|
2020/09/30(水)
嫁さんと二人で・・・
|
|
|
6時半頃に玄関の物音で目が覚めました。小梅がカメラを持って撮影に出掛けるところ・・・友達の車に乗せてもらって、奈良線の103系を撮りに行くそうです。目が覚めてしまったので朝食・・・納豆ご飯、冷奴、スパサラダです。 7時15分から、いつものようにBS「澪つくし」「エール」、「こころ旅」と二回目の「エール」を観てから、昨日から干してあった洗濯物を取り込みました。 嫁さんと二人で車に乗って、10時半に出発・・・後部座席にはカメラとチラシ、チケットを積み込みました。須磨海浜公園と須磨の間でカメラを構えたのが12時・・・お目当ての貨物はやってきませんでした。運行時間が変わったのかな?半時間待って来なかったので、あきらめて西区文化センターへ・・・途中、ほっともっと神戸球場近くにある安いGSで給油。先日、梅光治に教えてもらったGSです。 西区文化センターへ11/29(日)開催の「なでしこ寄席」のチラシとチケットを届けました。 次は西明石の「ハナゾノ」です。南へ下って西明石へ・・・道中にある「ずんどう屋」で昼食。久々のラーメン店のラーメン・・・一番人気の味玉ラーメンを注文。嫁さんはストレート麺で、私はちぢれ、背脂は普通です。嫁さんと二人だけで外食するのは、いつ以来かな?・・・最近は記憶にないです。 「ハナゾノ」でフェイスシールドをもらって、検温器を借りました。10/4(日)の「須磨寺落語会」で使います。 倹約をして若宮ICから高速・・・南港南ICで下りて、帰宅したら17時頃。 18時からプロ野球「広島×巨人」をテレビ観戦・・・試合途中に交代でお風呂へ入って夕食。 夕食は、娘が新聞の懸賞で当たった高級ソーセージとコンソメスープ・・・今夜はワインを呑みながらです。 エエ具合にお酒は廻ったのですが・・・巨人が負けたので、22時半には寝てしまいました。爆睡。
◎日本の秋を駆け抜ける「SL人吉号」(2011.9.30.撮影)◎
|
 |
|
|