|
2020/06/30(火)
繁昌亭で総会
|
|
|
5時前に起きると、娘の部屋の電気が点いています。寝ていないのかな? もう一度寝て、アラーム音で起床・・・BS「はね駒」「エール」を観て、「こころ旅」を観ながら朝食。トーストと魚肉ソーセージと牛乳です。 2回目の「エール」を観た後、今夕の打ち合わせ場所を地図で確認しようと思ってメモ書きを探してもありません。確かに書いたはずなのに・・・まさか、梅光治が千切ったメモかな?・・・連絡をしたら、やっぱり持って帰っていました。メモを写真で撮らせて送信させて・・・便利な世の中です。パソコンで場所を確認して、出掛ける用意をしていると、小梅が雨の中を歩いてやって来ました。 10時になって小梅の運転で出発・・・嫁さんを最寄り駅の近くで降ろしてから、二人で繁昌亭へ向かいました。 コインPに車を止めて、11時から上方落語協会の総会・・・約一時間。7月からいよいよ繁昌亭が再開・・・ネット配信もされます。詳細は上方落語協会のホームページをご覧下さい。 13時前には帰宅・・・昨夜のイタリアン鍋のスープにパスタを入れてスープパスタ。これが、私と小梅と娘の3人の昼食です。 外は激しく雨が降っています。各地で警報や注意報が出ているみたい・・・これから暫くは、水害とコロナと熱中症のトリプルで警戒をしないといけませんね。大変です。 16時半に小梅の運転で神戸三宮へ向かいました。阪神高速湾岸線は強風で、ハンドルを取られそうなほど。 メモ書きをしていた辺りのコインPに車を止めて、待ち合わせをしていたO氏と一緒に近々に落語をする居酒屋さんへ・・・着替える場所が無いのが難儀ですけど、落語は密にならずに出来そうで一安心。その居酒屋さんで、夕食のトンカツと海老フライを御馳走になって19時半頃に失礼しました。ビックリしたのは、その居酒屋で漫才の船仁のるか師とバッタリ・・・まだ、私が春秋(はるあき)だった頃、神戸で司会の仕事を頂いたことがあります。聞くと、うちの四代目春團治師と同期みたい。 車内でプロ野球速報を見ながら帰宅・・・娘がテレビで観戦してます。今夜は「巨人×DeNA」という好調な2チームの対戦・・・帰宅したら、すぐに巨人が逆転。良い時に帰って来たものです。岡本選手は最高の誕生日になりましたね。 気持ち良くお風呂に入って、録画をしていた「未来少年コナン」を観たら、小梅は帰って行きました。 私も3局でスポーツニュースを観て、午前0時過ぎには寝ました。
◎天満天神繁昌亭の座席には、マスコットキャラクター「小梅亭てんてん」ちゃんと上方落語家の写真が・・・これで人数制限をしているのですが、写真なので舞台から見たら満席に見えるらしい?・・・現在、天満天神繁昌亭では座席に写真を飾ってくれるご贔屓さんを募集中※詳細は注目の寄席をご覧下さい◎
|
 |
|
|