|
2021/04/30(金)
家族大移動
|
|
|
いつものようにアラーム音が7時10分に鳴って起床・・・テレビのチャンネルをBS3に合わせて「あぐり」「おちょやん」「こころ旅」、二回目の「おちょやん」・・・今日の「おちょやん」は最高です。朝から感動!これで残り二週・・・寂しいです。 それから朝食。昨夜の内に嫁さんが作ってくれていた、ゆで玉子とバターハムトースト、それからコーンスープ。9時からリモートの仕事がある娘はロールパンとコーンスープ・・・こうして、我が家で朝食を一緒に食べるのも明日からありません。嫁さんはまだ寝ています。 税理士のH先生から支援金について電話があって、朝から大変なことに・・・すぐに嫁さんを叩き起こして、二人で今年の収支帳簿をノートに記入。小梅にも手伝ってもらいました。娘の昼食も作ってやれず、午後2時頃までバタバタ。 それから、やっと昼食・・・残っていたトースト、ゆで玉子、小梅が作ってくれたインスタントラーメン。 何とか郵送を済ませて、一休みする間もなく、嫁さんは小梅の運転で区役所へ・・・引っ越しに必要な書類をもらいに出掛けました。私はその間、台所の片付けや、洗濯物を取り込んで、たたみました。 二人が帰ってきて、自宅の中に山積みになっていた荷物を全部車に積み込んでから、交代でお風呂に入りました。娘の仕事が終わったのが18時頃。娘もお風呂に入って、嫁さんが洗濯・・・洗濯物を部屋干しして四人で車に乗り込んだのは21時前でした。 小梅の運転で出発・・・西名阪道から名阪国道、東名阪道の御在所SAで夕食と思ったら、レストランが時短で閉まっています。コンビニでおにぎりを一人一つずつ買って、それを食べながら、伊勢湾岸道、豊明ICで下りたところにあった「すき家」でテイクアウトの夕食・・・四人が車内で牛丼を食べました。 更にバイパスを東へ・・・西尾、蒲郡、豊橋を抜けて、静岡県へ入りました。道の駅潮見坂でトイレ休憩・・・午前0時頃なのに駐車スペースはほぼ満車で無茶苦茶人がいます。こんなんで大丈夫かな? 道の駅掛川からは私が運転・・・沼津辺りで小梅がEF65牽引甲種輸送が走ると言い出したので、急きょ予定を変更。 御殿場ICから東名高速に上がる予定だったのですが、山越えをして熱海へ・・・山の上から熱海の夜景を観て、坂道を下って行きました。 少し明るくなった午前4時頃、根府川駅の外れに車を止めて、一時間ほど仮眠。 いやぁ、過酷な一日でした。
◎娘の23歳の誕生日に私が買ったプレゼントのパジャマ・・・娘は誕生日に私が何か買ってくれたのは初めてだと言ってましたが、そうかなぁ?◎
|
 |
|
|