|
2021/06/11(金)
喜楽館番組編成会議
|
|
|
7時10分にアラーム音で起きて、キッチンのカーテンを開けてから、居間のテレビを点けました。7時15分から「あぐり」「おかえりモネ」、そして「こころ旅」、二回目の「おかえりモネ」を観ました。それから、朝食の用意・・・昨夜食べた豚しゃぶの出汁で雑炊を作りました。冷蔵庫にお茶碗一杯分の白飯が入っています。 朝食後、食器洗いをしてから、コーヒーを入れて休憩。 10時前に小梅が来てくれました。私が上方落語協会会館へ喜楽館の番組編成会議に出掛けている間、嫁さんと「須磨寺落語会」の電話予約の応対を手伝ってもらいます。 10時に自宅を出て南森町へ・・・この辺りのコインPは満車ばかり。グルグルと廻っていたら、いつもの安いPから車が一台出て来ました。ラッキー!・・・車をPに入れて、繁昌亭へ行ってチラシの挟み込みをしてから、協会会館へ向かいました。落語会もお客さんの数も少ないのでチラシが沢山残って困ります。 11時から会議が始まりました。今回は意外にスムーズに決定したので、一時間半ほどで会議終了・・・5月に予定されていて中止になった喜楽館の「鉄道ウィーク」は8月23日からの一週間開催されることが決まりました。商店街でランチ(焼きもち豚定食)を食べてから帰宅・・・撮影以外で、昼間に外食するのは久々です。 思っていたほど「須磨寺落語会」の電話予約も殺到しなかったようで、180人で予約終了ですが、まだ30人ほど空きがあります。 「古畑任三郎」を観てから、嫁さんと小梅は買物へ・・・食器を洗ってから、私はお風呂掃除をしてお湯張り。18時前から交代で入浴して、プロ野球「ロッテ×巨人」をテレビ観戦・・・坂本選手の復帰戦です。一人加わっただけで選手の雰囲気がガラッと変わるんですね。それだけ、坂本選手が凄い選手だということが分かります。メルちゃんが2試合続けてナイスピッチング・・・自信をもって投げているのが分かります。交流戦はオリックスの優勝かな?でも、セパの勝敗数は最後までもつれそうで面白いです。面白かったのが、「ソフトバンク×ヤクルト」の両・石川投手対決・・・ヤクルトの石川投手が交流戦の最多勝利記録を更新。おめでとうございます。 夕食は遅くなって、21時前から・・・嫁さんがスーパーで豆鯵を見付けたそうで、私の大好物、鯵の南蛮漬けを作ってくれていました。明日の食事が楽しみ!です。今夜の献立は、鶏肉のクリームシチューです。それにフランスパン、アルコールは赤ワインです。 録画をしていた番組を少しだけ観て、寝室のテレビでスポーツニュースを観てから寝ました。
◎中止です・・・明日の「上新庄えきまえ寄席」は、緊急事態宣言延長で大阪府内の土日に開催をするイベントは控えるようにという要請に従って中止が決定・・・明日は来ないでください!◎
|
 |
|
|