|
2020/05/26(火)
鍛えておかないと・・・
|
|
|
7時前に目が覚めてしまいました。 娘も起きて来たので、二人で「チン!」してレトルトカレーを食べました。お腹がペコペコです。そう云えば、昨夜は竹崎がにしか食べていません。蟹だけです。今朝も台所は蟹の匂いが充満していいて、ちょっと臭いです。 腰の状態は少し上向き・・・鈍痛は継続していますが、激痛が走る回数が激減しています。 食器洗いを半分だけしてから、7時15分から娘と一緒にBSで朝ドラ・・・「こころ旅」は福井と石川の県境の牛ノ谷駅からスタート。寝台特急「日本海」「トワイライトEXP」「雷鳥」が走っている時は何度も訪れた場所です。 「こころ旅」を耳を澄ませて聞きながら、食器洗いをしてコーヒータイム。 二度目の「エールを観た後、パソコン作業をしてから、寝室へ戻りました。テレビを聞きながら、アルバム整理・・・居間に積み上げたままになっていた大きなアルバムの3分の1が整理されて本棚に立てられる小さなアルバムに・・・でも、まだ3分の2が残っています。 嫁さんに洗濯機を回すように言ってから、12時になって一人で昼食・・・納豆キムチかけご飯を大きめのお茶碗一膳だけ。 洗濯物を干した後、寝室へ戻って、三回目の「エール」を観てからアルバム整理・・・娘も少し手伝ってくれました。 アルバム整理に厭きたので、落語の稽古・・・新ネタの台本を繰り返し読んでいる内に新ネタのマクラを思い付きました。突然、思い浮かぶので面白いです。それから「壺算」を本息で一席・・・咄終えると、少し声がカスレていました。そうですよね。4月2日から本息で全く喋っていませんもんね。我々もアスリートと似ているかも?・・・トレーニングをしないと筋力が衰えるのと同じように、声帯も大きな声を出していないと衰えるはずですよね。ぼちぼち、声帯を鍛えておかないと・・・来月から高座も始まりそうです。 ついでに「天災」も一席・・・途中からスラスラと出てこなくなってしまって台本を探し出して読みました。アカンわ。 15時前からは「相棒」、16時20分から「ひよっこ」を観てから蒲団へ横になって居眠り・・・起きたら小梅が来ていて、夕食の用意が出来たところ。今夜は他人丼と味噌汁です。私はキムチと一緒に食べて、キムチ入り他人丼にして食べました。昼間、頑張り過ぎたかな?・・・楽になりかけていたのに、腰の痛みが増しています。 そんなに観たい番組がないので、テレビはチラ見でアルバム整理・・・要らない写真は捨てて、本棚に入る小さなアルバムに移す作業。 結局、寝室へ行ったのは午前2時頃・・・「おやすみなさい」
◎関西本線(関―加太)を走る団臨のキハ181系◎
|
 |
|
|