|
2021/03/18(木)
確定申告
|
|
|
目が覚めて、トイレへ・・・時計を見ると、7時9分。間もなく、アラーム音が鳴ります。寝室に戻ると、すぐにアラームが・・・居間に移動して、BS「澪つくし」「おちょやん」「グレートトラバース3」を観ました。今日の「グレートトラバース3」は切り立った崖の妙義山・・・先日、富岡を通ったところ。でも、その日は雨で霞んで全く見えませんでした。二回目の「おちょやん」を観てから朝食・・・無性に食べたくなったカップ麺を寝室でテレビを観ながら食べました。 新聞を読んでから、凄いエエお天気だったので、嫁さんを起こして洗濯するように言いました。洗濯物を干すのは私の係です。 それから、パソコン作業・・・4/10の「名人は誰だ?」に向けて「ノンフィクション2020」の台本を手直ししています。 午後になって、小梅は踊りの稽古へ・・・私と嫁さんは車に乗って13時20分に出発。近所の郵便局に寄って、嫁さんが郵便物を出そうとしたら、既定のサイズよりも厚みがオーバーしていて、レターパックを交換・・・えらい時間が掛ってしまいました。間に合うかな?と思ったら、私も忘れ物をしていたので一旦帰宅・・・もう約束の14時には間に合いません。電話をして遅れる旨を告げました。 結局、心斎橋にある税理士F先生の事務所に着いたのは14時20分・・・私の分と小梅の分の帳面や書類を提出しました。それにしても、アメリカ村は大勢の若者で賑わっています。ここだけはコロナ禍とは、まるで別世界。先生に聞くと、土日はもっと多いそうです。 私達が出掛けた後、娘はバイトへ・・・四月から就職なので、今日がバイト最後の日。 自宅へ帰る途中にスーパーへ立ち寄って、夕食の食材をお買物・・・美味しそうなジャコ海老があったので購入、もちろん茄子も買いました。それから、小松菜が安売りしていたので購入。豚肉と薄アゲと一緒に煮ます。後は味噌汁があれば完璧。 自宅に戻って、洗濯物を取り込んでから、大相撲をテレビ観戦・・・照ノ富士関が負けて、優勝争いが今場所も混沌としてきました。 嫁さんが買って来た食材で、夕食のオカズを作ってくれたので日本酒を呑みながらつまみました。酒の肴にピッタリの料理です。録画をしていた「男はつらいよ 紅の花」を観ながらの食事です。ノスタルジー撮影でよく行く因美線の美作滝尾駅が出てくる作品です。 仕上げは、豆ご飯と大根とワカメの味噌汁。娘が23時頃に帰宅・・・交代でお風呂に入るつもりでしたが、酔っているので今夜はお風呂に入るのを止めました。 寝室へ移動して、蒲団へ横になった時に玄関で音が・・・娘が帰って来たみたいですが、意識が薄れて・・・爆睡。
◎天竜二俣駅外れに展示をしているキハ20と20系寝台車(3/15撮影)◎
|
 |
|
|