|
2020/05/12(火)
早朝から始動
|
|
|
昨夜は早く寝たので、4時半前に目が覚めました。 蒲団を出たのは5時半・・・着替えて、散歩に出掛けました。もちろん、マスクは着用しています。約30分間を掛けて、落語「道具屋」を繰りながら、ご近所をぐるりと一周・・・万歩計を見ると3500歩ほど歩いています。 6時過ぎに帰宅。朝食の用意・・・鮎めし、焼きそばピザ、味噌汁という豪華な残り物。 7時15分からは、いつもの生活パターン・・・BS「はね駒」「エール」「こころ旅」、二回目の「エール」を観ました。 8時半頃に娘が起きてきて、web面接準備を始めました。仕度ができた後、朝食の味噌汁を飲んで、10時前から居間で本番。 私は自分の寝室で新ネタの台本読み、嫁さんは娘のベッドで寝てました。 web面接が30分ほどで終わってから、娘は録画をしていた「エール」を観てました。今回の「エール」はえらい気に入っているようです。お腹が空いていると言うので、冷蔵庫に入っていた焼そばピザをチンして食べさせました。嫁さんは娘のベッドで爆睡中。 11時半に嫁さんを起こしました。嫁さんが洗濯機を回している間に嫁さんと二人で昼食・・・鮎めしと味噌汁です。 6月と7月に開催する「上新庄えきまえ寄席」の段取りをしているところに小梅が・・・そして、嫁さんが出掛ける準備、私がベランダで洗濯物を干している時に壱之輔師がやって来ました。そう云えば、今日は稽古の日・・・すっかり、忘れてました。 嫁さんが学童保育、小梅が帰ってから稽古・・・壱之輔師が帰ってからも「上新庄えきまえ寄席」の開催に向けての段取り。 16時20分からは「ひよっこ」を30分間。 お米を研いでコンロにセットしてタイマーを合わせました。嫁さんが18時頃に帰って来て、シャワーを浴びてから夕食の準備・・・今夜はカレーライスと野菜サラダ。野菜サラダとカレールーを食べながら、ビールを1缶。カレーにはビールが最高。 昨夜、寝てしまって見逃した「行列の女神〜らーめん才遊記」は録画をしていたので、家族そろって観ました。 パソコンで「上新庄えきまえ寄席」のチラシを作成・・・6月のチラシは出来上がっていたものを少し訂正。7月は以前作っていたのを元に作成して印刷。 寝室へ行って、蒲団に入ったのは23時頃・・・久し振りに日が変わる前に寝ました。
◎2012年5月に鯉幟を横目に見ながら福知山線を駆け抜ける183系「特急こうのとり」◎
|
 |
|
|