|
2020/04/07(火)
往路も復路も
|
|
|
7時12分にアラーム音・・・居間へ移動したら、小梅が居ました。どうやら、徹夜で頼まれていた色紙を書いていたようです。字を書くのは、好きなんですよね。 BS「はね駒」「エール」「こころ旅」を観てから朝食・・・私も小梅もカップ麺です。私は天ぷらそばと胡瓜キムチとツナを混ぜたのんに納豆を入れて食べました。小梅は天ぷらうどんです。 10時頃になって車で出発・・・もちろん、カメラ機材を積み込んでいます。有料道路を一切走らずに3時間ほど掛けて東海道本線の瀬田川橋梁へ・・・それだけ、生活苦に陥っています。それやったら、行くなっちゅうねん。 瀬田川沿いに咲いている桜は、今まさに満開。強い風が吹くと花吹雪になって綺麗です。 お目当ては2059貨物列車・・・今日は大好きな釜EF6627が担当。桜を絡めて撮影できるチャンス。天気も良いし、バッチリでした。この釜もいつまで現役で走れるやら? 帰りの道中も有料道路を一切使わず走行・・・19時頃に帰宅。 テレビで総理の「緊急事態宣言」が始まったところ・・・益々、大変なことになってきました。予定していた落語会も5月末まで9割以上が無くなりました。 お風呂に入ってから夕食・・・今夜は、炊き込みご飯と粕汁、それに甲良の道の駅で買った刺身蒟蒻。我が家の粕汁は酔っ払います。「八海山」の酒粕で作りました。 粕汁を飲んで家族四人とも、ほど良い酔っ払い具合。寝室へ移動して、各局のニュースを見てから寝ました。
◎5年前の春、大阪環状線桜ノ宮にて◎
|
 |
|
|