|
2022/02/09(水)
連日の活躍
|
|
|
7時7分のアラーム音で起床。 いつもと同じようにキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回してから、居間のテレビの前に座って、BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」を観ました。桃剣さんが注文した回転焼き100個はどないしたんやろ? 二回目の「カムカムエヴリバディ」を観てから、洗濯物を干しました。朝食は、納豆ご飯と昨夜のウインナー。食器を洗ってから、コタツに入って北京オリンピックを観戦。 今日は男子ハーフパイプの予選・・・平野歩夢選手が予選1位通過。あのい若さで貫禄を感じます。そして、アメリカのホワイト選手は1回目を失敗したけど、2回目で決めて4位通過・・・これで決勝が面白くなります。平野選手にオリンピックの舞台でホワイト選手に勝って金メダルを取って欲しいものです。 早めにお風呂に入って夕食・・・今夜は、時鮭塩焼き、カボチャミンチ詰め、味噌汁、肉味噌、キムチ。白飯がすすむメニューです。 ノルディック複合を観た後、録画をしていた番組を観て消去・・・ロシアのワリエワ選手のドーピング問題は可哀想。彼女は15歳なのだから、周りのスタッフがもっと気を付けてあげないと・・・しかし、ロシアの女子フィギアスケートの選手はザギトワ選手といい、美人が多いですなぁ。 午前0時頃に寝ました。
◎10年前2012年の2月に山陰本線で撮影した183系特急「きのさき」◎
|
 |
|
|