|
2020/08/16(日)
梅鉄(うめてつ)
|
|
|
9時前に目が覚めたので、電気が点いていた居間を覗くと、小梅が頼まれているお店の看板を描いてました。徹夜で作業をしていたみたい?・・・もう、終わるそうです。 朝食の準備・・・今朝は茶碗一膳ほどのカレーライスです。私が朝食を食べていたら、10時前に小梅は看板を描き終えて帰って行きました。 10時からは「ドラゴンボールGT」・・・楽しみにしているアニメです。それから、高校野球「明石商×桐生第一」戦、「クギズケ!」。 お昼前に嫁さんが洗濯をして私が干します。最近、定着した家事の一つ。 昼食もカレーライス・・・今度はチーズトッピング。 13時からは、BS「巨人×中日」をテレビ観戦・・・大野投手を打ちそうな気配が全くありません。試合の途中で、嫁さんと小梅と3人で車に乗り込んで15時頃に出発。娘はバイトへ行っています。 高速代は勿体ないので、国道、府道を走って京都鉄道博物館へ・・・鉄道博物館になってから来るのは、私と小梅は開館前の内覧会以来、嫁さんは初めてです。 鉄博の駐車場へ車を入れたのはジャスト17時・・・17時から入場料が半額の600円になるので、計算通りの到着。今日まで扇形車庫がライトアップされて、転車台にSLが乗って回るお盆イベントがあるので、鉄博は20時まで開いています。新しく出来た梅小路京都西駅も初めて見ました。鉄博の目の前にありました。これは便利。 入場の際にゆるキャラの名前を観てビックリ。「うめてつ」・・・妙に親しみを感じる名前です。 転車台に乗ったSLはC56160号機・・・この釜に会うのは久し振りです。18時、18時半、19時の3回乗って回りました。SLを撮影したのは3月31日のD51200試運転以来になります。 鉄博を出たのは19時50分・・・蛍の光が流れ始めた頃です。駐車場代が高いです。もう少し安くならないかなぁ。 帰りも有料道路は使いません。そのお金があったら、夕食を食べて帰れます。「丸源」で3人とも餃子チャーハンセットを注文・・・唐揚げも一つ頼んで分け分け。 22時半前には自宅に到着・・・交代でお風呂に入っていると、バイトから娘が帰って来ました。嫁さんが作ったカレーうどんを娘は食べています。 午前0時過ぎからアイスクリームを食べながら「未来少年コナン」を観て、この日記を書いてから寝ました。
◎京都鉄道博物館の入口付近で飛んで来て小梅の足に止まったクマゼミ◎
|
 |
|
|