|
2020/04/17(金)
自転車で鉄ちゃん
|
|
|
4時半に小梅がやって来た音で、目が覚めました。居間へ行くと、娘がドラクエの続きをしています。徹夜? 小梅は5時前にカメラと三脚を持って自転車で撮影へ・・・すでに撮影場所には場所取りの脚立を置いてきたとの事。 私は、その20分後に嫁さんの自転車で撮影場所へ向かいました。 阪和線の浅香ー杉本町間の鉄橋付近へ行くと、鉄ちゃんが間隔を空けて点在・・・こんな時間から小梅も含めて10数名も居ました。しかも、若い人ばかり。私は一人だけ、かなり離れた所で、菜の花を入れてカメラを構えました。週間天気予報では雨だったのですが、薄い雲に覆われた晴れ。お目当ては、クモヤに挟まれた113系2両の廃車回送で、四日前に撮ったものと同じ。5時50分頃に鉄橋を通過。近場で鉄ちゃんが出来たのでラッキー。 撮影が終わって、すぐに帰宅。お腹が空いたので、徹夜の娘と3人でお茶漬けの用意・・・嫁さんも起きてきて、一緒に食べました。まさか、6時半から朝食を食べるとはねぇ。 7時15分からBS「はね駒」「エール」「こころ旅」を観てから、娘と交代してドラクエの続き。 10時半頃から小梅は嫁さんと二人で、車に乗って銀行と上方落語協会へ・・・3月に出演予定だった繁昌亭の昼席と朝席のキャンセル料をもらって来たそうです。 昼食も家族四人揃って、玉子とじ蕎麦。 午後からも、ドラクエ・・・凄いレベルになったので、裏ボスを倒しに向かったのですが、25ターンもかかったので出直しです。 お風呂に入ってから夕食。小梅がネットで見付けて、初めて作った豆腐ハンバーグ。ミンチ肉はいつもの半分の量で、あとは豆腐とオカラだそうです。美味しい。娘はかなり気に入ったようです。胃にも懐にも優しいハンバーグ・・・節約をしないといけないので助かりました。今夜のアルコールはワインです。 ええ具合に酔いが廻って、21時過ぎには蒲団へ・・・目が覚めたら「探偵ナイトスクープ」をやってました。テレビを点けたまま寝ていたようです。 結局、代走みつくに師と鉄瓶師のテレビ大阪の番組と「桃色つるべ」まで見てしまって、テレビを消して寝たのは、午前2時過ぎでした。 PS:ゴールデンウイークの5月6日にサヨナラ運転を予定していた札沼線は、急きょ本日がサヨナラ運転となってしまいました。これも全てコロナウイルスの所為です。
◎阪和線(浅香―杉本町間)の鉄橋を渡るクモヤ145牽引113系廃車回送列車◎
|
 |
|
|