|
2020/06/17(水)
自転車に乗ってみたら・・・
|
|
|
7時前に起きて、朝食の準備・・・7時15分から始まるBSの朝ドラを納豆ご飯となめこの味噌汁を食べながら観ました。「はね駒」も面白いですなぁ。最近は嫁さんも録画をして毎回観ています。 2回目の「エール」を観た後、食器を洗ってから蒲団へ横になってアルバム整理を一時間。眠たくなったので二度寝をして、11時前に起きました。 高血圧と中性脂肪の薬が無くなったので、かかりつけの内科へ自転車に乗って11時半頃に行きました。久々に自転車に乗ったのですけど、意外に腰は大丈夫。すんなり走れました。 自宅に戻って昼食・・・嫁さんが作ってくれたインスタントの塩ラーメンで、玉子、ワカメ、コーン入り・・・それにバターを少々加えて塩バターラーメン。 12時45分から3回目の「エール」を観てから、夕方までテレビを観ている時以外はアルバム整理。午後から嫁さんは学童保育の仕事で出掛けて行きました。 「相棒」と「ひよっこ」を観た後、洗濯物を取り込んでから、お米を研いで、タイマーをセット・・・これで19時にご飯が炊けます。お風呂は小梅が掃除をしてお湯を張ってくれました。 17時前から順番にお風呂へ入っている間に、嫁さんが帰って来て夕食の準備をしてくれてます。取り込んだ洗濯物を畳んでからお風呂に入りました。 今夜のメニューは、ビーフシチュー、ベーコンとアスパラとマッシュルームのバター焼き、鶏肝煮・・・美味しいです。 今夜は19時前から23時まで「ローカル路線バス旅」と「家ついて行ってイイですか?」、それにお気に入りの「ハケンの品格」を観ました。 「家ついて・・・」を偶然観ていたら、ゴミだらけの部屋に住んでいた劇団「中毒地蔵」の大谷という人・・・知っています。何年も前に岐阜の「てんしき杯」で優勝した北海道大落研の青年・・・彼に間違いありません。私は審査員として、彼の創作落語を聴いています。まさか、あの時の彼が・・・そう云えば、面影があります。番組の途中から食器洗いをして「ハケンの品格」・・・ドラマが終わって、デザートの杏仁豆腐・・・嫁さんが好きなパンダマークの杏仁豆腐です。娘と小梅は仲良く「ドラゴンクエストモンスターズ」(略して何たら?と言うらしい)をやっています。 寝室へ行ってスポーツニュースを観て、日が変わってから寝ました。明日の午後から雨みたいです。
◎雨中、津和野へ向かい疾走する「SLやまぐち号」C571号機牽引(2008年撮影)◎
|
 |
|
|