|
2020/04/22(水)
ラジオ出演
|
|
|
いつも通りの朝です。 7時12分にアラーム音で起きて、BS「はね駒」「エール」を観た後、「こころ旅」は朝食の用意をしながら、合間にチラ観。朝食はカップ麺・・・焼きそば+レンジでチンした温泉玉子をのせて食べました。温泉玉子の作り方は、まず湯飲みに水を2/3ほど入れて、生卵を落とします。ラップをせずに1分20秒ほど電子レンジでチン・・・簡単に温泉玉子が出来上がります。 午前中は、新ネタの台本読み・・・前半の仕込みの部分は覚えましたが、後半はまだまだ。 昼食は嫁さんと二人で、トーストとベーコンエッグ・・・嫁さんは昼食を食べた後、学童保育へ出掛けて行きました。現在、収入があるのは、この嫁さんの学童保育の仕事だけ・・・一ヶ月の食費分ぐらいかな? 私は家賃の支払いを何とかできないかと、担当施設に電話をして色々と話を聞いてみました。生きていくのも大変な世の中になってしまいましたなぁ。 その電話の合間に洗濯物を干したり、皿洗いをしたり・・・先方から電話が掛かってくるので、娘を起こして電話番をさせました。 18時から始まるラジオ大阪「hanashikaの時間」に18時20分頃から30分ほどゲスト出演・・・パーソナリティーの晃瓶師との楽しいやり取りでした。仕事は4月2日のNHK「上方落語の会」収録以来・・・この先、6月初旬までの仕事は一切無くなってしまっています。その先もあるか、どうか? 私のラジオ出演が終わってから、小梅は嫁さんを乗せて嫁さんの友達宅へ・・・表で頼んでいたものを受け取って、すぐに帰って来ました。 交代でお風呂に入った後、夕食は鮭とほうれん草のクリームパスタ・・・嫁さんと小梅の合作です。意外に小梅は料理好き。 冷蔵庫に残っていたオカラを食べるのを忘れていました。今夜中に食べないと腐ってしまいます。水分が出てベチョベチョになっていたので、私がフライパンで水分を飛ばして、丁度良いパサパサ感にしました。これを肴にして、焼酎の湯割りを娘以外の三人で呑みました。 ドラクエをしながら焼酎を呑んで、午前1時過ぎに寝ました。小梅はもう帰ってます。
◎もう食べ頃かな?・・・「ヒルナンデス」の阿佐ヶ谷姉妹を見て、嫁さんが始めました◎
|
 |
|
|