|
2020/08/24(月)
今日から毎日
|
|
|
7時12分にアラーム音が鳴って起きました。 居間のテレビでBS「はね駒」「エール」を観てから朝食・・・今朝は、バタートースト1枚、牛乳コップ1杯、ウインナーソーセージ1本、6Pチーズ1個です。血圧の薬を飲んで、二回目の「エール」を観てから、二度寝。 洗濯機が回る音がして目が覚めました。チラシを発送する郵便物を用意をして、洗濯物を干しました。 梅光治に来るように言っていたのは正午・・・着いてすぐに郵便物を郵便局へ出しに行ってもらって、ハガキを買って来てもらいました。700枚です。 うちの家族三人と梅光治の四人で昼食・・・親子丼です。 昼食後、嫁さんは学童保育へ・・・梅光治は、食器を洗ってから落語会DMの宛名書き。私はパソコンで作成した文面をハガキに印刷・・・午前中に梅光治が買って来たハガキ700枚全部です。印刷を済ませたハガキから梅光治が宛名書きをしました。100枚ちょっと・・・今日はこれでオシマイ。DMの宛名書きがあるので、今週は梅光治に毎日来てもらう事にしました。 15時から一時間ほど落語の稽古をして、16時過ぎに梅光治は繁昌亭へ向かいました。梅光治が出掛けて後、小梅も繁昌亭へ・・・7月の出演料をもらってから、カメラの修理で天満橋OMMビルへ行くそうなので、私の出演料ももらって来るように頼みました。 梅光治は繁昌亭でチラシの挟み込みをした後、天神橋筋6丁目の「セブンイレブン寄席」へ・・・私はズーッとハガキの印刷。今夜の「セブンイレブン寄席」は露の眞の日です。来月7日は「桂小梅の日」で、毎回お手伝いに行っている梅光治も「開口一番」を務めますので、行ってやってくださいね。 娘がお風呂を入れてくれたので、18時頃から順番に入浴・・・嫁さんも帰って来て、夕食の仕度をしています。小梅も帰って来ました。 家族四人で夕食・・・今夜は麻婆豆腐。レギュラー缶のビールを呑みました。やっぱり、夏はビールですなぁ。ノンアルビールよりも味にコクと深みがあります。 20時半過ぎからは、東京の「新宿末廣亭」へ出た6月20日に録画をしていた「男はつらいよ 私の寅さん」を観ました。マドンナは岸恵子さんで「柱の傷はキリギリス、五月五日のキリギリス♪」です。それから、嫁さんが「はね駒」を・・・今朝観た時にヒロインに無茶苦茶腹が立ちました。今観たばかりの嫁さんと娘も同じように怒っています。 午前0時からBSでアニメ「ひぐらしのなく頃に」を一時間観て、その間に別のチャンネルで放送されていた「あの花の名前を僕たちはまだ知らない」を1時から観ました。 寝たのは午前1時半頃。
◎北陸新幹線開業に伴い、取り壊されてしまった糸魚川の煉瓦造り車庫・・・鉄道文化遺産として残して欲しかった建築物(2008年8/24撮影)◎
|
 |
|
|