|
2020/06/15(月)
久々の外食
|
|
|
6時に目が覚めたのですが、又すぐに寝てしまいました。 アラーム音で起きたのは久し振り・・・居間へ移動して、BS「はね駒」と「エール」を観ました。今週の「エール」はストーリーには関係ない番外編なので、お話の進展はありません。 朝食は昨夜の残り物で、オムライスの中身のチキンライスをチン・・・我が家で唯一の少食の娘が昨晩はバイトから帰って来て、おにぎりだけしか食べなかったので沢山残っています。 朝食を食べた後、高血圧と腰痛の薬を飲んでから、食器を半分だけ洗って、9時過ぎから二度寝。 10時半に起きて、出掛ける準備・・・小梅が来てくれたので、11時前に車で整形外科まで送迎をしてもらいました。病院は空いていたので、11時半過ぎには帰宅。小梅もすぐに自分のアパートへ帰って行きました。 12時半に梅光治が久々にやって来ました。修行を徐々に再開させる予定です。衣装の用意をさせてから、私と嫁さんと梅光治の三人で昼食・・・・嫁さんが作ってくれた素麺をキムチピリ辛ダレに浸けて食べるつけ麺です。梅光治が食器を洗い終わってから、落語の稽古・・・稽古が終わった15時には、新調した夏の着物と長襦袢を持たせて帰しました。 梅光治が帰ってからやって来た小梅と15時半過ぎに車で出発。当初は電車で行こうと思っていたのですけど、腰痛がまだ酷くて駅から会場まで歩く自信が無かったので、車で行く事にしました。 京都南ICで下りたら17時・・・入り時間の17時45分にはまだ早いのでインター近くにあった「たかばし」というラーメン店でラーメンをすすりました。久々の外食・・・久し振りなので、無茶苦茶ラーメンが美味しく思えました。 京都府立文化芸術会館に着いたのは17時40分・・・先に来ていた秀都君や文我師の新弟子君と文我師の到着してから衣装や道具を会場へ運びました。私は腰が痛いので役立たず。 窓を開けて換気をしながら会場設営・・・私は役立たず。 開演は19時。お客さんには間隔を空けて座ってもらって、ほぼ満席。番組は文我師が「らくだ」ほか全部で三席、私が「昭和任侠伝」、秀都君が「狸賽」で終演は21時10分頃。 秀都君ほか三人を四条河原町まで送ってから帰路へ・・・倹約をして、高速を走らずに下道を走って帰ったら23時半。残っていた昼食の素麺をお椀一杯だけ食べて腰痛の薬を飲みました。空腹で飲まないようにと注意書きに書いてあります。 それからお風呂に入って・・・結局、寝たのは午前3時。疲れました。
◎久々に食べたラーメン店のラーメン(ネギ多め)◎
|
 |
|
|