|
2022/01/21(金)
ガラ携は大丈夫?
|
|
|
7時7分にアラーム音で起床・・・どうやら、小梅は昨夜で徹夜したようでコタツに入って爆睡しています。 3分早く起きるだけで、全然違いますね。いつものようにキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回して、居間のテレビの前に座っても、BS「マー姉ちゃん」が始まる2分前で余裕たっぷり。間も無く戦争が終わりそうな「マー姉ちゃん」と、るいにとって残酷な結末だった「カムカムエヴリバディ」を二回観てから、洗濯物を干しました。来週はどないなるねん? 朝食は、小梅が残っていた昨夜のコンソメスープをアレンジして、リゾットを作ってくれました。 午前中は、台本に書き留めた台詞やアイデアをパソコンの打ち込んで、保存してある「抜け雀」の台本を訂正。少しだけですが、梅團治オリジナルの部分を創りました。 午後になって、嫁さんと二人で義母が入院している病院へ車で行きました。私は運転手です。義母の携帯電話の充電器が壊れたので、使えなくなってしまっています。それにガラ携なので、いつまで使えるのやら?分かりません。面会は出来ないので、看護師さんから義母の携帯電話と充電器を嫁さんが受け取って、ドコモショップへ・・・どうやら、最高で2026年まで使えるみたいなので、取りあえず今回は充電器を買い換えました。使用可能になって「ホッ!」 スーパーに寄って買物をして帰宅。 お風呂に入って夕食・・・今夜は、スパムおにぎり、鵡川のシシャモ、人参シリシリです。アルコールは、芋焼酎のお湯割り、梅ブランデーのお湯割り。 一週間前に録画をしていたドラマ「科捜研の女スペシャル」を観たら、森乃阿久太君が奈良の科捜研の役で出ていてビックリ・・・ まさか二週続いて、噺家が出演しているとはねぇ。デザートのバームクーヘンに苺と生クリームをトッピングしたケーキを食べながら観ました。 寝室へ移動して、日が変わる頃に蒲団に入ったら、すぐに爆睡。
◎市販のバームクーヘンに生クリームと苺を添えたデザート◎
|
 |
|
|