嫁さんと二人で、缶ビールと焼酎湯割りを呑みました。 食器を洗ってから、嫁さん以外の3人でドラクエ・・・デスタムーアを倒しました。これから裏の世界です。 小梅は23時頃に帰って行きました。時計を見ると、午前0時半・・・ぼちぼち、寝ようかな?今、娘がドラクエをやってます。 忘れてました。そうや、お気に入りの「そして、ユリコは一人になった」がある日です。「気持ち悪ぅ!」と言いながら、最後まで観て寝ました。
◎テレビの番組表◎
|
 |
|
|