|
2022/11/30(水)
知らなかった
|
|
|
アラーム音で目が覚めたのは7時40分・・・携帯を見たら「カメラの日」と出ています。オートフォーカスカメラの日だそうです。こんなに撮影をしているのに全く知りませんでした。 キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。8時になって、小梅を南海高野線の駅まで車で送って行きました。学校寄席で泉北高速線の深江まで行くそうです。 私は自宅に戻って、洗濯物を干して朝食・・・昨夜、おにぎりを嫁さんが作ってくれています。おにぎり2つを食べながら、録画をしていた朝ドラ「本日も晴天なり」「舞いあがれ!」を観ました。それから、「科捜研の女」「相棒」も・・・科捜研は今シリーズの第一話の2時間スペシャルで阿久太君が警察官役で出てました。相棒は今シリーズの第2話で1話の続編です。 午後になって「鉄の世界」でやる「抜け雀」をネタ繰り・・・ネタおろしから、もうすぐ一年。やっと固まりかけたような気がします。昼食は、おにぎり1つだけ。 13時半頃に小梅が帰って来たので、嫁さんがフレンチトーストを作ってくれました。おやつ代わりです。 「鉄の世界」で配るチラシを準備・・・今、自宅には10種類ほどのチラシが山積みになっています。狭い自宅が更に狭い状態です。 19時から「こころ旅」を観てから、お風呂に入って夕食・・・今夜の献立は、すき焼き風牛肉煮と豚汁です。ご飯のオトモは、カツオ塩辛・わさび茎油漬け・・・これがまた、美味しいんです。「こころ旅」は笹栗線の筑前山手駅・・・城戸南蔵院前駅の隣りの駅で周辺は年に何度も車で走るところです。 録画をしていた刑事ドラマを2本(2時間)観てから寝室へ・・・新しい鉄道落語のネタ繰り。台本を見なくても、最後まで辿り着けるようになりました。本番まで残り三日です。「おやすみなさい」 PS:「鉄の世界」の梅團治事務所手持ちチケットは完売しましたが、チケットぴあと繁昌亭窓口にはまだ若干の残券があるので、チケットをお持ちでない方は直接お買い求めください。
◎山口線の長門峡駅付近を走る特急「おき」・・・11/5撮影◎
|
 |
|
|