|
2020/07/31(金)
泊まりは5ヶ月ぶり?
|
|
|
近畿地方は、今日が梅雨明け・・・過去三番目に遅い記録だそうです。 7時12分のアラーム音で起きてBS「はね駒」「エール」を観てから、朝食の用意。チーズトーストとカレールー、それに牛乳です。朝食を食べながら「こころ旅」を観た後、寝室で薬を飲んで2回目の「エール」を観ました。 二度寝をして、10時前に起きました。すぐに整骨院へ行って腰の治療。 自宅に戻って旅仕度・・・今夕から「上方落語福岡県人隊」のメンバーで福岡へ向かうのですが、福岡もコロナ感染者が増えているのが心配です。 電車が遅れて12時過ぎに梅光治がやって来ました。すぐに昼食のカレーライスを3回目の「エール」を観ながら一緒に食べました。今日は食後にカステラとコーヒー付き。昼食後、梅光治は食器を洗ってから、衣装の用意。 14時過ぎにやって来た小梅も荷物を車に積み込むのを手伝ってくれて、15時過ぎに梅光治と二人だけで出発。 南港から阪神高速へ上がって魚崎浜へ・・・安いGSで、給油(リッター118円)をしてから、阪神御影駅へ・・・ここで風喬師以外のメンバー6人と合流して、全員で7名。車は私のんと、よね吉師のんの2台です。 摩耶ICと住吉浜ICの間にある大きなスーパーで買い出しをしてからフェリー乗場へ向かいました。手続きに手間取って、18時10分頃に乗船・・・乗船手続きをして、車に戻る時は土砂降り。小降りになるのを待ってから車へ・・・台数が少ないので、すでに乗用車は乗り込んでしまって残っていません。 部屋はツインルーム・・・奇数なので、私だけ1人で利用。 19時からロビーにあるテーブルで夕食。間隔を空けて、大きな声を出さないようにして食べました。明日の「博多にわか」の打ち合わせもして、21時半前に各自の部屋へ・・・私は22時に消灯。早く寝過ぎて午前0時に目が覚めてしまったので、日記を書いてます。しかし、旅の仕事は3月の東京以来、5ヶ月振りかなぁ?コロナ禍で泊まりの仕事が無くなったのが痛いです。 もう目が覚めてから30分も経ったので、寝ます。
◎私の隣の部屋は笑福亭のお二人(向かって右/恭瓶・左/呂好)◎
|
 |
|
|