|
2020/05/20(水)
小梅代行
|
|
|
5時過ぎに目が覚めました。トイレへ行くのが大変・・・やっとの思いで、寝室へ戻って来ました。 二度寝をして、7時前に再び目が覚めました。お腹が空いたので、朝食を食べようと台所へ・・・普通に歩けるほど腰の痛みが少し和らいでいたので、台所へ行って冷蔵庫を開けて残っていた小梅の誕生日ケーキを朝食代わりに食べました。 7時15分からはBS「はね駒」「エール」「こころ旅」・・・「エール」の放送中は、嫁さんと娘も一緒に観ていました。寝室に戻って、二度目の「エール」を観てから三度寝。 次に起きたのは11時半・・・また、腰が激痛の走る最悪の状態にUターン。7時台に調子が良かったのは何やったのかな?昼前に整骨院へ行こうと思っていたのですけど無理・・・動けません。 居間を覗くと、小梅が来ていました。一緒に車で上方落語協会へ行こうと約束をしていたのですが・・・居間から寝室へ移動するのも大変な、この腰の状態で行くのは難しいです。小梅が代わりに行って、用事を済ませてくれました。嫁さんも一緒です。値下がりしているので、ついでに谷町筋にある安いGSで、ガソリンを給油。昨日、岡山の兄から電話があって、母親が好きな二品が無くなりそうとの事だったので、帰りに堺市内にある和歌山県内に本店があるスーパーへ寄って、夕食の食材と茶粥の粉茶と昆布飴も買って来てもらいました。大阪府内で粉茶を売っているスーパーで知っているのは、ここだけです。箱に詰めて、送る用意・・・でも、15時を過ぎていたので、送るのは明日。 私は「ゴンゾウ」「相棒」を観た後、「ひよっこ」と思ったら・・・国会中継で放送が無い。ガクーン! お風呂はパスの日ですけど、嫁さんだけは明日、学童保育があるのでシャワーを浴びていました。 夕食の献立は、ご飯・醤油焼きそば・ホタルイカ酢味噌・切干大根・焼き海苔。 水曜日は観たいテレビ番組が全く無いので、嫁さんにも手伝ってもらって、少しだけアルバムの整理。 22時半には寝室へ行って蒲団に入りました。既に小梅も帰っています。 午前1時頃に目が覚めると、テレビは点けっぱなしで、部屋の電気も煌々と点いていました。 真っ暗にして、本格的に就寝。
◎2010年に只見線で撮ったこの季節の写真◎
|
 |
|
|