|
2020/04/09(木)
出来ることを・・・
|
|
|
7時12分にアラーム音で起きて、BS「はね駒」「エール」「こころ旅」を朝食のスムージーを飲みながら観ました。朝食はこれだけ。 2回目の「エール」を観てから二度寝・・・嫁さんはトーストを食べて、10時前に出掛けて行きました。 私も10時過ぎに起きて、洗濯物を畳んだり、食器洗いをしたり。 11時からは智丸君の稽古・・・今日で最後までいきました。ラスト一回で終わりかな? 昼食は、岩海苔をのせたご飯とカップ麺(カレーヌードル)です。 14時半頃、カメラ機材を積み込んで小梅と一緒に出発・・・自宅を出たところで、小梅の鉄ちゃん友達から連絡が入りました。お目当ての貨物列車のヘッドマークが外されているとの事。 撮影を止めて帰ろうと思ったのですが・・・このホームページの寄席情報をご覧になったら分かると思いますけど、公演は全て中止か延期、掲載されている以外の貸切公演も全てキャンセルになっています。もちろん、こんな状況ですからキャンセル料ももらえません。お互い様です。こんな時、親子が同じ仕事というのはまずいですなぁ。今の我が家の唯一の収入は、嫁さんが感染の恐れにさらされながら通っている学童保育のお金だけで、ほんの僅かですけど嫁さんが稼ぎ頭です。 何とかしないと・・・急きょ、思い立って区役所に行って相談をしてみました。このピンチを乗り越える為の申請書類をもらって帰宅。区役所は思っていたよりも人が少なかったのですが・・・待合スペースの椅子に座っている人達から鼻をすする音や咳き込む音が聞こえます。最近来た場所で、一番感染の恐れがあるところかも? 帰ってから、お米を研いでタイマーをセット・・・先日、嫁さんにご飯の炊き方を教えてもらったばかりで、初めて最初から一人でやりました。 小梅と二人で提出書類を記入。次は別の提出書類をもらいにいかないといけません。手続きが面倒くさい・・・でも、生活が掛かっているからね。 書類を記入している時に嫁さんが学童保育から帰って来ました。 「プレバト」の合間にお風呂に入ってから夕食・・・今夜の献立は、ミンチ肉を使った茄子と筍の肉みそ炒め、切り干し大根、山芋と麩の味噌汁。久し振りにビール1缶と日本酒を2合ほど・・・エエ具合に酔いました。 食後に一休みしてから食器洗い・・・かなり主婦業が慣れてきました。 22時半頃には電気を消して寝てしまいました。
◎5年前の春、福知山線で撮った特急「こうのとり」◎
|
 |
|
|