|
2022/01/31(月)
良い知らせ
|
|
|
7時7分のアラーム音で目が覚めました。お決まりの朝の行動。 7時15分からはBS「マー姉ちゃん」、30分から「カムカムエブリボディ」・・・昨日、生まれた「ひなた」ちゃんが、もう小学校四年生。ドラマは早いなぁ。洗濯物を干して、二回目の「カムカムエヴリバディ」。 冷蔵庫に入っていた茶碗一膳ほどの冷ご飯で、久々に茶粥を作りました。塩昆布と茶粥は美味しいですなぁ。 今日は落語会の予約電話が意外に多かったような・・・もちろん、反対にキャンセルする人も数人。落語会中止の電話も・・・2月の「落語INりゅうげいん」と「西明石浪漫笑」が開催見送り。 小梅は中止になっていた学校寄席が、3日にリモートで開催されるとの事で、私の東京公演へ同行できなくなりました。 午後になって、嫁さんと小梅は車に乗って、歯医者と買物へ・・・その間、一人になったので、自転車に乗って我孫子道までモ161を撮影に行きました。この車両はカラーで撮るよりもモノクロで撮る方が味わいがあって好きです。目まぐるしく晴れたり、曇ったりする中、天王寺からの入線と、えびす町行が発車を撮って帰宅。 洗濯物を取り込んで、嫁さんと小梅が帰って来るのを待ちました。 二人が帰って来て、嫁さんの実家近くにある和菓子店へ・・・頼んでいた東京へ持って行く「おはぎ」と餅を購入。「カムカムエヴリバディ」を観ていると、無性に「おはぎ」が食べたくなります。 それから、薬局で買物をして、久々に回転寿司で夕食・・・回転寿司でも、やっぱり、寿司は美味しいなぁ。私と小梅は15皿、嫁さんは10皿・・・あおさ汁も注文。これはクーポンを使って無料。 自宅に戻って、すぐにお風呂へ入って、明日からの旅支度・・・文我師との東京公演は、予定通り開催します。もし、こんな大変な時ですが応援してやろうというお客さんは是非、梅團治事務所までメールをください。チケットを受付に取り置きさせてもらいます。 そんな仕事が大変な中、我が家に良い知らせが飛び込みました。娘の味覚、嗅覚が戻ってきたそうです。良かった。これで一緒に食事を楽しめます。それに仕事も3日から復帰・・・仕事終わりに国立演芸場へ来てくれるそうです。 蒲団へ入ったのは23時過ぎ・・・今夜は何度もトイレで目が覚めました。
◎我孫子道駅ホームに入線したモ161◎
|
 |
|
|